ひまわりのかんづめ

~雨の中で踊るのが人生よ~

No.0024 「澤 円: 疑うからはじめる。」

2022-03-10 07:07:07 | 【読書】10000冊の冒険記録
 


No.0024 「澤 円: 疑うからはじめる。」
 
私、零細ながらもコンサルティング会社の経営をしてまして…。日常的にたくさんの人達にお会いして、アドバイスをしたり、一緒に成長するために侃侃諤諤の議論を交わす生活を送っています。
 
そんな中で圧倒的に多いのが「昭和式」スタイルを抱きしめて、改革を一切行わずに前例に倣い続ける事をベストと考える方々です。すべてを「伝統」で蓋をしてしまう方と、過度に変化を敵対視する方に囲まれつつも、ゼロから新しい事を産み出すために必要なポイントが書かれた指南書に助けを求めます…人生に伸び悩んでいる中堅会社員さんは必読な一冊だと思います。
 
正解を探そうとするとイノベーションは生まれません。寄らば大樹の陰も実は大樹じゃない時代に、守ってもくれない組織に不満を抱えている時間はありません。 もっと若い頃に読んでおきたかったと思う様な一冊です。
 
 
おやすみなさい、よいゆめを。
 
 

No.0023 「描き子: 推しにも石油王にも出会えない私たちの幸福論」

2022-03-08 07:07:07 | 【読書】10000冊の冒険記録
 


No.0023 「描き子: 推しにも石油王にも出会えない私たちの幸福論」
 
 
リビングの片隅に妻が放置していた本を発見!推しメン(かっこいい男性)にも石油王(お金持ち)にも出会えていなくて「私の人生ってこのままでいいの?」と悩む女性のための自己啓発本らしい…。
 
私との生活ってそんなに不幸なのかと、夫として少し自信を無くすけれど、念のために妻に内緒で速読で読んでおいた…これがなかなか素敵な内容で幸せに暮らすヒントがたくさん書かれていた!
 
 
心理学的にも合致している生活のヒント。
騙されたと思ってお読みになってください!
 
 

No.0022 「勝間和代: 勝間式ロジカル不老長寿」

2022-03-04 07:07:07 | 【読書】10000冊の冒険記録
 


No.0022 「勝間和代: 勝間式ロジカル不老長寿」
 
そう遠くない過去に大手企業の社長さんが「45歳定年制度」を提案して大バッシングをされていたけれど、一連の動きを観測気球だと疑う人って本当に少ないんじゃないかしら!?
 
100年人生とはいかないまでも、85年人生を意識しないといけない私達の世代…65歳を基準軸にして考えてちゃいけない生々しい感覚を日々実感します。
 
老後の人生の過ごし方を考えることをリスクヘッジ要素として捉えて対策を練るように提案された本でした。 お金と生きがいと社会的の3項目からリスクヘッジが必要だと主張されていますが、戦争直後時代より6掛けの年齢計算の時代だそうです。
 
 
じゃ、私はまだ20代って事になりますわね
なんだか急に若くなった気分です。
 
 

No.0021 「古野俊幸: あなたが伸びる学び型」

2022-03-02 07:07:07 | 【読書】10000冊の冒険記録
 


No.0021 「古野俊幸: あなたが伸びる学び型」
 
日経新聞で大きく宣伝されていたビジネス書。東大受験を指南する漫画の中で紹介された受験テクニックは日常生活でも応用できる事がたくさんあるのですね。
 
自分自身の性格傾向を把握して、自分と向き合う事から始めて帰納法で目標を定める…東大とは無縁のオジサンは、人生半ばで謙虚に学ぶ事を知りました。医師試験や司法試験に強い人が、どの様な学び型で戦っていらっしゃるのかが分かります。そして、学校での注意散漫の児童の心理さえも論理的に説明がつくのにも驚きです。 
 
ドラゴン桜の漫画も読んでみたくなりました。
マインドマップ的に興味が拡散してしまって
読みたい本がドンドン増えてしまっています。
 
 
えらいこっちゃ!!
 
 
 
 

No.0020 「頭木弘樹: 食べることと出すこと」

2022-02-28 07:07:07 | 【読書】10000冊の冒険記録
 
 
No.0020 「頭木弘樹: 食べることと出すこと」
 
親と健康は失わないと大切さが分からない…なんて言われるけれど、潰瘍性大腸炎に罹って食べることも出すこともできなくなった著者による書籍。
 
自分自身が苦しい時にはSOSを派手に出すのに、苦しさを乗り越えた途端に忘れてしまう様なアホな私にピッタリの一冊でした。食事をすること、そして雲古をすることについて、真面目に書かれたエッセイでもあり、医学物語でもありました。
 
 
明日死ぬかもよ。
おやすみなさい、よいゆめを。