


葉っぱがわさわさになって来たので5枚程ですが収穫してみました!
少なっ(笑) ま、いいんです一度にそんなに消費しないので!(^^)!
そいえばこのバジル。以前にお話した水挿ししたバジル
・・・ではないんです。
うちで育てようと思って水挿ししたのは全部駄目になってしまって(悲)
日当たりがあまり良くないのでそのせいかな?と実家のキッチンで水挿ししてもらって
沢山根が出たので持って来て鉢に植えました☆
良く考えると、冬だったので気候もよくなかったのかもしれません。
土に植えた後に駄目になってしまった時があったので心配だったのですが
今回は大丈夫そう(^-^)
右側が植えたばかりの写真で、左側が今日です☆
お昼御飯にパスタにして一人で食べちゃおっかなぁ~♪
バイトや決まった仕事がなくても
主婦はやっぱりやる事なんだかんだありますね^_^;
動き出したら次から次へとやらなくてはいけない事が目についてしまって・・・笑
どれも急ぎではないので引き続きのんびり片付けて行きたいと思います☆
↓↓↓ クリックお願いします ↓↓↓


バジルも作ってもらっていて、私は摘むだけ……
で、パスタを茹でながら、摘みたてのバジルと松の実を擦り擦りして
ジェノベーゼソースにしています。
夏の一番のお気に入りのお昼です♪
主婦って意外に忙しいんですよね~
家にいることが多いせいか、なおさら、気になっちゃって。
知識も全然ないし。。。
実家では祖母は花が好きですし、母親は農家で育ったので☆
遺伝っというか、育って来た環境なんですかね?
花が終わったり、育ちが悪かったりすると実家に避難させる事が多々(笑)
枯れてしまう事も多々・・・^_^;
あっという間にお昼の時間になってしまったので、作るのが面倒だったのですが・・・
美味しかったぁ~♪♪♪
バジルのパスタを作れるようになるなんて自分でびっくりなのですが、簡単なんですよね☆