
こんばんわ~
今日は、残業がほぼなく、18時15分には職場を出る事が出来ました。
明るいうちに帰るのは良いよね~
で、私の6月の予定は、、
週末は、ほぼノー残業DAY
願望
一応、係長には話してあります。
Kくんにもね
何故か?
それはキャリコンの試験が6月27日だからなんです。
なので、私は24日のPM~金曜日まで有給です。
受かるか?落ちるか、受かりたい、、、
で、受かったら、キャリコンとして仕事をします。来年
どこで働くか?
そーね、希望的には社労士事務所かな~?
医療現場とも思うけど、コロナだからね、、
もし、今の職場だとしたら、東京か横浜に行きたいね
そんな私の今日は、同じチームの相談員さんのKさんから
美味しいお返し”ふりかけ”を頂きました
早々に夕飯で食べました。美味しかった
そしてOGさんからも、、
私の大好きな唐辛子をお土産に頂きました
七味唐辛子大好きなんですよね~~
ありがとうございました。。
今日の最終日でお別れする2人、、
二人とも、私は10か月しか一緒に仕事はしていませんが
それでも、ずーっと隣で仕事していたし、
教えて貰っていたり、残業したりね
その時間はとても濃い時間だから
とても寂しいです
でも
逢うは別れの始め。
だから・・・
We never meet without a parting.
(別れのない出会いは無い)
と言う事です。

別れのスピリチュアルな意味とは?つぎの出会いは別れ方しだい。 - 天空の庭先 スピリチュアルブログ
私たちは人生でさまざまな別れを経験します。 知人・友人との別れ、家族や恋人など、大切な人との別れ... 別れには解っていて訪れる別れと、意図...
天空の庭先 スピリチュアルブログ
ネットからお借りしました。。
企業時代も何十人も転勤者を送り出し、受け入れして来ました。
転勤する人が飲み仲間だったり、あるいは仲良かったりすると、
そのたびに寂しいねぇと話した記憶があります。
でも、繋がる人は繋がったまま切れない糸で結ばれていますし、、
切れる糸の人はすぐに切れるし、
今、そーね、日本中に割と知り合いがいます。
会えなくてもね、LINEあるし便利な世の中になりました
そんな彼等の最終日にお別れして、
明日から心機一転、頑張らないとね~、Kくんと共に、、
でも、Kくんも2年で移動ですからね、
公務の人とは出会ってすぐに別れると言う事です。
だから仲良くしちゃいけないのかもね~、別れはとても寂しいからさ
そんな私は、、6月と7月に国家試験あるから、
仕事も大事だけど頑張りつつ、、勉強も頑張ろうかと思っています。
仕事と勉強以上に自分の時間を楽しみたいと思います。
大好きなタロット占いを見つつ、近い将来に訪れるであろう恋
のために
ボケてるけど、今夜のおかずは、ズワイガニとイクラの冷やし豆腐
いつものミニトマト、
パルシステムの冷凍弁当です。
白身魚のあんかけ茄子で食べました。。満足だわ
明日からまた頑張ろう
ちなみに、、
”会うは別れの始め”
この世で出会った人とは、いつか必ず別れが訪れる。
出会いは必ず別れをもたらすという世の無常をいうことわざ。
別れの悲しみや、愛のはかなさ、人生のはかなさをあらわす
それは出会う喜びがあったからこそである。始めがあれば終わりがあり、
楽があれば苦があるのと同じように訪れるものなのだから、
別れがくるまでの時間を大切にすることが大事だという意が込められている。
らしい…ことわざって楽しいよね
I thank all people who met me. It is very kind of you.
I love the heart that I have a gentle you very much.
The person is supported in the love of the person.
I love people.
Thanks
May you all be happy.
See you again
コメントありがとうございます。