goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽のひろば

フォータじいさんとボストン・テリア達の日々

昨年のこと

2021年01月12日 | 

昨年はと思い返せば

猫の年だった。

全部でお仲間さんと4匹の野良猫を保護した。

二匹目

三匹目

そして4匹目

一匹目の写真は無い、知人の家に保護されました。

二匹目と三匹目までは、いったん我が家に来て そして他のお家に行きました。

一匹目から三匹目までは子猫で、四匹目の三毛は大人

大人の三毛は我が家にいます。

 

さて今年はどんな年になるのかな~

 

猫を保護して思ったことは、

私は犬が好きだ。

犬がいい~。

 

 

 


2017年07月31日 | 

やっと楽(らく)の顔が写せました

うちに来た時は 狸のようなゴリラのようなクマのような 丸く膨らんだ顔だったのですが、

冬毛が抜けたからか 細い顔になってきました。

こげ茶色でパサパサだった毛も 黒光してきましたよ

耳の前の毛も 耳の毛も少しづつ生えてきました

 

猫らしくなったですか? 僕

 

ん・・・・相変わらず情けない感じですよ

 

( あっ 耳が大きくなった気がする  そんなはずないと思うが )

犬達がおやつをもらう時には、一緒に並んでお座りして待つ猫になりました


2017年07月13日 | 

暑い暑い 外に出たら 頭がクラクラして苦しくなる

皆様、お気をつけて下さいませ


うちの犬達は皆元気に涼しく寝てます

 

 

うちの猫を保護してくれた 猫福ちゃん家の猫

私を警戒中

もう一匹

 

 

 

先月 孫のところに孫のお友達の家から保護猫の子猫が来ました

うちの猫と遊ばせる~と楽しみに うちに連れてきました

まったく遊べませんでした

 

皆可愛いね~



うちの不細工猫は

わ・わ・こてつー

大丈夫なんです~

こてつは決して いじめてはいません

ちゃんと楽しく遊んでいるのです

・・・・・とてもそうは見えないけど 猫からこてつに寄って行き、遊びに誘うのですから・・・

こてつはエーリッヒが遊んでくれないから 猫でもプロレスごっこで遊べるから大喜び

猫だって きっときっと 喜んでいるはず 

 

  


2017年03月14日 | 

とうとう猫が我が家にやってきました。

ずーと狙っていた野良猫です。

2月の終わりに足を痛めて片足あげて歩いていると報告を受ける

猫福ちゃんが、NPOと連絡をとり 10日金曜日に捕獲しました。

私たちは、あんなに手こずっていたのに、

このNPOの方が(私たちも同行)仕掛けた捕獲器に、すんなり入ったのであります

11日土曜日に、NPOの方が、去勢・ワクチン・足の治療・簡単な血液検査を済ませてから、うちに届けてくれました。

ところが やっぱり 野良猫なんですわぁ~

汚い 汚い すごく汚いし~  黒い塊にしか見えないし~

私を敵だと思ってるし シャー フゥーと 素敵な真っ白な歯を見せて怒る怒る

人が寝静まった夜中に 活動し NPOの方が持って来てくれたダンボールハウスを引き裂き ご飯入れは蹴とばして 大暴れ

それでも ご飯は食べるし、お水も飲んで 抗生剤も何とか食べてくれています。

もう少し捕まえるのが遅かったら、足からばい菌が入って命も危なかったそうです。

私としては・・・・・

自分で捕まえられなくて すご~く 悔しいのであります。

今度こそ 自分で捕まえてやる

って また増えるって事

いやいや 私はもうもうコケコッコー

 


ベイ

2010年10月09日 | 
あっという間に、10月も9日になりました~

横浜ベイスターズ・・どうなるんでしょう

そして、うちのベイはと言うと・・・・・

10月2日に亡くなりました。

やっぱりご飯を食べなくて、お医者さんに行ったのですが、治療も出来無い状況で、お医者さんにはせめてご飯だけは無理にでも食べさせてくださいと言われ、
無理やり口を開け、注射器で押し込んで、ウェッウェッとなるのに、無理やり 無理やり押し込んで
こんなに苦しがるのに食べさせないといけないんだろうか と思いながら1日3回~5回、戦いのようでした



ベイが見るからに具合が悪そうになってきたら、犬達も順番に そっと側にいるようになっていました

外ばかり見ています、外がだい好き~



ベイは元々野良猫だったようで、街道の付近をチョロチョロしていて、車に惹かれそうになるのをみかねた方に保護され、その後私の所にやってきたのです、私は外には出さないと決め ベイが外へ出ないようにハラハラしながら窓を開け、私が窓を開けるとき、ルナやサンディーが窓の前で通せんぼして出ない様に出ないようにみんなで注意しているのに、それでも隙を見て 時々飛び出していってしまうのでした

猫白血病のウイルスを 近所の猫にもらったようです。

臆病でおとなしい猫だったので、他の猫との接触はないと思っていた 私の失敗です。

12歳だから、もう高齢ですから とお医者さんに言われました
ベイはきれいなままで、毛もきれいなままで大好きなプー母ちゃんの所へ逝っちゃったね。

今頃は プー母ちゃんを見つけて、思いっきり甘えている事でしょう



ベイのいない我が家は 寂しいけど、
窓が網戸で全開に出来るようになった 1日中だよ~ 
洗濯物を干すときも、安心して窓が開けられるし
部屋の引き戸もつっかえ棒が外れました
おしっこされる心配なく、私の服や仕事用のかばんもその辺に放り出して置けます

穴だらけのふすまやしょうじも、これから少しずつ 張り替えます、
そしてビリビリに破れる事はもうない・・ね










 

ねこ

2010年08月14日 | 

いよいよお盆休みの真ん中で、高速料金も安いようで、皆お出かけのようです
町の中はガラガラ 道路も空いてる
こんな日は 何が何でも 私だって 人並みに お出かけしなくっちゃ 
と言うことで
               ・ 
               ・
               ・

            出かけました 
               ・
               ・

はぁ
この方を連れて





とんでもなく空いている 病院へ

足が痛いらしくて 押入れから出てこなくて もう何日もご飯食べていません

うんち 良好
しっこ 良好
目やにもなくきれいな顔です

それでも ご飯食べないんです 此処3日無理やり口の中にフードを入れて口を閉めて、まるで薬を飲ませるがごとく10粒ほどを食べさせるのに一苦労なんです

缶詰は? おやつは?  と 言われても・・・
元々 おやつ一切食べない子で、缶詰も たまになら食べるけど 毎日はごめんだねの状態
食べることにとっても面倒くさい子なんです

お医者さんは痛みで食べれないんでしょう と おっしゃいました 

    が

私が口に無理やり入れたフードを凄い勢いで 舌で吹き飛ばすんですよ
痛くて具合が悪くて ぐったりしていたら そんな元気は無いんじゃないの


たぶん、足は本当に痛いと思います、
そのほかに 私に対して何かおもしろくないことがあって、私にこれ見よがしに 反発して食べないんだと 思います



でも、何日も食べなくて 押入れで死んでいた そんなことになっても大変だからねぇ


今日は痛み止めを頂いて、高カロリーの缶詰フードを 注射器で無理やり口に入れて食べさせようと言うことになりました

ひひひ・・・、絶対口の中に押し込んでやる~ と思っていたら



夕方 病院から頂いた 缶詰を開けたら ニャァ~ン と走って 押入れから出てきて
私の手の中の缶詰に鼻を突っ込んだ







どういうことよ  食べたじゃないの~

お医者さんに 優しく 診て貰って、心配してもらって 優しい言葉をかけてもらって、爪まで切ってもらって

こいつ 相当 うれしかったらしい・・・・・・


先月末から 私 忙しくて 残業 残業 休日出勤 の連続で・・・・・・

優しくかまって欲しかった・・よう・・で・・す


お医者さん やさしくしてくださって ありがとうございます



はぁ~ やっぱり こんなことだと 思ったよ
どれだけ 甘えん坊なんだろう






 


箱入り

2010年02月10日 | 
得意になって 乗っていますが  何の上に乗っているのか見えない



ハンカチの入っていた箱

そんなに小さな箱は無理だってばぁ・・・・・ 




無理がある 箱入り息子