お雛さまコンクール開催中!!! ~ 入賞者にはもれなく副賞進呈🎶~

H27、2/11まで『第5回お雛さまコンクール』を開催している雛がたり実行委員会の活動、朗読会「雛がたり」のブログです。

流しびなの一筆箋、購入しました。

2015年01月30日 | 旅行
お雛さまコンクール」も締め切りまであと12日。

このコンクールを知って頂こうと、鳥取県内を廻っています!


一度行ってみたかった、「祐生出会いの館」

同じ鳥取県ですが、用瀬町からは車で2時間30分。

岡山に行けるーーー感覚です。



車を走らせていると、空気がどんどん清浄に。

フロントガラスからの景色ですでに心が落ち着きます。


企画展は、今はちょうど新春年賀状の展示。

大正から昭和時代の年賀状。

版画でも技術が素晴らしい!!

デザインも色もお洒落、

それでいて紙の経年変化が重みを感じさせます。


中ほどの部屋むでは、

富士山特集。

版画の富士、小説の富士、世界遺産にふさわしい魂入魂のデザインの数々・・。



一番奥の部屋は、郷土玩具。

亡くなった父が収集していた世界です。

懐かしい香川県の奉公さん、

その隣に倉吉のはこた人形が展示されていて、

香川と鳥取の近しい関係に微笑んでしまいました。


「マッサン」で有名になったワインのポスターの複製も、



ほっこりしてお土産コーナーへ。


なんと祐生孔版画一筆箋に「流しびな」を発見!!!


嬉しくて10冊、購入しました。

雛がたり実行委員会としては嬉しい便箋です~。


がんばっているご褒美として出会わせて頂いたのかもしれません。
(*^▽^*)


000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
「お雛さまコンクール」は2/11までです。

お雛さま・雛祭りを題材にしたエッセイ・絵手紙・短歌を

お送りください。

入賞者には賞状と副賞が送られます。

詳しくは、雛がたり実行委員会HPをご覧くださいませ。

0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

パパ弁ブームですね。

2015年01月28日 | 雛がたり実行委員会の活動
朝のTV番組で「パパ弁特集」

とっても可愛いキャラ弁を毎朝毎朝5時に起きて手作りするパパ。

娘さんとすれ違いになるからと、お弁当を作り続けるパパ。

家族への愛情をお弁当作りで表現しているイクメン達に感動しました!!


特に秀逸だったのがエンジニアの方のチラシ寿司。

年々進化したお雛さま寿司を作っていらっしゃいました。


これは愛情と時間がかかっていますよね~。

肩が凝ったかも・・・と想像しちゃいます。

手間をかけただけ出来上がりが素晴らしい!!

パパの愛情の深さをお弁当で感じさせていただき、

朝から心が暖かくなり、

幸せを感じさせていただきました。




そこで、パパ弁を作っていらっしゃるあなた、

3/3のお弁当はどのように作っていらっしゃいますか?


20×20の形式で、
800字以内のエッセイにして
「お雛さまコンクール」にお寄せください。


入賞には副賞が贈呈されます。
記念誌も出版しますので、
あなたの愛情をエッセイの形で残しませんか?

エッセイは
yao@hal.ne.jpへ
2/11までにお送りください。

温かいパパ弁エッセイ、お待ちしています!!

「第5回 お雛さまコンクール」作品募集中です

2015年01月24日 | コンクール
只今、お雛さまエッセイ、絵手紙、短歌、募集しています。font>
雛がたり実行委員会では、

今年もお雛さまコンクールを実施しています。



鳥取市の市民活動助成を頂いて開催してきたこのコンクールも今年が最後です。

一人でも多くの方の作品をお寄せ頂き、平成のお雛さまへの想いをまとめることができたら・・・と、

東奔西走中です。



★今年はエッセイはメールでご応募頂けます!!

書式は、20×20で、800字以内です。

2/11までにぜひお送りくださいませ。(^^)/

宛先は  yao@hal.ne.jpです。



★短歌は葉書でのご応募です。

学校やクラス単位でご応募頂く時には、

原稿用紙や4の用紙におまとめ頂いても大丈夫です。



★絵手紙は、52円で送れる葉書をお使いください。

学校やクラスでご応募頂く場合は、

画用紙をお使いいただいても大丈夫です。



短歌・絵手紙は、

お名前、ご住所、年齢、職業、電話番号、メールアドレスを明記のうえ、


〒689-1227
鳥取市用瀬町安蔵1035-9
因幡社郵便局「お雛さまコンクール」係まで
2/11(当日消印有効)までにお送りください。


★お問い合わせは、
雛がたり実行委員会 やおたに
070-5055-5646 までお気軽にどうぞ!!
ご応募お待ちしています🎶

『第4回お雛さまコンクール』入賞者発表!!

2014年03月03日 | コンクール
平成26年3月3日、雛祭り、いかがお過ごしでしょうか?

大変お待たせいたしました。

『第4回お雛さまコンクール』の入賞者の皆様を発表させて頂きます。

このHPの「お雛さまコンクール」をクリックして、お確かめくださいね。



今朝8時から何人もの方にお電話いただきました。

「HP見られないので・・・。」

ご自宅にインターネットの環境がおありにならない世代の方にご応募頂いて
いることを改めて実感いたしました。

鳥取県在住の方には、本日の日本海新聞紙面で一部、ご紹介させて頂いて
おりますが・・。



今回は有難いことに、これまでで最も多い方々にご応募頂きました。

ありがとうございます! 「雛文化を伝えたい!」という想いにご賛同頂けたことを

感謝しております。


今回も男性のご応募、沢山ありました。

特にエッセイ部門では、思ってもみなかった視点でのお雛さまへの想いが・・・。




昨日、ふるさと香川県高松市の特別名勝 栗林公園・掬月亭で

朗読会『雛がたり』を2度開催させて頂きました。


1度目は、エッセイをご応募頂いた方達がグループでお聞きくださいました。

2度目は、雛御膳を召し上がった方、お抹茶を楽しまれた方たちでした。


「偶然、初めて聞きました。人によって雛人形に色々な思い入れがあるのだな、
と思いました。」


「雛がたりを聴いて、おばあさんから母へ、母から娘へと、
母娘の絆が、家族の思いが感じられた。」


「雛がたりを聴いて、我が家で眠っているお雛様を来年は飾ってみようかと
思いました。」

「わざとらしく聞こえず、淡々と読んでいるようで、それでいて感動して、
とても良かったです。他の作品も聞きたいです。」

「優雅な席に心温まりました。日本の伝統文化を多くの人に伝え語り
お願いします。」



四国では初めての30分の『雛がたり』でしたが、

聞いてくださるお客様に、筆者の思いをお届けできたようです。


【朗読で雛文化を伝えたい!】雛がたり実行委員会を応援して頂き、

誠にありがとうございます。

今日が素敵な雛祭りでありますように・・・。

『第4回お雛さまコンクール』総応募数は、3部門合わせて2,589通でした!!!

2014年02月28日 | コンクール
皆様、ありがとうございます!!!やっとのことで集計が終わりました。これまでで最多の応募数です!!

エッセイ部門・・243通
 ①小学生 73、②中学生 45 ③高校生以上一般 125

絵てがみ部門・・1,477通
 ①小学生未満 129、 ②小学1~3年生 496、
 ③小学4~中学3年生 489 、④高校生以上一般 363

短歌部門・・969通
 ①小学生 463 、②中学生 248、
 ③高校生以上一般  257


★私達は「朗読で雛文化を伝えたい!!」と活動していますので、
エッセイのご応募を楽しみにしています。
エッセイは、小・中学生の応募が激減してしまいました。

★新設の短歌部門が大盛況!!
そのかわりご応募が多かったのが、短歌。
「どうしたらご応募いただけるかしら・・。」と考えての
短歌部門新設でした。

学校現場では、男子にも取り組みやすいところが受け入れられました。
共学ではこの傾向が続くと思われますので、
来年のエッセイのご案内にはひと工夫必要ですね。

それにしても、2年前東京に協賛依頼に伺った時、
「私達の目標は2,500通です!!」と申し上げましたが、
その目標が達成できたのですから、幸せです。

このコンクールを通して、
「今一度亡くなった母のことをじっくりと考えた」
「ずっと出していなかったお雛様を、今年は出します。」
「男兄弟で全く雛と縁がなかったのに、不思議と雛の良さがわかりました。」
・・・・・・、沢山のご感想を頂いています。

「雛文化を再考して頂きたい!」
「手紙文化を今一度見なおして欲しい!」とコンクールを開催していることが、
報われる想いです。

しっとりとした、じ~んとする作品を沢山ご応募頂けました。

このブログで、一年を通してご紹介していきますね。

今年のご応募、誠にありがとうございました!!


★そして写真部門は、只今絶賛開催中です。

良い写真が取れたら、雛がたり実行委員会fbにご投稿ください。

いいねが最も多かった写真1つに、クオカード 3,000円お送りします。

このHPのトップページ最下部に雛がたり実行委員会のfbがあります。
そこから入ってくださいね。


3/3までです。あなたの写真、お待ちしています!!
!