goo blog サービス終了のお知らせ 

ひら莉の心のはけグチ

一視同仁…impartiality
糖尿病2型患者・舌癌サバイバーの日常
24/7♡Enjoy Life

毎週水曜日は、ノー残業デー <<I leave the office at the appointed hour on every Wednesda>>

2016-12-07 09:50:22 | My family& Me(家族と私)
今日は自分へのご褒美として、Myバースデー外食をしました。

月1で外食を家族で離婚後はしているのですが、
今月は自分の誕生日もあった割りになんにも無かったので、
自分ご褒美と付け加える私のバースデーで、近所のスシローへ行きました。

水曜日は、会社は、ノー残業デーが多いから、
割と平日なのに、混んでいました。

家族連れがやはり多くいましたね、、

昔はノー残の日なんて無かったからね、、
今はそれが当たり前ですけど、
いや、本来ならあって普通ですよ、

日本人は働くのが好きですからね、、
と言うか、家より会社に行く時間の方が長いといいましょうか、、
私も、家にいるよりは仕事している方が断然好きでした。
それは今も変わっていませんけどね、、

でも、年々、通勤時間とかラッシュとか、苦手になってきて、
出来れば家から近い方がいいなぁと思うようになって来ました。

で、今回、今の横浜の会社が早期終了になっちゃって、
本当に困るんだよねぇ、そー言う契約って、
最初は6月末と言うので、こちらもOKしたのに、、
就業先の都合で勝手に人の事も考えない終了の仕方、
あり得ません、、

その上司も社員も元は派遣で社員になっているのにね、
分かるじゃん、そういうの、
でも、人は過去を忘れる動物ですからね、、
でも、そー言う事を常々していると、いつかその人達にも戻ってきますから、、
残念ながら、良い人生をいつも歩めるかは?です。
やはり一言あって、状況とかね、一緒に働いているのですから、
そこを怠ると、ダメですよね、
派遣であっても同じ人間として、、社員の仲間として関係を築かないとね、、

まっ、終わりは終わりで仕方ないから、次に行きます、、
今度の仕事は金融です。
初の金融と思いきや、、保険の仕事も金融でしたね、
だとすると、半年、他勉強は何度も出ています。なので、
全く0ではないけど、、銀行系は初めてです。

昔、何十年も前だけど、、面接は行った事があります。
落ちましたけどね、、
子供が小さい頃で、すぐに休まれても困るとか何とかで落とされました。。

そんな事もあったね、、

題名とかなり大幅にずれてしまいました。。すみません、、

そー、今日はノー残業の話でしたね、、

私が今いる会社も、その前の会社も、水曜日は毎週ノー残業デーでした。
でもね、17時とか18時にピッタリ帰る人はいませんでした。
外資系の会社も水曜日は毎週ノー残でしたが、
海外の人はチャイムや時計がピッタリじゃなく、
適当な時間、17時でも16時50分とか普通にフレックススタイルで帰る人が多くいました。
でも、日本人はね、真面目だね、、
チャイムなるまで席にいますね、
それか、鳴っても、いますね、、30分くらい普通に、、

そんなに会社が好きなの?
何ですぐに帰らないの?
いつも思っていました。

私は残業するのが好きじゃないので、ピッタリに帰る人なのですが、、
人の事や、周りの事は、気にしない性格です。
いや、そういう人になりました。
外資系のお陰ですねぇ

もちろん、仕事が終わっていない時で翌日に持ち越せない場合は、、
上司に確認して多少の残業もありますが、
基本は仕事時間内に終わらせて帰る仕事スタイルで生きています。

働くには、遊びも大切だから、
そして、自分のご褒美はもっと大切なので
残業と言う、身体に良くない仕事スタイルは選んでいません。

お金稼ぐに残業は昔の人にはよくありましたよね、、
私も若い頃は多少ありました。
今は、健康に生きるために、、PCばかりは身体に悪いし、、
ON/OFFの切り替えを大事にしながら、
働く時間と家でゆっくりする時間を分けて生活しています。

でも、最近のノー残業デーは、せっかく国でですかねぇ、
作っているのであれば、活用して欲しいですよね~、
でも、何故水曜日なの?と思う、、
週末の金曜日が昔はノー残業だったのに、、、
会社によりなのかもしれませんが、、、週末じゃないと、飲めないからね、
週の真ん中の呑み会は辛いです。。。本当に、、

でも、これだからいいのかもね、深酒しないから、、

最近思うのは、昔は朝の通勤で酒臭い人多くいたのに、、
今は、本当にいないですよねぇ、
たまーに、この人二日酔い?とか言う人もいますけど、、
昔を考えると少ない、、、
飲むにはお金も多く必要だけど、、
最近の人は呑みに行かないというから、、
日本も変わってきたのかもしれませんね、、

お家で飲んで、ゆっくりすると言うスタイルに変化していると言う事でしょうか、、

私も外食少なくなりました。。家族といる時間が多いかもしれません。。
今はお家でゆっくりが一番好きな時間になりました。。

皆さんのノー残業デーは、どんなかな?
友達と毎週飲む人もいるだろうし、家族とご飯を共にする人が多いのかな?


スシローは、安くて美味しいですよね~、

昨日は子供達と遅目の私のバースデーでした。


これは白子



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。