ヒナタスタイルの家 in ふじと台 vol.2

西峰工務店・きのへそ工房がお届けする自然素材の家づくり。ふじと台モデルハウスの様子やスタッフの日常などお伝えします。

エコ活動開催中。。。

2009-07-13 | Weblog
おはようございます♪



まだ梅雨明けは発表されてなさそうですが、お天気を見る限りでは80%ぐらいは心配なそうではないでしょうか。 これから夏休みに入るので、行楽シーズンの到来で楽しみが増えますね。


ETCなど各種割引を上手に適用して、賢く遊びに行けるとなお更よいかもしれませんね。(車だけに限りませんが。)





ところで、最近TVやマスコミ情報を聞いたり見たりしていて、非常にウィークリーに話題や内容に取り入れられている言語が、僕の頭の中を過ぎる様になっています。




それは、「eco」(エコ)です。



「エコポイント」・「エコカー」・「エコキュート」・「エコバッグ」とか、商品名にまでなって、社会現象に至るまで凄まじい勢いでこれを取り入れる姿勢が感じられます。



また、社会活動として、「エネルギー」・「ゴミ」・「水」・「暮らし」に関する間接的なエコも求められています。








そんな話題が振りまかれる中、この新モデルハウスにも少しはエコに貢献できそうなネタを発見することに成功いたしました!!!






こやつです。
これは、雨水を利用できるタンクなのです。ステンレス製のちょっとカッコよさ輝るイカしたこいつ☆



貯められた雨水は、写真の下部に付けられた蛇口をひねると出てきます。しかも、飛び出るような勢いで出てきます。(よかったら、ご来場の際にひねってみてください。)   やはり、上から下への圧力がすごいかかるからでしょうか?なかなか考えられた商品です。


そして何よりも、想像以上のステンレスの鏡面の仕上がりのよさ。めちゃめちゃ光沢感ありますよね。 これから大事にメンテして(正式には、拭き掃除をする)大切に扱えば重宝するでしょう。



と言うか、それが、エコですよね。(何個も同じの使ってたらムダですもんね。。。)





おまけ。



ちなみに、取り付けをしたのはこちらのスタッフ和泉さんです。

色々考えて、試行錯誤して、取り付けしてくれたようです。



例えば、写真の縁側をちょっと改造して、タンクを固定できるように余分に縦に伸ばしてくれているところ。


さすがです!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿