お気楽な毎日

お気楽な主婦が能天気に暮らしています。

花織箱 ~エディブルフラワー~

2023年03月09日 | フラワーアレンジメント
今日は、フラワーアレンジメントでした。
参加者は、5名です。

本当のテキストは↓

フラミンゴの形にしたものだったのですが、
形を作るには難しいし、あまり好きな教材ではありませんでした。

迷った挙句、これを↓

「見て」「食べて」楽しめる、
エディブルフラワーの苗を取り入れたアレンジメント。
折箱に和菓子やお弁当を詰めるように、丁寧に素材を配置しましょう。
エディブルフラワーって何?
食べることが出来る花だそうで、右上にある苗です。
・希少性の高い食用花 ・専門農家にて生産 ・種、土ともに減農薬 だそうです。

参加者全員にプレゼント
「春の二色ようかん」とあり、欲しい訳では全くありませんが、
レシピだけでした。
運び込むにも面倒なものだと思っていましたが、やはり…。

教室で



テキストを見ながら、この度はちょっと変えてみよう!と思っていたのですが、
あらま~、長方形の紙を渡され、まずは正方形に切ってから箱作りです。
弱弱の紙です。ちゃんとした箱ではないんかい
まだここまでは何とか、次は緑の水引を箱に通す。
千枚通しもなく、講師さんから安全ピンをお借りして奮闘です。
すごい時間がかかってしまいました
まあこれも体験、お勉強ですね。

玄関で





完成しましたが、何も考える時間がなく、水引の飾りは家に帰ってからつけました。
大変よく出来ました💮

只今TVで、WBCがはじまりました。君が代が流れました。
選手の皆さん素敵なお顔です
応援しま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする