年度末のイベントも無事終わり、少し開放された気分です!

ここのケリ、最近毎日確認しています。(毎日お邪魔してゴメンナサイ(笑))

本日最初にこちらへ!

随分減りましたが、カモがまだ滞在しています。

サギはこの子だけ。

なんじゃもんじゃを確認して

こちらへ!

抱卵してる感じでは無いですね。

場所は変わり、こちらのケリさんは

静かに威嚇中。(笑)

と言う事で「おめでとうございます!」、邪魔にならないよう観察させてもらいますので安心して下さい。

続いてはこちら!(ここしか行くところ無いのかって突っ込みは無し(笑))

この子を確認せねばならんのです。

この子は完全に咲いた状態。

この子はこれから。

生態調査に持って来いなのです。

ダイヤモンドハートを撮影して

こちらへ!

ネモフィラは、見頃が続いています。


チューリップはラストスパートです。

お見逃し無く!



ルピナスも凄いんですよ。


スズコロガシが

ヒナっぽい子を連れておりました。

最後にこちら!

相変わらず凄い勢いで威嚇してくるんですが

理由は判らず仕舞い、根気良く調査継続です。

おまけ:我が家のサギ子ちゃん情報、球根2個の鉢、先日+1、本日更に+1で4つになりました!、という事で今年は合計22でチャレンジ開始、そうそう、22と言えば昨年我が家で開花したサギ子ちゃんの数と同じ!、縁起が良いなぁ。(ジジイ思考ですかね?(笑))

ではまた明日~!

ここのケリ、最近毎日確認しています。(毎日お邪魔してゴメンナサイ(笑))

本日最初にこちらへ!

随分減りましたが、カモがまだ滞在しています。

サギはこの子だけ。

なんじゃもんじゃを確認して

こちらへ!

抱卵してる感じでは無いですね。

場所は変わり、こちらのケリさんは

静かに威嚇中。(笑)

と言う事で「おめでとうございます!」、邪魔にならないよう観察させてもらいますので安心して下さい。

続いてはこちら!(ここしか行くところ無いのかって突っ込みは無し(笑))

この子を確認せねばならんのです。

この子は完全に咲いた状態。

この子はこれから。

生態調査に持って来いなのです。

ダイヤモンドハートを撮影して

こちらへ!

ネモフィラは、見頃が続いています。


チューリップはラストスパートです。

お見逃し無く!



ルピナスも凄いんですよ。


スズコロガシが

ヒナっぽい子を連れておりました。

最後にこちら!

相変わらず凄い勢いで威嚇してくるんですが

理由は判らず仕舞い、根気良く調査継続です。

おまけ:我が家のサギ子ちゃん情報、球根2個の鉢、先日+1、本日更に+1で4つになりました!、という事で今年は合計22でチャレンジ開始、そうそう、22と言えば昨年我が家で開花したサギ子ちゃんの数と同じ!、縁起が良いなぁ。(ジジイ思考ですかね?(笑))

ではまた明日~!