
こんにちは
今日は午後から雨で、
昨日より涼しくて良い陽気ですよね
私は、4月に入社した、
バイトのような形態を辞めて
まだ荷物がね残ってて、
取りに行かなきゃならないけど、
それも8日に、、、
デスクの中も荷物入ってるし、
返して欲しい筆記用具です。
一応、電話で、いや、2週間前から
辞めたいと言い続け、労働基準法では、
2週間前に退職願を出せば受理されると言う事で
国で認められていると言うから、
それを伝えました。
じゃなきゃ、曖昧すぎな上司だしね
それで、私は月曜からまたハロワに通い、
紹介状を出して貰いながら、
履歴書を作成し、2社応募しました。
私が働きたい仕事は、
人との関わりがあるところ、
で、経理も良かったのですが、
社会保険系で探していたら、
今日、先ほど、先生から面接をして頂けると言う連絡を貰いまして、
昨日、出したばかりで、今日の連絡とは、
ちょっと嬉しい😃、でも、先生の良い所は、
多分、履歴書出したら全て面接するのでは?と
思っています。
実際、ハロワで調べて貰ったら、
出した人全て面接していると言ってたし、
そーですよ、写真で人を判断しちゃダメだと思う、
年齢とかね、
実際に会わないと人は分かりません。
でもね、私は、明日面接があって、
公務なの、
でも、臨時職員だから、期間1年
業績により更新あるかもしれないけどと、
ん〜、悩むなぁ、
長く働きたいからね、
社労士補助なら、正社員だしね、
臨時職員だと、月給だけど、更新型であり、
1年だしね、
来年就職となると、年齢的にだんだんね、
危険な感じだし、
派遣からも、徐々に電話が増えてきて、
この時期、チャンスと言えばチャンスなんだよね
ボーナス貰って辞める人が多いとか
ハロワから言われたこと、
5月末だとボーナスの対象じゃないけど、
6末なら対象らしい、
まぁ、私の場合対象外ですが(๑˃̵ᴗ˂̵)
私が、今回の仕事を辞める理由は、
仕事が無いこと、
それを何度も上司に相談したのに、
それを下の職員も知ってて、
見て見ぬ振りされた事、
おかしいでしょ、
普通、バイトが自由に仕事しますか?
職員がきちんと理解して、
仕事が偏っていたら、そこは話し合いして、
皆が仕事出来るようにしませんか?
昨日、同期の方から、
私のポジションに仕事が回らない、
仕事が無いのは知っているが、
注意出来ないと話していた事、
私が仕事ないなら、他の仕事させるかって、
長く働くバイトに話していた事など、
おかしいでしょ、それ
仕事はチームワーク
3人で仕事しているなら、
分けて仕事すべき、
1人抱え込んで仕事するなんて、
誰も注意しないのもおかしいでしょ
私は先週木曜に嫌な思いしていて、
金曜は、仕事行かないと決めていました。
その時に荷物持って帰れば、悩んで
置いて帰ったのが、そもそもの間違い
せめて、ロッカーに入れるべきでした。
あー、
8日まで置いてある事祈ってる
10日後ですからね、退職願出すの、
それも自分で書くのではなく、
指定だと言うので、、、
なので、仕事復帰は、10日からになるのかな?と
思っています。
公務も決まれば30日に返事があるそうです。
どーなんだろうね、
何の仕事なのだろか??
家から近いのは良いよね、
社労士の仕事は、京急鶴見に近いしね、
家から1時間はあるね、距離
悩むなぁ
でも、嬉しい事に、履歴書出して、
すぐ返事貰えるのは、とても喜ばしい事です。
後は、非公務のデスクから無事に私物が戻る事
それが一番、心配Σ(゚д゚lll)

実家の猫の前足
猫の足は可愛いよね
今日は午後から雨で、
昨日より涼しくて良い陽気ですよね
私は、4月に入社した、
バイトのような形態を辞めて
まだ荷物がね残ってて、
取りに行かなきゃならないけど、
それも8日に、、、
デスクの中も荷物入ってるし、
返して欲しい筆記用具です。
一応、電話で、いや、2週間前から
辞めたいと言い続け、労働基準法では、
2週間前に退職願を出せば受理されると言う事で
国で認められていると言うから、
それを伝えました。
じゃなきゃ、曖昧すぎな上司だしね
それで、私は月曜からまたハロワに通い、
紹介状を出して貰いながら、
履歴書を作成し、2社応募しました。
私が働きたい仕事は、
人との関わりがあるところ、
で、経理も良かったのですが、
社会保険系で探していたら、
今日、先ほど、先生から面接をして頂けると言う連絡を貰いまして、
昨日、出したばかりで、今日の連絡とは、
ちょっと嬉しい😃、でも、先生の良い所は、
多分、履歴書出したら全て面接するのでは?と
思っています。
実際、ハロワで調べて貰ったら、
出した人全て面接していると言ってたし、
そーですよ、写真で人を判断しちゃダメだと思う、
年齢とかね、
実際に会わないと人は分かりません。
でもね、私は、明日面接があって、
公務なの、
でも、臨時職員だから、期間1年
業績により更新あるかもしれないけどと、
ん〜、悩むなぁ、
長く働きたいからね、
社労士補助なら、正社員だしね、
臨時職員だと、月給だけど、更新型であり、
1年だしね、
来年就職となると、年齢的にだんだんね、
危険な感じだし、
派遣からも、徐々に電話が増えてきて、
この時期、チャンスと言えばチャンスなんだよね
ボーナス貰って辞める人が多いとか
ハロワから言われたこと、
5月末だとボーナスの対象じゃないけど、
6末なら対象らしい、
まぁ、私の場合対象外ですが(๑˃̵ᴗ˂̵)
私が、今回の仕事を辞める理由は、
仕事が無いこと、
それを何度も上司に相談したのに、
それを下の職員も知ってて、
見て見ぬ振りされた事、
おかしいでしょ、
普通、バイトが自由に仕事しますか?
職員がきちんと理解して、
仕事が偏っていたら、そこは話し合いして、
皆が仕事出来るようにしませんか?
昨日、同期の方から、
私のポジションに仕事が回らない、
仕事が無いのは知っているが、
注意出来ないと話していた事、
私が仕事ないなら、他の仕事させるかって、
長く働くバイトに話していた事など、
おかしいでしょ、それ
仕事はチームワーク
3人で仕事しているなら、
分けて仕事すべき、
1人抱え込んで仕事するなんて、
誰も注意しないのもおかしいでしょ
私は先週木曜に嫌な思いしていて、
金曜は、仕事行かないと決めていました。
その時に荷物持って帰れば、悩んで
置いて帰ったのが、そもそもの間違い
せめて、ロッカーに入れるべきでした。
あー、
8日まで置いてある事祈ってる
10日後ですからね、退職願出すの、
それも自分で書くのではなく、
指定だと言うので、、、
なので、仕事復帰は、10日からになるのかな?と
思っています。
公務も決まれば30日に返事があるそうです。
どーなんだろうね、
何の仕事なのだろか??
家から近いのは良いよね、
社労士の仕事は、京急鶴見に近いしね、
家から1時間はあるね、距離
悩むなぁ
でも、嬉しい事に、履歴書出して、
すぐ返事貰えるのは、とても喜ばしい事です。
後は、非公務のデスクから無事に私物が戻る事
それが一番、心配Σ(゚д゚lll)

実家の猫の前足
猫の足は可愛いよね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます