goo blog サービス終了のお知らせ 

凛とした光の朝と静かな小さい夜をかぞえて

ツンデレパピヨン凛と元気っこで家族LOVEなチワワ小夜の癒し系なまいにち

ひたすら読書です!

2009年07月26日 | 飼い主の話
もう連日の暑さには辟易ですここ3日間の空き時間はすべて読書についやしておりました何を読んでいたかといいますと・・・

   康子十九歳戦禍の日記




今年 フジTV ドキュメンタリー番組『ザノンフィクション』が8月2日で500回記念になるそうで 今年はこの本の康子さんが取り上げられます・・・本文中に出てくる康子さんの無二の親友竹内増枝さん(現 水津増枝さん)は私たちが『水津のおばちゃん』と呼んで親しくさせていただいている方でとても粋でアクティブ&ポジティブなご婦人です2~3年前になると思いますが 友人の事で取材を受けたと話していましたがこんな書物に仕上がるとは私も思っていませんでした。そして今回の映像化・・・身近な方の知らない部分を本で読むというのもなんとなくおかしな どことなくこそばゆく感じるような妙な気持ちで読んでいました

8月になると戦争にまつわるTV番組も多くなりますね・・・今年はいつもの年とは少し違う感じで見る事になりそうです


8月2日(日)13:45~14:45 フジTVで放送されます。もしよろしければご覧になってください

雲間の皆既日食

2009年07月22日 | 飼い主の話
みなさんのところでは見られましたか今日はみなさん皆既日食を観測中なのかこの時間はまばらでちょっと外に出ることができましたこちらでは雲が厚くてちらちら見えては隠れでしたが少しだけ見ることができました

帰ってからバタバタと忙しくてお散歩へ行けなかった凛ちゃん小夜ちゃん明日も雨みたいだし来週までつまらないね~~一昨日のお庭遊びでもUPしとこ~~




納得のいかない世界

2009年07月16日 | 飼い主の話
まだね すべてを話せないのですが・・・ストレスの原因は息子の職場・・・ようはパワハラですね噂には聞いていたのですよ・・・かなり常識はずれなパワハラだって事は・・・どこにでもあることではなく ありえないよな~~って貴重な体験をさせていただきました医療現場や介護現場には必ず付きものではあるのですよ新人いじめや同僚いじめ・・・精神的におかしくなったりうつになったりする人多々大きな病院になればなるほどきついいじめになってくる私の知っている看護師さんのいじめは・・・ちょっと話せませんかなりまずい内容だからただね 普通の職場なら自分が耐えられればなんとかなるものなのですが・・・息子の場合 ちょっと厄介・・・なぜならばそこに一般ではわからない公務員の壁があるのですよ・・・こんなに常識を逸しているとは思いませんでしたそんなところで未だ息子は耐え 頑張っているのでそちらのパワハラについてはまだ語れません何故私が息子のパワハラでここまで痩せたのかと言うところだけお話しますと・・・

呼び出しされました今年23歳にもなろうと言う立派に成人した男子の職場の上司にどう考えても私には脅しとしかとれない内容を延々2時間私に息子が辞めさせられる事に納得しろというような内容をですよ

ありえないな~~って思いました・・・なぜ私辞める辞めないは息子の判断でしょう・・・小学生や中学生ではあるまいし・・・うつになったら困るとか介護に向いていないんじゃないかとかetc・・・確かにキツイいじめで2か月たたないうちに8kg痩せましたようちの息子ちゃんでもね 成人した男子が自分で選んだ職で辛くても頑張っているのに何故母親の私が辞めさせる事が出来るのアホじゃないこの人たち・・・で何を言っても納得しない私・・・『彼が辞めると言わない以上 私は彼が1人前の介護福祉士になれるように指導していただきたいと頭を下げてお願いするしかできません』と行った言葉に『でも それでは明日からもっと厳しい事になりますよ・・・それに職員全員で評価するので9月に評定が悪ければ結局辞めるか移動になりますし』と係長でも仕方ないじゃん息子は最期まで頑張るって言ってるんだからそして解放され10日後・・・改ざんされた息子の反省ノートを今度は『母親にこれを見せて感想を書かせろ』と息子に渡しその事について感想と謝罪(したくなかったけどさ)を書き 別の封筒に婦長あてに手紙を書いたら ノートのページは破られ裏側に書いてあった部分をコピーしまたまた改ざんびっくりと息子の事が改めて心配になり眠れないし食べられないし・・・になっちゃったのです

いじめの元凶は特定の職員3人と看護師長と係長胸を張って『たくさんの人が辞めましたよ 少し前も別のところへ何人か移動してもらいました』と言えるこの2人に開いた口がふさがらなかったですよ・・・指導者として資質を問われる事なのに誇らしげでしたから息子が入職してからも2人辞めたそうですが 新人を育てようと言う気持ちはさらさらなさそうですどちらにしても9月中には答えが出そうですし たぶん辞めさせる方向へ向くのでしょうねあの方たちは・・・でも食いっぱぐれはない職種ですから人間関係のいいところが何よりだと私は思っているのですが 

畳と襖の張り替えをしました

2009年07月15日 | 飼い主の話
長い間 ほおっておいた和室さすがに小夜ちゃんのいたずら後をほおっておくにはちょっと悲しいほどになったので今年はあちこちリフォームすることにしましたとりあえずは和室8畳と2階の私たちの寝室にある畳2畳を張り替えることに16年何もせずにいたので当然打ち直しですよね~~お金かかるわ~~しかも寝室の畳部分は1m×2mの変形畳でお値段もちょっと上乗せしなくちゃならないし

本当は月曜日の朝持って行って当日夕方仕上がるはずが機械が壊れちゃったと言うことで本日持ってきていただきました




おお~~綺麗じゃないですか~~まるでここだけ新築井草のいいにおい~~凛ちゃん小夜ちゃんもクンクンしてました本当はあまり入ってほしくないけどま いたずらしないでね~~

2009年07月04日 | 飼い主の話
息子の幼馴染が居酒屋さんを始めたと聞き 行ってみようと前々から話していたのですがやっと行ってきました一人前にお店を切り盛り なんだかあの小さかった彼とは思えない頼もしさでした息子の幼馴染はみ~~んなイケメンくん中学の頃は他校の女の子たちがよく試合を見に来ていましたサッカー部やバスケ 野球部 まあよくいい男が揃ったもんだとお母様方からも評判でジャニーズ系やらHYDE似やらイチロー似やら山本裕典似やらetc我が家は彼らがよく泊まりに来ていたのでなんだかみんな親戚の子みたいな感覚なんですよね娘なんてお友達や先輩方から羨ましがられていましたよそのイケメンくんたちから今でもエリちゃんと声を掛けてもらえるのですから

で 今夜行ってきたのはHYDE似と評判のイケメンくん・・・小さい頃からお料理好きで 『チャーハン作るから食べて行って』な~~んて可愛いことを言ってくれる子でした厨房で一生懸命料理をし働く姿にみんな夢に向かって頑張ったんだな~~となんだか胸のあたりがくすぐったいような気持になりました自分の子ども達もそうですがいつの間にか頼もしく成長している姿に胸が熱くなるんですよね~~主人が『一人前になったのにいつまでも名前で呼んじゃ申し訳ないよな でもマスターって呼ぶのも照れるし』と言うと『え今まで通りに呼んでよ俺も気持ち悪いし・・・』と言うのでオーダーするのに『カズキ』だったり『カズクン』だったり・・・楽しく呑んできました

お店の名前はNEKONEYA



大事にしている飼いネコちゃんにちなんでオリジナルカクテルジジ(黒い方・・・デジカメ忘れて携帯なので画像が悪いですがあるあたりが彼らしいな



これボリューム満点でおいしかった
から揚げでDOOON


水餃子のお通しや他もおいしかったですよ(デジ画像じゃないのが残念






デザートに黒蜜きなこアイスをいただきました




めっちゃくちゃ写真写りが悪くなってるけど 本当にイケメンくんなんですよ~~娘のバイト先(ユニクロ)で吞み会に使った時 女の子たちがきゃ~きゃ~言ってて『あれえりちゃんじゃん』って声をかけてもらって羨ましがられたらしいですからお近くの方ぜひイケメン店長君を見に行ってみてください




いい子でお留守番の凛ちゃん小夜ちゃんには帰ってからおやつをあげました


出た~!

2009年06月29日 | 飼い主の話
昨日の事ですが出ました(さすがに写真はないけど)



たぶん この結晶のようなものがそうだと思います


キラキラ光ってた(ビミョーに血液つき



CTとエコーの検査はまだ予定には入ってますが私的にはちょっとホッとしてます



明日は残業ですがボチボチ更新&お返事出来るかなと

ふと見ると

2009年06月28日 | 飼い主の話
プランターのバジルが伸び放題パスタを作ることにしました



バタバタ続きで何も買っていないジェノベーゼソースを作るにはニンニクもパルメザンチーズもないま、もともとフープロもないのだけれど代用できるものは・・・と冷蔵庫を探すと・・・にんにくはチーブ入おろしにんにく パルメザンチーズはピザ用ナチュラルチーズで代用してみましたこれが思いのほかでちょっとバジルが固まり気味(チーズが溶けてくっついて)で見た目はでしたが十分ジェノベーゼパスタがいただけました



こちらは新しいおもちゃに夢中です


先日の箱根・・・

2009年06月24日 | 飼い主の話
先日の箱根・・・小雨降る中行ってきました人がたくさんいて電車の中から紫陽花なんてあまり見えなかったしでも隙間からなんとか見てきましたよ





まだ満開ではなく来週以降の方がきれいかもでも人はもっと多くなって見られないかな晴れて満開ならこんな感じできれいらしいですが



そしてランチバイキング 



和洋中 40種類くらいあるそうですが全部なんて食べられないしお寿司は苦手だしでもどれもおいしかったですステーキはその場で焼いてカットしてくれます 






テラスからの眺めも良かったです今度は泊まりたいな~~




そして私にとっては罰ゲーム的なロープウェイに乗りましたもう怖かったなんてもんじゃなかったし霧でこんなだったらしい丸くなって目を閉じてましたがしっかり窓ガラスに向けてシャッター切ったら周りの方に笑われました





晴れればこんな感じらしいのですが・・・バスツアーで無理やりじゃなければていたって乗るもんか~~見るもんか~~~



降りたらこんな感じ・・・ガスってて見えないし



『1個食べれば寿命が7年延びる』という噂の黒タマゴを家族分買いました



帰りは練馬のインター出口付近で大きな事故があって2時間立ち往生ランチはおいしかったけどちょっと疲れました来週以降は紫陽花きれいだと思いますよ~~

娘のお気に入りのお店へ・・・

2009年06月19日 | 飼い主の話
パスタをいただいてきました明太子と大葉のクリームパスタ普通のパスタとフェットチーネが選べますスープ サラダ パスタ(大盛りは無料) ドリンクのセットで1000円 デザートは選べる3種盛りケーキ付でプラス200円ケーキなしにしましたが次は食べちゃおうかな





凛ちゃん小夜ちゃんはお留守番



一緒に行けたらいいのにな~~