
今日は外、寒いねぇ、
PMから耳鼻科へ行きます。。
土曜日に耳鼻科に行ったのですが、、
間違った診断だったと思う、、
風邪じゃないんだよねぇ、、
風邪ッぽいけど、、
またいつもの気管支炎だと思う、、
だってさぁ、咳が普通じゃないもん、、
自分が一番分かっています。。
肺にへばりついてる感じと言うか、、
一度咳き込むと、、止まりません、
そして、寝てる時間(夜中)が一番辛い、、
咳き込み過ぎて、頭痛、、
ここ1週間、睡眠不足、朝方になってようやく寝れると思うと、、朝
そんな日が続いてて、、
今日は2日目の会社に出勤出来ませんでした。
会社に初日から休んだ事は無い、、過去にも、
初めてです。こんな事、、、
最悪です。
なので、縁がないのか、あるのかは、神のみぞ知るですけど、、
考えても仕方ないので、考えない事にしました。
が、、やはり気になりますねぇ、、
電話の声だと、、人の顔が見えない分、
嫌な声だとすぐに分かるでしょう?
上長の声が、、イマイチだったので、、
もしかしたら、縁が無い事もあるかもしれません。。
やる気は??
どーだろう??通勤が遠いイので、、
続くのかも??
今まで、楽な通勤だったからね、、1本で行けるのは、
やはり楽ですよね、遠くても、、
今回は、神谷町なので、、4回も乗り換え、、これが一番安い通勤定期
渋谷周りだと、
山手線、日比谷線、
永田町からでも、六本木でも行けるけど、、
地下鉄は高いからね、、どっちにしても、、
でも、乗り換えは3回は確実です。
もっと近所に住みたい、、
派遣は交通費が貰えないので、、
そこがね~、、大変です。
今までは、家から3駅とか、
最近は、日本橋だけど、、地元駅から1本で行けたので、
最初座っていれば下りる時だけ立つくらいで、、
そー考えると、通勤は大事ですよね~
縁がないのか、あるのかは、神のみぞ知るです。。
咳止まらないかな???
そろそろ体が咳ばかりなので、筋肉痛です。
肺も痛いし、、頭痛、肩こり、、本当に嫌です。。
何とかして~、、叫びたいです。。
咳は喉の痛み以上に、ダメですねぇ、、、
明日は行かないと会社、でも、その前に私は勤められるのか?
そこですね、、
外資系は、日本企業と比べると、そー言うとこシビアだからさっ
特に、女性社長であり、上長が女性ですので、、
何故か、私が行く外資系の多くは、、女性上司ばかりです。
それに、、社員の多くも外資に限り、女性ばかりの職場です。
何故だろう????
働く女性特に、40以上であるなら、外資系はオススメですね、、
40以下の人は多分、少ないと思います。。
さー、耳鼻科に行く準備しないとっ!!!
皆さんもこの季節、アレルギーなのか、風邪なのか、判断に困りますけど、
早目の治療をオススメします
PMから耳鼻科へ行きます。。
土曜日に耳鼻科に行ったのですが、、
間違った診断だったと思う、、
風邪じゃないんだよねぇ、、
風邪ッぽいけど、、
またいつもの気管支炎だと思う、、
だってさぁ、咳が普通じゃないもん、、
自分が一番分かっています。。
肺にへばりついてる感じと言うか、、
一度咳き込むと、、止まりません、
そして、寝てる時間(夜中)が一番辛い、、
咳き込み過ぎて、頭痛、、
ここ1週間、睡眠不足、朝方になってようやく寝れると思うと、、朝
そんな日が続いてて、、
今日は2日目の会社に出勤出来ませんでした。
会社に初日から休んだ事は無い、、過去にも、
初めてです。こんな事、、、
最悪です。
なので、縁がないのか、あるのかは、神のみぞ知るですけど、、
考えても仕方ないので、考えない事にしました。
が、、やはり気になりますねぇ、、
電話の声だと、、人の顔が見えない分、
嫌な声だとすぐに分かるでしょう?
上長の声が、、イマイチだったので、、
もしかしたら、縁が無い事もあるかもしれません。。
やる気は??
どーだろう??通勤が遠いイので、、
続くのかも??
今まで、楽な通勤だったからね、、1本で行けるのは、
やはり楽ですよね、遠くても、、
今回は、神谷町なので、、4回も乗り換え、、これが一番安い通勤定期
渋谷周りだと、
山手線、日比谷線、
永田町からでも、六本木でも行けるけど、、
地下鉄は高いからね、、どっちにしても、、
でも、乗り換えは3回は確実です。
もっと近所に住みたい、、
派遣は交通費が貰えないので、、
そこがね~、、大変です。
今までは、家から3駅とか、
最近は、日本橋だけど、、地元駅から1本で行けたので、
最初座っていれば下りる時だけ立つくらいで、、
そー考えると、通勤は大事ですよね~
縁がないのか、あるのかは、神のみぞ知るです。。
咳止まらないかな???
そろそろ体が咳ばかりなので、筋肉痛です。
肺も痛いし、、頭痛、肩こり、、本当に嫌です。。
何とかして~、、叫びたいです。。
咳は喉の痛み以上に、ダメですねぇ、、、
明日は行かないと会社、でも、その前に私は勤められるのか?
そこですね、、
外資系は、日本企業と比べると、そー言うとこシビアだからさっ
特に、女性社長であり、上長が女性ですので、、
何故か、私が行く外資系の多くは、、女性上司ばかりです。
それに、、社員の多くも外資に限り、女性ばかりの職場です。
何故だろう????
働く女性特に、40以上であるなら、外資系はオススメですね、、
40以下の人は多分、少ないと思います。。
さー、耳鼻科に行く準備しないとっ!!!
皆さんもこの季節、アレルギーなのか、風邪なのか、判断に困りますけど、
早目の治療をオススメします
咳が止まらないのは辛いですね…。
チラッと調べたら気管支炎にはホットの緑茶とパイナップルがいいとのことでした☆
パイナップルは面倒かもですが、緑茶なら手軽にとれると思いますので良かったら試してみてください☆☆
外資系の会社とは羨ましいですね☆
外資系って色々いいことが沢山あると聞きます☆
女性社長に女性上司はちょっと苦手かもですっつ
合う人は合うのでしょうが、過去に痛い目みたのでトラウマになってます(汗)
通勤が楽とか近いとかは大切ですよね!なんだか通勤時間が長いとその時間がもったいないと思ってしまいます。が過去を振り返ると近くて楽なとこはほとんどありませんでした。。乗り換えはないけど1時間とか乗り継ぎが上手くいかないとか。。。
とりあえず引き続き気管支炎のこと調べてみます☆ひら莉さんお大事になさってくださいね☆☆
気管支炎は、きついですねぇ、、
咳しても苦しい日が1ヶ月続きました。。
アレルギーの中で喘息が一番辛いですけど、
2番目は気管支炎の気がします。
外資系は、数度行っていますが、、
どこも同じ感じがします。
わが道を行くと言う感じですね、
人は人、自分は自分だから、余計にきつくなるのかもしれません、、
でも、やはり人としてど?と言うと、
ちょっとね、、違う世界に思います。。
私は外資系企業に働いて、次なるステップに行きたい
そー、海外で仕事をしたいんです。
それには語学が必要、、
でも、難しいです。
通勤時間は大事ですね、今回本当に思います。
長く続くには近いか、1本で通える距離かも
気管支炎のこと、、よろしくです