goo blog サービス終了のお知らせ 

これ見たよ!(映画)

ひまひまが、暇な時に見た映画についてのレビュー置き場です。

金髪の草原 ★★

2009-05-09 00:50:10 | 邦画 か行
金髪の草原 ★★     DVDにて視聴

     監督 犬童 一心
     出演 池脇 千鶴
         伊勢谷 友介

      2000年  日本

心は20歳だが体は80歳の老人と、18歳のホームヘルパーの不思議な恋模様を綴るファンタジー


見はじめてからこの話しどこかで聞いたか、読んだ事があるな~なんて思っていたら、これがもう明らかに大島弓子ワールドなんです!
とくに、池脇千鶴さんがもうとんでもなく雰囲気がありほんわかできるんです
ひまひまはこの雰囲気が味わえるだけでもみてよかったー!と思ったほどです。

GO ★★★★★

2009-04-26 01:34:44 | 邦画 か行
GO ★★★★★

     監督 行定 勲
     出演 窪塚 洋介
         柴崎 コウ

     2001年  日本


在日韓国人三世の高校生が、恋に友情に悩みながらもアイデンティティに目覚めていく姿を活写した青春ドラマ


最高!本を読んで行ったにもかかわらずとても楽しめました。
杉原と窪塚さんがピッタリはまっていてたまりませんよ!
題材はどうしても暗くなりがちなのに軽くしているセリフもいいし、ひまひまの今年の1番になるかも・・・

顔 ★★★

2009-04-24 00:27:12 | 邦画 か行
顔 ★★★

     監督 阪本 順治
     出演 藤山 直美
         豊川 悦司

      1999年  日本


殺人を犯した中年女性の逃亡の軌跡を描いたヒューマンドラマ


阪本順治監督作品。以前から観たい作品でしたので満足できました。
それにしても藤山直美という人は何気ない存在感のある人ですね!誰でも出来そうに演じるのだけれど、あれはできません。(あの人の人生は自分がやりたい事をしっかりと歩んできていそうでとてもステキだな~)

カオス ★

2009-03-26 02:30:15 | 邦画 か行
カオス ★    DVDにて視聴

     監督 中田 秀夫
     出演 萩原 聖人
         中谷 美紀

    2000年   日本

狂言誘拐に巻き込まれた便利屋と、それを依頼した魅惑的な女性の危険な愛の行方を描いたサスペンス


自作自演の誘拐なのか?という始まりは結構良かったのですが、ひまひまは半ば位からなかだるみなのか面白さが半減
萩原聖人と中谷美紀というキャスティングなので楽しみにしていたのに・・・

ゲルマニウムの夜 ★★

2009-03-18 13:32:57 | 邦画 か行
ゲルマニウムの夜 ★★    DVDにて視聴

     監督 大森 立嗣
     出演 新井 浩文
         広田 レオナ
         早良 めぐみ
         大森 南朋
     
      2005年 日本


う~む、困った・・・

ひまひまは何故この映画を見たのか・・・
原作者の花村萬月が芥川賞をとった作品だというのが、一番見たかった理由なのですが、エロ、グロ、動物虐待と揃った作品で、血なども結構平気なひまひまでしたが、かなり暗くなる作品でした。

もちろん修道院のような所が舞台というのもありますが、やはりひまひまは人間の全て(色々な隠れて見えない部分)の部分を見せられるというのが、苦手なのが一番の問題だったように思います。(なので、知り合いには薦められません)

ただ、新井 浩文さんの演技に★2つをつけました。

帰郷 ★★★★

2009-03-18 13:29:51 | 邦画 か行
帰郷 ★★★★   DVDにて視聴

    監督 萩生田 宏治
    出演 西島 秀俊
       片岡 礼子
       守山 玲愛

     2004年 日本

人と人との繋がりの大切さを、暖かい目線で描いた作品


いいわ~西島氏演じる晴男という男。

ひとりが楽だと生きてきた一人の男は、ひとりの女の子を通して大人の男に成長するようで、見ていて本当に暖かくなる作品です。

晴男がいう「しちゃった後に必ず恋人がいなくなる」というセリフが似合うのも、西島氏ならではのような気もするし・・・

ひまひまは、それでもチハルは晴男の子供のような気がするのですが・・・

クライマーズハイ ★★★

2009-03-18 13:20:41 | 邦画 か行
クライマーズ・ハイ ★★★     試写会にて


     監督 原田 眞人
     出演 堤 真一
        堺 雅人
        尾野 真千子
        山崎 勉

      2008年 日本

1985年、群馬県御巣鷹山で起きた日航機墜落事故をめぐって翻弄される地元の新聞記者たちの姿を描く社会派ドラマ。

ひまひまが、一睡もしなかったのだからそれなりに面白かった2時間25分どとと思いますが、難点がひとつとにかくセリフが聞き取りにくい!(なぜあれで善しとしたのかが分からない、関係者はあのセリフが全て聞き取れるのか疑問です)

すべてが重厚に描かれ、緊張する部分もあった。
あの事故のドキュメンタリーではないのだから、事故に関しての描き方もあれでよかったのだと思います。
しかし、あの最後のニュージーランドのシーンはいらなかったように思います。

「突入せよ!あさま山荘事件」に比べると、ひまひまはこちらの方が好きかも・・・

嫌われ松子の一生 ★★★

2009-03-18 12:25:22 | 邦画 か行
嫌われ松子の一生 ★★★★     DVDにて視聴



     監督 中島 哲也
     出演 中谷 美紀
         瑛太
         伊勢谷 友介
         黒沢 あすか


      2006年  日本


幼い頃からお姫様のような人生に憧れていた川尻 松子の人生を描いたもの・・・


以前から、この作品がミュージカルだと知っていたので、ミュージカルがいまひとつ好きではないひまひまにとっては、なかなか手のでない作品でしたが見てみるといままでのミュージカルの中では一番好きかも・・・と思えるほどの素晴らしいできでした。

なにより、この物語を知っているものにとってはあんなに辛い人生を淡々と見せられるよりも、訴える事が多かったように思います。


配役も本当に素晴らしく、えっ!この人が!!と言う感じの役を驚くように演じていてそれも見ものだった。
(特に、黒沢 あすかさんはぴったりとはまっていて、久しぶりに黒沢さんが見られてなんだかひまひまは得した気分でした)


また、ミュージカルなので音楽も重要ですが、これもまたまたこの作品にぴたりとはまり、良い仕上がりになっていました。

県庁の★ ★

2009-03-18 12:24:35 | 邦画 か行
県庁の星 ★     DVDにて視聴


     監督  佐藤 信介
     出演  織田 裕二
         柴咲 コウ


     2006年  日本


県庁ではキャリア公務員として成功しつつある聡は、民間企業との人事交流研修でとあるスーパーに行く事になり・・・


なんだろうね~
これは、20年前の映画?という位なんだか古い作りの道徳映画のようでした。

今時、この位の話でみなが感動するとは思えないんだけれどね・・・
もう少し、話しにふくらみが欲しかったわ・・・(涙)

亀は意外と速く泳ぐ ★★★★

2008-10-19 23:39:51 | 邦画 か行
亀は意外と速く泳ぐ   ★★★★     WOWOWにて視聴


         監督   三木 聡
         出演   上野 樹里    蒼井 優
              岩松 了     ふせえり
              要 潤      松重 豊
              村松 利史

           2005年    日本

ばんざ~~い
こんなに面白い、映画を見つけられてひまひま本当に嬉しい限りです!!
このタイトルを見た時から、この作品はひまひまを呼んでいたよ!(ひまひまはまだ、こんな映画を探せたんだ~)(笑)

こんなにすごい、脱力系の笑いが満載の映画があったのね~。

だいたい出演者がいいよ。
大好きな岩松 了さんにふせえりさんだよ、面白くないわけがない!!!


ごくごく普通の主婦(上野 樹里)がある日、突然スパイ募集のポスター(サイズが1cm四方のポスターなんて、見た事ない!)をみつけ、それに応募するというこのヘンテコな設定がいいね・・・。
 で、スパイを募集した大元スパイが岩松 了、ふせえり夫婦なわけよ。
その日からこの主婦はスパイ活動に専念する訳なんだけれど、本国から12年も連絡がきていないけど、いつ緊急事態が発生するか分からないので今日から、とにかく平凡に目立たず生活をしなければいけないの・・・。(もうそのスパイとしての生活の仕方を伝授される所なんか、大笑いし涙なくして見られないよ!)(あまりの面白さで・・・)


この映画をみなに勧めて、みなが面白い!と言うとは思いませんが、ひまひまのこの作品の評価は限りなく★5つに近い★4つにさせていただいきま~す。


かもめ食堂 ★★★★

2006-05-13 17:36:53 | 邦画 か行
かもめ食堂 ★★★★    新宿武蔵野館にて


     監督 荻上 直子
     出演 小林 聡美
        片桐 はいり
        もたいまさこ

     2006年 日本

ヘルシンキの町に小さな「かもめ食堂」というのがオープンした。そのオーナーは日本人のサチエで、町の人が何気なく入れる食堂にしたいと思っていた。ある日ある事で知り合ったミドリという日本人もその食堂を手伝う事になる、そんな食堂へ色々な人がやってくるようになり、そんな一人にまたまた日本人マサコもやってきて・・・。



この映画好きです。
今日からアンコール上映されると聞き(最初の上映の時には1週間位の上映期間で、気づいた時にはもう終わっていた)、これは一刻も早く観に行かないとまた観られないと思い早速行ってきました。

これを撮影した時は本当に楽しかっただろうなあ・・・ということがよ~~く伝わってきました。(写真は「かもめ食堂」のパンフレットですが、凝っているでしょう。久しぶりに買ってみよう!と思いました。)

ストーリーでは、特別に何かが起こるわけではないのですが、この作品の中に流れているゆったりとした時間に浸るだけでもとても、気持ちが良いと思います。


なんといっても作品の中に出てくる食べ物が美味しそうで・・・。もうとにかくおにぎりが食べたくて食べたくて・・・。(笑)


ゆったりとしたい人、癒されたい人必見の作品でした。

そうそう、サチエさんが泳いでいたプールも一度入ってみたいプールです。
 

恋の門 ★

2005-11-12 18:14:09 | 邦画 か行
恋の門   ★   (WOWOWにて視聴)



   監督  松尾 スズキ
   出演  松田 龍平    大竹しのぶ
       酒井 若菜    平泉 成

  2004年   日本



う~む・・・・。どうなんだ!これは・・・。
私、大の「大人計画」好きです。もちろん松尾氏も好きです。
でも、この作品私はあんまり好きじゃなかった・・・。

ストーリーは売れない石を使って漫画を描く漫画家(門)と自分も漫画を描きアニメおたく(恋乃)がいかに恋に落ちるか?がキーになり物語が作られているのだけれど、あまりに茶化して描いてあってどうも、同感できるものじゃなかったね!
 おふざけでやるならばもっと徹底的にやった方が絶対に面白かったと思うし、真面目に描いたら感動できた作品になったんじゃないかな・・・。

周りを固める父・母も何かを最初から狙っているのがみえみえでそこも笑えなかった。小島 聖さんはあのボディをフルに活用しちょっと魅力的でした。

ただ、さすがに松尾 スズキ氏の作品ですのでその他に色々なシーンに思いがけない人が登場しますので、それを探すのは面白いかも・・・。

と言う事で今回は★1つになりましたが、ひまひまは今後も松尾 スズキ作品は見ますよ!!