今日の午後はのんびりお料理をしました(^^)
いつも夕方になってあわてて洗濯物をとりこんで、食事の準備を始めるのですが
のんびりばかりしているのもよくないので早めに重たい腰を上げて!笑
明日のお弁当のおかずを少し作って
パンを焼きながらミルクジャムを作りました~
カロリーをカットする為に
カロリーゼロの甘味料を購入したので、お菓子やパンを作る時には
これを使おうと思います! “エリスリム”(^v^)
ミルクジャムですが、出来あがったものを味見してみたら
なんと・・・
練乳にそっくりの味!!!
牛乳にエリスリム。
最後に水あめをちょこっと入れました♪
このあいだの“太らないパン”の本に載っていたレシピですが
とっても甘い! でも市販のものよりカロリーダウンになってるんですよね。
パンは実家の電子レンジと加減が違うのか
レシピ通りの時間だと全然焼き色がつかず、時間をだいぶ追加。
10分近く?
10分以上?長くやってやっといい感じに焼けました!
こんなに違うものでしょうか?
何か手順を間違ったのかな(ο・・ο?)
明日は焼いたパンを朝ご飯にしよ~っと♪
主人にも。
現場が遠いようなので運転中の眠気防止の為に持たせてあげよっと(^^)
♪クリックお願いします♪

いつも夕方になってあわてて洗濯物をとりこんで、食事の準備を始めるのですが
のんびりばかりしているのもよくないので早めに重たい腰を上げて!笑
明日のお弁当のおかずを少し作って
パンを焼きながらミルクジャムを作りました~
カロリーをカットする為に
カロリーゼロの甘味料を購入したので、お菓子やパンを作る時には
これを使おうと思います! “エリスリム”(^v^)
ミルクジャムですが、出来あがったものを味見してみたら
なんと・・・
練乳にそっくりの味!!!
牛乳にエリスリム。
最後に水あめをちょこっと入れました♪
このあいだの“太らないパン”の本に載っていたレシピですが
とっても甘い! でも市販のものよりカロリーダウンになってるんですよね。
パンは実家の電子レンジと加減が違うのか
レシピ通りの時間だと全然焼き色がつかず、時間をだいぶ追加。
10分近く?
10分以上?長くやってやっといい感じに焼けました!
こんなに違うものでしょうか?
何か手順を間違ったのかな(ο・・ο?)
明日は焼いたパンを朝ご飯にしよ~っと♪
主人にも。
現場が遠いようなので運転中の眠気防止の為に持たせてあげよっと(^^)
♪クリックお願いします♪


主人が留守で、またまた実家に帰っていたので少し久しぶりの更新になってしまいました^_^;
“太らないパン”っという本を購入!
先日、婦人科での診察で *体重注意* の指示が・・・。笑
少しでもカロリーを抑えて
暇潰しも兼ねて
自分でパンを作ってみる事に!!!(^-^)
今までパン作りってすごく難しいんだと思ってました。
が、最近妹やお友達が作って居るのを見て私も挑戦!
お菓子作りより簡単でした(^^)v

左が生まれて初めて作ったパン!
強力粉・水・ドライイースト・砂糖・塩 と、材料はこれだけ。(普通のパンがどんな材料なのか知りませんが。笑)
バターや油は使わないローカロリーのパン。
美味しくないんじゃ・・・???っと思いながら作ったのですが結構好評で、母親は大喜び。
私が作る薄味のお菓子やお料理にいつもケチをつける妹も美味しいと食べてくれました(^^)v
私が結構好きなちょっともっちり?しっとりめのパンが出来あがったので
嬉しかったです♪
右のは牛乳入りのパン。
お水でも充分だと思いましたが、牛乳にするとやっぱりちょっと違いました☆
ちょっと戻りますが、先日の婦人科での診察のお話。
お腹の赤ちゃんは特に問題なしでした(^^)v
体重も、現時点で増えすぎというわけではなく
後半にぐっと増える事を思うと少し気を付けた方がいいかも・・・っという指導だったので
とりあえず問題はありません(*^_^*)
(が、増え続ける体重計の数字に毎日おびえています。笑)
診察の後にホルモンの注射をしてくれるのですが
その時に看護師さんが自分も治療をして居てやっと授かれたのだと話してくれました。
予定日は7月なのだそう。
年齢は私と同じ位で、私が通院を始めた頃から居る看護師さん
私の事も覚えてくれている・・・はず。
今までたくさんお世話になりましたが
プライベートな事を話してくれた事などはなかったので
看護師さんの方からそんな話をしてくれたのが何だか嬉しかったです。
20代でも出来ない人は出来ないんだよーーー
みんなに教えてあげたいよね!!って言ってました。
私も思います。
よく“若いんだからまだ大丈夫”っと言われますが
だからって治療せずに居たら・・・
このブログを読んでくれて居る方で
不妊で悩み、病院に行かずに居る方が居たら
専門の先生に診てもらう事をおすすめします。
若いから大丈夫!っというのは間違っていると思いますが
若い方が有利なのは事実・・・です。
あぁ~
何だか重い話になってしまいました(>▽<;;
その看護師さん、自分の病院で治療してもらったようです。
従業員も診てもらいたくなるような婦人科の男の先生。
そんな先生に出会えてよかったなと
改めて思いました☆
♪クリックお願いします♪

“太らないパン”っという本を購入!
先日、婦人科での診察で *体重注意* の指示が・・・。笑
少しでもカロリーを抑えて
暇潰しも兼ねて
自分でパンを作ってみる事に!!!(^-^)
今までパン作りってすごく難しいんだと思ってました。
が、最近妹やお友達が作って居るのを見て私も挑戦!
お菓子作りより簡単でした(^^)v


左が生まれて初めて作ったパン!
強力粉・水・ドライイースト・砂糖・塩 と、材料はこれだけ。(普通のパンがどんな材料なのか知りませんが。笑)
バターや油は使わないローカロリーのパン。
美味しくないんじゃ・・・???っと思いながら作ったのですが結構好評で、母親は大喜び。
私が作る薄味のお菓子やお料理にいつもケチをつける妹も美味しいと食べてくれました(^^)v
私が結構好きなちょっともっちり?しっとりめのパンが出来あがったので
嬉しかったです♪
右のは牛乳入りのパン。
お水でも充分だと思いましたが、牛乳にするとやっぱりちょっと違いました☆
ちょっと戻りますが、先日の婦人科での診察のお話。
お腹の赤ちゃんは特に問題なしでした(^^)v
体重も、現時点で増えすぎというわけではなく
後半にぐっと増える事を思うと少し気を付けた方がいいかも・・・っという指導だったので
とりあえず問題はありません(*^_^*)
(が、増え続ける体重計の数字に毎日おびえています。笑)
診察の後にホルモンの注射をしてくれるのですが
その時に看護師さんが自分も治療をして居てやっと授かれたのだと話してくれました。
予定日は7月なのだそう。
年齢は私と同じ位で、私が通院を始めた頃から居る看護師さん
私の事も覚えてくれている・・・はず。
今までたくさんお世話になりましたが
プライベートな事を話してくれた事などはなかったので
看護師さんの方からそんな話をしてくれたのが何だか嬉しかったです。
20代でも出来ない人は出来ないんだよーーー
みんなに教えてあげたいよね!!って言ってました。
私も思います。
よく“若いんだからまだ大丈夫”っと言われますが
だからって治療せずに居たら・・・
このブログを読んでくれて居る方で
不妊で悩み、病院に行かずに居る方が居たら
専門の先生に診てもらう事をおすすめします。
若いから大丈夫!っというのは間違っていると思いますが
若い方が有利なのは事実・・・です。
あぁ~
何だか重い話になってしまいました(>▽<;;
その看護師さん、自分の病院で治療してもらったようです。
従業員も診てもらいたくなるような婦人科の男の先生。
そんな先生に出会えてよかったなと
改めて思いました☆
♪クリックお願いします♪


夜ご飯の支度が終わったのですが、主人がまだ帰って来ないのでブログ更新!(^^)!
今日はかぼちゃがあったので
かぼちゃのパウンドケーキを作りました♪
黒酢入りのオレンジジュースと一緒に、おやつの時間に食べて
その後昼寝しちゃいました( ̄▽ ̄)
バターの代わりにオリーブオイルを使ったのですが、
ちょっとくせがあるので・・・バターの方が美味しかったかな。
体にはオリーブオイルの方がいいと思いますが☆
そして
夜のデザートはこちら↓↓↓

メロン~♪♪♪
しゃりしゃりになったら美味しいかな?っと冷凍庫に入れておいてみました(*^_^*)
最近まで気付かなかったのですが
私、メロンが好きみたい(笑)
メロンのロールケーキが気になったり、
お店でデザートにメロンが一切れ付いてくるともっと食べたくなって買いに行ったり・・・
しゃりしゃりメロン、どうかなぁ~???
美味しくなくなっちゃったらショック! 大丈夫かなぁ~???
楽しみっ♪
↓↓↓ クリックお願いします ↓↓↓

今日はかぼちゃがあったので
かぼちゃのパウンドケーキを作りました♪
黒酢入りのオレンジジュースと一緒に、おやつの時間に食べて
その後昼寝しちゃいました( ̄▽ ̄)
バターの代わりにオリーブオイルを使ったのですが、
ちょっとくせがあるので・・・バターの方が美味しかったかな。
体にはオリーブオイルの方がいいと思いますが☆
そして
夜のデザートはこちら↓↓↓

メロン~♪♪♪
しゃりしゃりになったら美味しいかな?っと冷凍庫に入れておいてみました(*^_^*)
最近まで気付かなかったのですが
私、メロンが好きみたい(笑)
メロンのロールケーキが気になったり、
お店でデザートにメロンが一切れ付いてくるともっと食べたくなって買いに行ったり・・・
しゃりしゃりメロン、どうかなぁ~???
美味しくなくなっちゃったらショック! 大丈夫かなぁ~???
楽しみっ♪
↓↓↓ クリックお願いします ↓↓↓

