本日も 練習 & ライブ
って感じです(・∀・)
さあ頑張るぞ!(≧∇≦)b
音楽の相方が面白いから
読んでみ(^.^)と
貸してくれた本です(・∀・)
結婚式の祝辞 から
政党 演説 まで 手掛けるという
スピーチライター という職業の話
おちゃらけ?ヒロインの一人称 の
軽妙な 語り口 で スラスラ読めます
難を言えば
まあ 小説 だから仕方ないけど
野党の政治家のおっちゃんが
やたら かっこいいこと(^_^;
そこは、まあ 小説 だからね (・∀・)
こんな 野党が おったら
今の日本 もちょっとは
まし だったと思いますねえ
(・∀・)
一夜明けて
うって変わって
昨晩のライブは
相方の女の人との デュオでの出演 (・∀・)
この日も昼と夜の 2回ライブに出たのですが
相方の女の人の体調が悪く
お昼の時には ボーカルの音程とかも
かなり
うわぁな感じでした(;・д・)
で そこから 県境を越えて
地元のライブハウスへ
夜 のライブ 大丈夫かな と
めちゃめちゃ 心配しておりましたが
なんと
彼女も気合いが入ったのか
体調の悪さを隠して
普通に歌ってます(;・д・)
いやそれ以上に 気合の入った ボーカル
しんどい時ほど気迫で
乗り切れる やつですヽ(;▽;)ノ
まさに 手負いの 野獣 状態でした
うちの相方をなめるなよ(▼∀▼)
みたいな感じ(´▽`)ノ
頼りになるぜぃ
いや 今晩のライブは
散々でございました(・∀・)
譜面立てから
楽譜は何度も落ちちゃうし
おまけに持ってきたと思った
楽譜が なかったり
最後は 譜面だけでなくて
メガネ もずり落ちちゃうし
今時 大村崑 かよ って感じ(;・д・)
まあ 笑いもたっぷり 取れたし
芸人的には、これで
良しとしましょう(・∀・)♭
県をまたいでの
ライブ2本×2日
非常に過密なスケジュールの
土日か~ら~の(・∀・)
仕事もプライベートも
大変な一週間の始まり(;・д・)
凌ぎきれるのか!?
自分(;・д・)
まあ 「羊の皮をかぶった狼」
という表現がありますが。。。
さしずめ
「メンズのジャケットを かぶった
レディース・ファッションのおっちゃん」
という
ややこしい状況になってますな (・∀・)
フェミニンな感じに
ゴツゴツとした メンズの要素を
付け加えたら どうかなと
思ったのですが(^_^;)
不思議なことに
メンズの服は 家に
いっぱいありますし(´▽`)ノ
ついでのついでと
言っては何ですが
もう1本映画紹介です(・∀・)
まあ かなり過去の作品ですが
アメリの監督の ジェネ 監督 が
エイリアン の4作目を
取ってるんですよね(・∀・)
ジュネさん 特有の皮肉も あり~の
「デリカテッセン」
「 ロストチルドレン 」
なんかと 繋がる 少し レトロな
舞台背景 とか
もちろん ジュネさん
お気に入りの俳優 たちも出てます
あのポパイ みたいな人とか
さらに
大好きなウィナノ・ライダーまで
出てくるという(・∀・)
大盤振る舞い(・∀・)
まあ 真に恐ろしいのは
。。。。。。
今日、車検から
車かえってきました(・∀・)
前回の車検から
5万キロ走ってるらしい(^_^;)
ちょっとした営業車並みって、
言われちゃいました(・∀・)
ライブで、
走りまわってますからねえ(^_^;)
ついでと言ったら何です が
アメリ もご紹介しておきます(・∀・)
空想癖があって ちょっと
風変わりな女の子アメリの
不器用な恋物語(・∀・)
多分 映画の最後の方では
見た人がみんな
「頑張れ !アメリ!
頑張れ! アメリ!」 と
心の中で、つぶやいている
ことでしょう (・∀・)
無垢な心で 周りの人々の幸せを
望む アメリですが
その 幸せ の届け方が
めちゃめちゃ 風変わりです(;・д・)
どんだけ エキセントリックやねん
>アメリ
まあ、あまり言う人は
いないのですが
僕は密かに アメリは
ジュネ 監督の 分身ではないかと
思っています(・∀・)
太宰治 なんかの
女性が主人公の 小説でも
太宰が 女性の 仮面をつけて
素直に自己を告白を
してるのと同じように
アメリを通じて
ジュネ 監督は 自らの人生を
語ってるのではないでしょうか
まあ ジュネ 監督版
「仮面の告白」(・∀・)
アメリ!
絶賛 おすすめ ちう(・∀・)
まあ 昨日の晩は
ウクレレ教室
色々喋ったり
教えたりしてると
気持ちが高ぶって
寝るのが遅くなります(-_- )
今朝の5時頃やっと寝れて
12時前 起床(-_- )
今日もウクレレ教室 の
準備とかあるんですが
とりあえず 趣味の撮影(・∀・)
怠惰な生活ですわ(・∀・)
オドレイ・トトゥ
目でかい!かわいい!
めっちゃいいです!(・∀・)
「アメリ 」の 女優さんです
「アメリ」を見てない人は
そちらから見るのも
いいかもしれません
僕の 一番好きな恋愛映画 です
さて この映画も ジュネ 監督 と
オドレイのコンビで 撮られてますが
ヒロインの意志の強さが
すごいのです
あと まあ ラストでは
必ず泣けますね(・∀・)
号泣でした σ(ノД`)
昔 ある ライブで
うちのバンドのドラムに
ジャズをやってるおっちゃんが
ケチ?をつけたことがあったんですよね
「もっと音量を 抑えて 叩いて
そして ドラムソロの見せ場で
思いっきり 行くんや(-_- )」と
ただ、うちのドラムって
ツインペダルで
もう 爆音で 叩く気満々 来てますから
その会話を横で聞いてた 僕は
それって アフリカ象に
廊下 は静かに歩きなさい
っていうようなもんやな と
頭の中で思ってましたわ(・∀・)
その人のジャズの常識では
ドラムは静かに叩くもんかもしれませんが
ロックでは思いっきり
叩いたらええんちゃいますか(・∀・)
ギターもベースも 爆音 やし(´▽`)ノ
このごろ、玄米を パックに分けて
冷凍しとくことを 覚えました
いちいち 炊 かなくてもいいから
すごく便利
レンジでチンしたら
1分か2分で食べれますから(・∀・)
コツ はね パックに入れる時
薄べっちゃく 冷凍にして
割りやすく しときます(・∀・)
収納 も、しやすく レンジ で戻す時も
パキパキッと割って
お茶碗に入れます(・∀・)
浅漬けの素を使って
白菜ときゅうりを浅漬けに
してみました。。。
結構、簡単で美味しいです(・∀・)
欠点は美味しすぎて
作るそば から
すぐ、なくなることです(*´∀`)
今日は 7時頃に1回起きて
ゴミ出しして また寝てm(_ _)mZzz
今度は 1時に起きました(^_^;
だらーっとしてるよね(・∀・)
多分、今日も
部屋の片付け
明日のバンド練習の用意 とかして
1日終わるかな。。。
色々 部屋の模様替えとか
目論見ちう(・∀・)
このままでは
ゴミ屋敷になってしまう(^_^;