goo blog サービス終了のお知らせ 

ひら莉の心のはけグチ

一視同仁…impartiality
糖尿病2型患者・舌癌サバイバーの日常
24/7♡Enjoy Life

ミャンマーに魅せられたワケは?好きになった人がたまたまミャンマー人だった!コレです。

2015-10-09 08:28:38 | My love
今日も朝は寒いですねぇ、

いきなり寝坊して娘に起されました、、

「ママ!お弁当は???」あははは、、すまん
普段は目覚ましなくても起きれるのでぇ、油断していました。。

そんな私は、一人でいつも第二の人生を楽しんでいますが、、I enjoy life
やはりそれには色々な良き出逢いを必要とするし、
もちろん、人だけではなく、物も金もですね、、

なかなか金の縁は少ないのですが、、
今年の私の金の運は上昇しています。
本当に困ったときは、その金が飛んできます。。

今、飛んでこないのは、まだそこまでじゃないのかもね~、、
でも、仕事して無くても収入を少しでも得られるのは、自分の行いなのかな?と
勝手に美化しています。
でも、かなりキツイ事は間違いないけどね~

そんな私の今の生活はと言うと、、
そー、プー子4ヶ月目に突入。。。
もうね、焦りが出て来ました。。
それは11月13日~2度目のミャンマーが待っている、
お金はある程度は必要ですからねぇ、最低3万円

そして、未だVISA取りに行ってません、それは金欠だからです。
15日までお金入ってこないので、、それまではいけません、、
パスポートも名前変えなきゃ良かったとか思って、
無駄なお金が発生しちゃったしね、、
なんか、ツイテるのか、ツイテないのか、、わかんない感じです。

でもね、1年で2回も海外です。。
人生であった???でも、昔は海外と言うとアメリカ方面でしたから、
アジアではなかったから、高額だったし、
ロスが30万の時代です。
1ドル440円とかの時代でしたからねぇ、、
だから行きたい場所を絞って1年に1回。海外へ出掛けていました。

それを思うと、安くなりましたね、、

そんな私が選んだ国は、ミャンマー、、

実は今の彼を知るまで、ミャンマーという国は知りませんでした。
今の子供達は地学とか世界史でミャンマーを勉強すると聞くけど、
私の時代はブータンしか記憶が無い、、、

それか勉強していたけど、興味がなかったかですね(笑

私は今、アジアの中ではミャンマーに凄く興味があります、
この先、10年でかなり変わると思いますねぇ、
でもね、、やはり日本のように気候が良いのは、、ないからね、
10月~2月は冬季だけど、涼しくはないから、
1年で半年以上は雨が大量に降りますから、、
日本も1年で凄く雨が多く降るとは思うけど、ミャンマー程ではないはず。。
そう考えると日本が一番生活しやすいのかもしれませんね、

で、私がミャンマーが好きと言う事で、
友達も、子供達も、ミャンマー好きだね~とよく言われます。
でも、一つ言いたいのは、、ミャンマーを知ることと、好きなった理由は1つ

好きになった人が、たまたまミャンマー人だったと言う事だけ、
じゃなかったら、今でもヤンゴンって何?何処にあるの?と言う状態だったと思いますよ
バングラデッシュでさえ、ローラがTVに出ていなかったら?
私は知りませんでしたし、興味0です。

アジアと言うと、リゾート地だと、(アジアではないけども含む)
バリ、セブ、、グアム・サイパン・ハワイなど
そして、仕事関係だと、シンガポール、香港、北京、かなぁ
後は、食事とコスメなら、韓国、
TVで話題と言うと、中国、北朝鮮
そんな感じでしか、興味が湧かないです。

アジアにあまり興味がないと言う感じなのが私です。

でも、ミャンマーは違って、
凄く魅力的な国ですよね~、、
飛行機が着陸して、国に降り立つと、、
日本は納豆の匂いでしたっけ??

韓国の時は、キムチと言うか、飛行機の中に入ったとき、
お香の香がしていました。
ミャンマーは、全日空の直行便なので、飛行機内の匂いはありませんけど、、
ミャンマーの国に入ると、、土臭いです。
自然の匂いなのかな??
それと、第一印象は、太陽がデカイ!!!!
だからよく、Facebookでも、作り絵のようなデカイ太陽とか月の写真があるけど、
あれは本物ですよね~、絶対に、、

私は2月に訪れた時に一番最初に感じて目にしたのが、、太陽でした。。
素晴らしく素敵なサンセット、、
魅了されちゃいましたよね~


何度も公開している写真ですけど、、

本当は飛行場の夕陽をGETしたいのですが、、
今度は撮れるかなぁ???
自分に期待します。

日本では西方面だったら、どうなのだろう??
でも、赤道に近い訳ではないから、そんなにはBIGではないでしょうね~、
だから一度はアフリカとか行きたいです。。

それは今後の夢、、
いつかきっと行けると確信しながら今を頑張ります。
人生は1度きりですからね~、、、

それにどんな出会いが待っているのかな??
2月の時は席の隣がたまたまミャンマー人で、凄く親切でした。
今度はどうなのだろう???
良い人なら良いけど、、

ホテルもチャイナタウンの中にあるホテルにしました。
ビジネスクラス、、
観光だけど、ビジネスクラスなんだね~、
早期の予約だから安いです。
元は日本円で13,000ちょっと、でも、私は手数料が入って8,000円ちょっとです。
これが2人ならもっと安いのでしょうけど、
一人だからね~、、

ドキドキです。

今回は、前回と違うのは、、会いたい人が、、彼だと言う事、
2月は、彼ではなく、Facebookでの友達になった人というネーミングです。
そこがね、少し違いがあります。。
その彼とはこの先どーなるのか、この旅行で決まりそうですねぇ
何となくですが、、、
友達のままだとしたら、今度行くと言うと、当分なさそうだし、
じゃぁ、彼氏となると、、頻繁になりそうだし、
今後どうなるのかは、神のみぞ知ると言う感じだと思います。。

それも、ドキドキです。。

でも、人と人との縁はとても不思議ですから、
何故この人?
何故このタイミング?みたいな事が頻繁に実はあります。
でも、偶然ではないからね、全てにおいて必然的です。
必然的とは運命の事、、運命付けられて出会っているのですから、、
良い人は大事にしたいです。


I think,
There is not encounter of the accidentally .
It is all inevitably.
And it was a relationship to be inevitably and met by fate.
I think the world of Facebook to be the friend whom I was able to meet by some kind of relationships.
Thank you to my friend.


偶然の出逢いはない事、、
そして偶然に出会った人は必然的だったこと、、
そして私の出逢いは全て縁という名の運命だと言う事、、


だから、どんな時でも、きちんとしていて、
真っ直ぐに、そしてどんな事でも興味を持ち、
共感する事は生きていくうえで大切な事
そして、仲間は大事
だから良き出逢いをしたいです。

皆さんにも、良い人の縁、そして良い出逢い、
幸が訪れる事を祈っています。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。