goo blog サービス終了のお知らせ 

ひら莉の心のはけグチ

一視同仁…impartiality
糖尿病2型患者・舌癌サバイバーの日常
24/7♡Enjoy Life

派遣のお仕事エントリーって!意味あるの?

2011-09-19 12:24:40 | (Bitches) 心のはけグチ
今日は暑い、、無風なんだよねぇ、
風がないのに日差しと空気の湿気が酷い
参るわ~、、、

湿気開放は、まだなのかしら????

湿気なきゃ、少々の暑さも我慢出来るけど、日本は夏=湿気上昇で、
暑さを増すよね、、



さて、今日は、就職活動の私の話・・・・

なかなか、決まりませんねェ、
と言うか、派遣はすぐに仕事が貰える勘違い
派遣登録すると、すぐにお仕事が決まるかと思ったのに、
案外普通と同じで、何の連絡も無い、、、
なんだ、一般と同じなんじゃない、登録会は月に何回もあるのに、
ただ登録者を増やすだけで、、実は、若い子が多くの仕事連絡を貰えるみたいですね

所詮、オババには話は来ません。
登録して、リクルートは1回かな、、しかも遠いぃ、家から1時間半
しかも時給は1,100円なのに交通費は貰えないので、
時給からすると幾らよ、な時給でのお仕事、

一般なら交通費全額支給で1,100円は普通にあるからね、
なので、蹴り、それ以来なんの話もありません。。

大手な割りに、、実は仕事無いのか、若い子優先なのか!!!
年齢不問って?嘘ばっか、
やっぱり35歳までの求人が一般的なんですねぇ

年齢は関係ありませんか?あるんでしょう???
人の顔だけ、年齢で判断されるのが今の日本なんですね

まだまだ日本もダメですね、男女平等てか?
不平等な気がしてなりません。
結局、決めるのは、会社の男性、、好みと年齢でしょう?
若けりゃいいと言うわけじゃないのに、、、

でも、日本の男性は、若けりゃいいんですよね、、
これを中心に物を見て、考え、好みで選ぶので、、
仕事の社歴なんぞ関係ないんですよ

社歴や経験は、全く意味が無い、今の日本の男性からすると

なので、43歳の今、仕事と言う仕事話は、、全く来ていませんねェ、
やっぱり紹介は強いのでしょうね、

最近、色々派遣も登録していますが、、
エントリー、、何なの?あれ、、、
何回?何十回エントリーしても、残念ながら、、、添えずにすみません
は?
1つの応募先に多数の人がエントリーするからと、、
で、若い子順に取るの?
だとしたら、いつまで立っても順番は来ず、年齢ばかり上に行くだけ
有り得ない、、、おかしいでしょう、、

で、エントリーって、実は、決まってる人が最初から居るのに、
こんなにお仕事ありますよ、アピールらしいです。
なので、エントリーは当てにはなりません。

電話を待つのみみたいだけど、、
来ないんだよねぇ、辺鄙な場所の工場とか、そー言うところからは1度電話
それ以来都内とか、全く0に近い、、、

派遣を期待していたけど、、期待は出来そうにないので、
また自分で、直雇用を探すって他ないみたい、、
やっぱり、派遣は無理かぁ、、

前にも一度若い頃に、スタッフサービスを登録していて、
話は全くありませんでした。
登録会場でのテスト、、意味あったの?
何を基準に、働かせるのか、、それが知りたいです。。。

今日もイライラ、、明日もきっと連絡なんぞ、無いでしょうから、
職安しか、道はないのかもね~
明日から、また就職活動、、頑張る?頑張ります


今日もワンコは暑いのか、
廊下や階段にゴロゴロしてて、
今日も冷房とお友達になっています。

暑いって、イライラするねェ


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わわん♪ (いっき)
2011-09-19 21:02:22
ひら莉さんの愛犬さん♪すごいかわいぃですね~またまた癒されました▼´T`*▼

なんか愛犬さん目が他の子と違いますね♪かっこいぃ☆☆☆
ダッフィはお嬢様のですか??かわいぃものには癒されますね☆☆☆

派遣会社って場所によるみたいですねっつ
私も色々ネットで調べたりしました☆
派遣会社側に勤めていたコトもあったのですが、案件によっては年齢関係ないのも多かったですよ☆しかし、本人の希望関係なしなトコがあって……
やる気のある人なら直接雇用のが納得行くトコを見つけるコトができるかもです▼´`▼
特に近場に案件が無さそうなトコなら交通費もらえたほうがいいですから☆
ちなみに派遣カラ1ヶ月くらいで直接雇用になる案件もありました☆
時期にもよって求人も増えると聞いたので根気よくがんはりましょう☆☆
私の先輩は50代でいい職場に内定もらってますし▼´∀`▼
私が考えるに、経験の豊富な方にしかできない仕事もありますから☆☆

ぶっちゃけ若くても仕事できない人のが多かったですよ=3それをわかってる賢い職場を見つけましょう☆☆☆
返信する
ありがとうございます、何かやる気になってきました (いっきさんへ)
2011-09-19 22:08:34
そっかぁ、って、いっきさんのコメント見て
ちょっと安心して来ました
あまりにも、返答が無く、最初9月1日~仕事したいとお願いしていたのに、何の連絡も無いので、やっぱり年齢かぁ(>_<)と、ちょっと不信感を抱くようになっていました
派遣ってすぐに仕事出来るイメージでしたので、 でも、今派遣で働くお友達に気長にいればいつか来ますよと言われたばかりで、焦る心が今あるので、余計にイライラしてしまっています

年齢はやっぱり関係ないんですねって多少は関係あるでしょうけど
派遣→直雇用→社員と行きたい実は…

運も多少なりありそうですが…

ワンコ、褒めてくれて★ありがとう(v^-゜)気強いのがね、ちょっと
返信する
派遣 (iina)
2011-09-20 08:50:22
派遣業種は、隙間産業でしたがいつの間にか便利に使い捨てされている気がします。
一時、銀行の隙間を狙ったサラリーローン会社が一世を風靡し、あだ花を咲かせましたが、
高利を批評されしっぺ返しを受け倒産に追い込まれる会社さえ出てきました。
派遣業もいまの派遣のやり方にメスをいれ、雇われる側を救う方になって欲しいと思います。
返信する
いっきさんへ、コメントが切れてる (ひら莉)
2011-09-20 10:59:22
また、書き足しますね、、

年齢でと思っていましたが、
そーじゃない事もあるのですね、
でも、私の場合は、資格がある訳ではないので、そこがね、経験のみでの仕事探しとなると、案外難しいのかもしれませんね、

50歳でも立派に仕事されてる方いるとか、、
私の友達でも50以上行ってるのに経理のお仕事をしています。

時期的なものなのか、焦る気持ちばかりが先に立ちます。。早く職をーーー、なんてね
直ぐ見付かる人も居る中で、、なかなか見付からない私はもどかしいです。

でも、いっきさんのコメントを読んで、なんか安心しました。
ありがとうございます。
返信する
良い言葉ですね (iinaさんへ)
2011-09-20 11:02:32
雇われる側を救う方になって欲しい>
この言葉、本当ですね、、

派遣って、一番先に首を切られるからね、
会社に何かあると、そこが、どーだかと言う所です。

派遣も、案外いま、少ないな~と、思って、
昔は若かったからか、仕事の話も沢山来ましたが、今はホント、無いです。。

気長に、待ちますが、、そろそろ限界でもあります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。