goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなの気まま~な日記

気まま~にお出かけのことなど書いてます
最近は鬼滅ネタが多めです

ココス×呪術廻戦 第3弾

2023年10月25日 23時20分58秒 | イベント
先日の友達からの誕生日のお祝いの
ランチでめっちゃ食べたわけですが
その日の夜は娘とココスへ(笑)



ココス×樹呪術廻戦
仲間とゆったり、ココでキャンペーン 第3弾

こちらのメニューから注文すると
特典が貰えます
   ↓


タブレットから五条センセの声が!!
   ↓


今回も7品注文~
クリアファイルが先に来ます
   ↓


七海の包み焼きアヒージョ
~デリシャスポイントはココだ~
ソーセージ入り包み焼きアヒージョ!
七海カラーのアルミホイルは術式「十劃呪法」をイメージ
7:3の箇所にナイフを入れよう!

これロボットが運んできてビックリした
いつもなら人が持ってくる
   ↓


包みは今回はナナミン仕様
   ↓


中はこんな感じ
   ↓


7;3はこの辺りでしょうかwww
  ↓


これ!めっちゃ美味しかった
石釜パンももちっとしてて
アヒージョの汁を吸わせて食べました
汁とパンのおかわりしたかったw

うまさ炸裂!虎杖の黒閃ハンバーガー
虎杖の「黒閃」を感じさせる黒いバンスのハンバーガー!
ハンバーグやベーコンを挟んだダイナミックな一品です
   ↓


刺さってるエフェクトがインパクト大!

釘崎のレッドベリーパフェ~おしゃれトッピング~
釘崎カラーの赤色を上品に散りばめた飲めるパフェです
薔薇をモチーフにしたトッピングが象徴的!
よく混ぜてお飲みください
ミント・チョコスティック・ホイップ・バラチョコ
ラズベリーマカロン・バニラアイス・フローズンストロベリー
ルビーチョコドリンク・イチゴシロップ
  ↓


コラボメニュー以外はこちら
   ↓


特典のクリアファイルです

五条先生 等身
裏側も良いですね
  ↓


虎杖 等身
こちら重複しました
  ↓


野薔薇 等身
  ↓


恵 ミニキャラ
表がアップです
めっちゃ可愛い~~~💕
   ↓


ナナミン、宿儺 ミニキャラ
   ↓


ということで全6種 コンプリート✨
基本 順番な感じではありますが
途中で虎杖が混ざってて焦りました💦

重複した虎杖はお友達の46さんへ
押し付けたいと思います♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀だこ×呪術廻戦 第3弾

2023年10月15日 20時24分24秒 | イベント
銀だこ×呪術廻戦コラボ 第3弾
七海健人のカスクート風たこ焼き
テイクアウトしました
   ↓


たこ焼きって基本 和風なんだけど
今回は洋風(バジル風味)
   ↓


スリーブ(これ裏面だった💦)
名セリフ「ここからは時間外労働です」
ツダケンの声で脳内再生される~
   ↓


こちらが表面ですね
   ↓


特典はカード
   ↓


おぉぉぉ!!
今回も!メインの2枚✨
五条センセイとナナミン
   ↓


裏面は繋がるシリーズです
   ↓


銀だこ×呪術廻戦コラボも
次の第4弾が最後!!
最後は恵だよ~~~💕
楽しみ楽しみ~~
→もう始まってる・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONEPIECE ON ICE

2023年10月04日 23時38分09秒 | イベント
9月の初め頃
名古屋の中心部へ~
愛知県庁と名古屋市役所
   ↓


地下鉄の駅から出てすぐ 
   ↓


石垣~
  ↓


ここも
 ↓


ここは名古屋城がある場所なんだけど
目的はこちら
ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)
   ↓


ONEPIECE ON  ICE
   ↓


3階席💦
でもNiziUの時みたいなことはなくて
全席が傾斜あるので
遠くても全体が見渡せて良かったです♪

もっと前の席が良かったんだけどねぇ・・・
お値段が3万円とかね( ノД`)シクシク…
この3階席でも1万円越え(ぼそっ)

コロナ前にディズニーオンアイスは
見たことあったけど
あれでもスゴイと思ったからね
現役の競技選手がメインだから
もっとスゴイに違いなく

本当にスゴかったです!!!

本編が終わってから
撮影OKな時間がありました



かなりボケてますが💦
私の中での優勝は
Mr.ボンクレー役の本郷理華ちゃん!
   ↓


ボンちゃん(右)
  ↓


ずっとボンちゃんを追ってた(左)
   ↓


ゾロ!
剣を咥えて滑ってたのすごすぎ!!
   ↓


ルフィ(宇野昌磨くん)とビビ(本田真凛ちゃん)
もうこれは結婚式なのでは💕
  ↓


何度も何度も回ってくれた
   ↓






昌磨くん まんまルフィだった
   ↓


キメポーズ
  ↓


アップめで
サンジくん足長ーーい!(田中刑事くん)
   ↓


ルフィー
  ↓


ボケボケですが・・・
手前二人は本田姉妹(望結と真凛)
   ↓


本田姉妹 楽しそう~♪
   ↓


ウソップは織田信成くん
生で見れて嬉しい!!
ウソップだけどwww
   ↓


最後の最後の最後まで
何度も何度も出てくれた昌磨くん
ありがとう~!
   ↓


今回のアラバスタ編はすごく好きだったから
余計に良かった
やっぱ泣いちゃったし💦

鬼滅はやらないのかなー?(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀だこ×呪術廻戦 第2弾

2023年09月21日 20時52分30秒 | イベント
明日から第3弾が始まってしまうので
ギリギリで第2弾を~💦

銀だこ×呪術廻戦 第2弾は
五条悟のの醤油バター
   ↓


テイクアウトですが
スリーブはそのまま貰えました
   ↓


裏側~
俺たち最強だし
   ↓


このたこ焼き めっちゃ良い香りで
もう車内がヤバイヤバイwww
そして美味しかったです

バターの関係なのか
器(舟)は二重になってました

カードはこちら
   ↓


五条センセとナナミン
   ↓


裏面はこんな感じ
   ↓


明日から第3弾
娘が買ってきてくれるらしい♪
楽しみです(*´ω`)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NiziUライブ

2023年09月17日 20時47分28秒 | イベント
8月中旬
娘の運転で少しの区間だけ
高速でびゅーん
名港西大橋
   ↓


ここ通ったの30年ぶりくらい?
るろ剣にハマってた頃
まだこの湾岸線が少しの区間しか完成してなく
ほぼ貸し切りで走ったのを思い出しました

到着したのは立体駐車場
ポートメッセなごや、レゴランドなど
周辺施設の駐車場
暑い日だったのでミスト出てました
   ↓


そこから数分歩いて
ポートメッセなごや 新第1展示場
   ↓


私が行ったことのある円形の第1展示場は
解体中とのことでした
新しい施設ができるのは良いですね♪
ちなみに円形ではなく長方形の施設です

今回はNiziUのライブです
娘がFCに入会しているのですが
これがもう当たらなすぎて( ノД`)シクシク…
やっと!当たりました

現地で調達しました
うちわ&うちわケース
   ↓


うちわ800円
うちわケース3500円💦

事前にWebで購入しておいた
ペンライト5500円(高っ!!)
こちらのブースでチェック
   ↓


会場に入るのに すごく時間かかりました💦
入場すると撮影できるのはココだけ
   ↓


アリーナのかなり後方で・・・
ステージの真ん中で「やったぁ」と喜びましたが
なにせ長方形の会場なので・・・
すごーーーく遠く・・・
しかも私の前の席の人・・・
190センチくらいあって
その人の背中を見てる状態に(´◉◞౪◟◉)
はい、終わりました・・・
もう座っててもいいんじゃね?な状態でした

花道も「これ花道か?」なくらいしか出てないし
スクリーンもステージ真横なので
これも人上半分くらいしか見えず
横に広がった時に豆粒サイズで少し見れた程度💦
あとはステージが上にせり上がった時だけかな

つまりパフォーマンスは一切見れませんでした
音だけ楽しむものとなってしまいました
で、1万超え(^▽^;)
仕方ないんだけどねぇ

次はドームでお願いします✨

帰宅したのが23時前
退場のアナウンス待ってたら
最後の方だったのよねぇ

帰宅してグッズなどを~
現地で買ったうちわ
娘→ニナ、私→ミイヒ
   ↓


うちわ裏面
  ↓


うちわケースはニナ
   ↓


事前にWebで購入したマフラータオル



こちら名古屋バージョン(笑)
みそかつ、手羽先、天むす、きしめん
   ↓


ひつまぶし、小倉トーストは分かるけど
この真ん中のスイーツ何だろう???
   ↓


タオルの端
ライブツアーの名前
   ↓


反対側の端は日にちと開催地名!
   ↓


ちなみに・・・
タオルを振るというパフォーマンスの曲は
無かったです(^^;

初めての参戦だったので
振りとか不安でしたが 基本ありませんでした
手にペンラやうちわ持ってればいいので
初参戦でも問題無かったです(^ー^)v

ここの会場・・・
ステージは真ん中か横じゃないと見えないですね
新しい施設なのになぁ・・・
音響も思ったほどでは無かったです

ということでドームツアー希望します♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする