ひまじん日記

足の向くまま気の向くまま

四国別格第3番札所 慈眼寺

2023-05-11 11:12:00 | 四国別格

朝7時5分のバスで徳島駅から横瀬西まで向かう。8時15分に横瀬西に到着予定が

途中の沖野から沼江不動前間の5.6kmの距離が大渋滞。通行止めの場所があり、多くの車が

流れ込んだそう。約一時間遅れで横瀬西に着いた。ふれあいの里さかもとから送迎の人に

大変迷惑をかけた。

さかもとにリュックを預け慈眼寺に向かう。慈眼寺までの詳しい遍路道地図をさかもとでもらう。

さかもとを出て坂本八幡神社横を通りしばらく歩くと遍路道に入る

途中蛇の出迎えにあう。なかなか通せん坊して動かない。

しばらく歩くと、西山荘遍路休憩所がある。

大きな突き出た岩の横を進む。

約二時間ほどで大師堂に着く。

本堂と穴禅譲は孝慈之石門を潜り、ここから20分ほど登る。

本堂

体を清めた後、穴禅譲に入る。今日は先達が都合により居なかったのでできなかった。

穴禅譲を行うには、コロナ以降予約制になっている。

岩の中にあり太った人は通れないとのこと。

慈眼寺のお参りの灌頂ケ滝に向かう。

慈眼寺を1kmほど下ったところにある。階段を上った上にある。

上に不動明王が祀ってある。

午前中の晴れた日は虹が出てきれいだそうだ。

灌頂ケ滝

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿