goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

日々の気まぐれな思いつき日記?です。ocncafeでの・・・日記もこちらに移動しました、想い出の糧になるかもね。

未完成・・・

2015年01月07日 22時05分18秒 | 日記

本日(7日)田舎での寒い一人暮らしから脱走して大阪の家に無事に戻りました、
凡そ70日の田舎暮らしでした、
目的(3個)の一つは未完成のまま現場放棄です、

車庫の屋根が出来ませんでした、孫の一生一度の成人式を控えていますので完成させるのは無理と判断しての決断です、
春の彼岸頃に帰省して完成させます、













コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おめでとうございます、 | トップ | 昨年の別府 葉子さん・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お孫さんの (mako)
2015-01-07 23:36:13
成人式、おめでとうございます^^

エルグラが見えていますね^^
返信する
makoさんおはようございます (khirose 弘瀬)
2015-01-08 10:24:25
有難うございます、
龍谷大二年生で二十になりました、
いつの間にかと言った感じです、

エルグラは良き相棒です、
高速道路には適していますね、
安定感が良くて安心して走れるからね、

久しぶりの我が家で朝シャンが終わりましたー。
返信する
\(^▽^)/! (夏子)
2015-01-09 07:06:54
独り暮らしの70日間
信じられないことをやってのけましたね。
パワーの源は何でしょう。
ただただ驚いています。
返信する
夏子さんおはようございます (khirose 弘瀬)
2015-01-09 09:04:14
一人暮らしは寂しいですね、
今回は計画した仕事があったからね、

天候不順もあり日にちが伸びたのは想定外でした、
それでも一部は未完成で逃亡です(笑)

せいぜい我慢の限界は一か月ですね、
後は無理やり老体に負担さしてかばいながらです(笑)
返信する
楽しみを残し (abms4144)
2015-01-10 10:51:09
石積みは古を思わせる景観
土留めのブロックとは~隔世の感が
雪も、また木材等の心配も不要の
良いところですね。
返信する
abms4144さんこんにちは (khirose 弘瀬)
2015-01-10 16:56:09
塀の石積は文化時代と言われています、
その頃は機械も無く手仕事で積んだでしょうね、
苦労が偲ばれます、

当時の井戸も残っていますが大きな野面の石で組んで深さは10.5Mで綺麗な水です、今は水道ですからね、使っていませんが・・・

擁壁は今はコンクリートブロックですからね、仕事は早いですがこれは工事費が結構掛かりますね、

田舎と札幌とは何キロ離れているやろー?
返信する
khirose 弘瀬さんへ!! (荒野鷹虎)
2016-01-08 17:05:35
はじめまして!
私は札幌市にいますが、関係がありそうですねー。最近の厳しい寒さに堪えています。風邪も引いています。
田舎暮らしはお金を持って悠々自適な生活が可能となったときには素敵だと思いますね~~。
返信する
荒野鷹虎さんこんにちは (khirose 弘瀬)
2016-01-13 17:55:38
レス遅くなり失礼しました、

札幌市にお住まいですか其方にocnのカフェーの頃からお付き合いしている方がいます、

北海道には4人居ますが函館の方は最近は更新がされていないですね、
子育てで忙しいと想像しています、

田舎も良いですが今は大阪で寒さを避けて冬眠しています、
私の老体は何所に居ても寒いです(笑)。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事