goo blog サービス終了のお知らせ 

彦リン倶楽部

★日々の小さな出来事、発見、出会いに感謝し笑顔で過ごしたい!
☆『彦リン日記』の兄弟版です。

「言葉」の重み

2017年11月08日 17時17分40秒 | つぶやき

今日の宮古島は、天気予報通り午後から曇りでしたが...

午前中は秋晴れの素敵な天気でした

本日は病院での定期検査日

午前6時にはシャワーを浴び、身支度と病院での待ちの準備も整え

病院へ向かう途中、コンビニでおにぎり2個

そのコンビニの店員さん(実は教え子)

丁寧にもオニギリを温めてくれ、お手拭きまで添えてくれた

「今日は病院ですか?いい結果が出るといいいですね

なんと優しい言葉

その一言で憂鬱な気分にも元氣が出てきた...有難いものです

病院で診察、会計を終え、お薬を頂き帰宅しようとしたら...

白衣の天使が僕の前に駆け寄ってきた

宮古島徳洲会病院の副主任看護師

N.Takaeさんだ!(彼女も実は教え子です)

 

「先日は、『ご意見箱』への投書ありがとうございました!」

「病院スタッフ一丸となって、よりよい病院を目指しますね!」

「とっても貴重なご意見、私たちの気づかない点、参考になりました!」

...クレーム的な文章もあったけど

謙虚に受け止めてくれ、感謝の言葉まで

なんて素敵な看護師なんだろう

とってもとっても元氣をもらいました

 

「言葉」って大切ですね

人を元氣にしてくれる

僕は普段、「言葉」を大切にしてるだろうか

色んな意味で元氣をもらえた、感謝の一日になりました

今回も『彦リン日記』をご覧頂きありがとうございます

皆様にとって、明日も笑顔で素敵な一日でありますように


トン定なら...

2017年11月07日 23時33分01秒 | つぶやき

暦では「立冬」ですが...

宮古島は晴れ間に恵まれ

今日も爽やかな一日でした

天気もいいこともあり

最近、食欲も出てきたので

ガッチリ系の食事に行こうと思い

「トンカツ」ならこの店

『金吾』さんへ行ってきました

このボリュームで980円

あまりの美味しさにライス追加(100円)も注文

見てください、このボリューム

トンカツ2枚入り

満足、満足

久し振りにたらふく頂きました

食欲が出るって、ありがたいですね

今回も『彦リン日記』をご覧頂きありがとうございます

皆様にとって、明日も素敵な一日でありますように


宮古島でも増えたレストランでの外国語表記

2017年11月06日 23時45分30秒 | つぶやき

11月に入り、秋らしくなりました

宮古島は、まだ秋の晴れ間があり

半袖で過ごせます...感謝、感謝

 

さて、宮古島のレストランや食堂などの飲食店でも

外国語表記のメニューが目立ちます

クルーズ船の来島で

多くの中国の方、台湾の方が増えたからだろう

これも一つの「おもてなし」

「ウエルカムンチュ」なのでしょう

でも、いつも思うことですが...

なぜ、英語表記はないのだろう?

英語だけでも十分だと思いますが...

それはさておき、次の表記は日本語にするとどういう意味か分かりますかぁ

今回も『彦リン日記』をご覧頂きありがとうございます

貴方にとって

明日も楽しいこと、笑顔になれることが

たっくさんありますように


夏はやっぱりこれ!

2017年08月10日 23時00分32秒 | つぶやき

暑い日々が続きますねぇ

この暑さを乗り切るためにも食は大事

今日は大好きな「ゴーヤチャンプルー」を頂きました

夏はやっぱりこれです!

ライスと宮古そばがついて600円

私としてはコンビーフと卵入りが好きですが

ゴーヤのにがさを含め「ゴーヤチャンプルー」大好きです

 

本日は、宮古島でも有名な「大和食堂」

店内のお客様は、ほとんどが観光客で

ほとんどが「宮古そば」だったのにもビックリ

   

幼い頃は、病院の帰りには必ず母が食堂へ連れて行ってくれたが...

食堂もかなり減り寂しいものです。


マンゴーカレー

2017年07月27日 21時54分23秒 | つぶやき
 

暑い日々が続きますねぇ。

夏バテを乗り切るためにも食と睡眠...少しの運動

とは言いますが

さすがにバテてると、このダルさに参る。

と言うことで...

昨日の「土用丑の日」に続き

栄養をつけようとカレーライスを頂きました。

ラジオで、今密かに宮古島マンゴーカレーが人気

...と聞き、興味関心意欲Aランクの僕は

早速、足を運び食しました。

 

カレーにマンゴーを入れるなんて!

それ...どうだろう思いながらもチャレンジ

マッ、マンゴーは高値の高級果物ではあるけど...

カレー評論家としては...

額からジワッと汗をかくこともなく

お子ちゃま用の味でした。

 

隣の席に座る小麦色に焼けた4人組も

同じマンゴーカレーを食していたので...

いい癖なのか、悪い癖なのか分からないが

つい声を掛けました

群馬県出身の同じ大学の仲間ツアー

前の職場でも群馬県出身の素敵な仲間がいたので

群馬県の話題で盛り上がりました。

秘密のケンミンショーで出た

「高岡製糸場」「焼まんじゅう」「鳥めし」「おっきりこみ」...

などの話題で盛り上がっちゃいました

あっ、ナンパじゃないですよ

一期一会」です

折角、宮古島へ来て頂しね!

でも...こんなゴリラ顔似のおっさんが声掛けてきたので

観光イメージがダウンしてないかなぁ

いつのまにかマンゴーカレーも冷めていました。


西瓜の日

2017年07月27日 19時24分31秒 | つぶやき
 

今日は「スイカの日」だそうです。

由来は...

夏の果物を番付するとスイカは「横綱」です。
これに加えて、スイカの縞模様が「綱」のようであることから、
夏(7)の綱(27)
という語呂合わせによって、7月27日をスイカの日と定めました。

と言うことらしいです。

ちなみに...

スイカは野菜だそうです。

木になるものが「果物」

草として生えて実になるものが「野菜」

でも、果物っていうイメージが強いですね。

 

暑い日々が続きます...

水分補給でスイカをほおばりたいものです。

夕焼けを見ながら、浴衣にうちわ

蚊取り線香の匂いも...

種飛ばしとかよくやったなぁ。

 

「スイカ割り」をやったの何年前だろう...

初老には懐かしい思い出がいっぱいで

スイカだけで色んな元気が出る思い出のシーンが

思い浮かべます


日々の目覚めと活動に感謝して!

2017年06月26日 21時42分30秒 | つぶやき
 

沖縄地方は梅雨明け

このお天気(暖かさ)が沖縄だぁ!これこそ宮古島!

お天気病のリューマチ菌も少し落ち着き

痛みも和らいでくれ

今日は洗濯物にお掃除、お勉強と頑張った

感謝、感謝

暦を見ると、もう6月も最終日

病院の検査日がぎっしり書き込まれているが...

前向きに頑張ろう

早く体調が回復し、運動に、活動ができるようになったら

次の自分の小さな夢に

笑顔で取り組めたら最高だなぁ

いや...

必ず、次の夢へ向け前向きに取り組もう

毎日をルンルンと生きていこうっと

 

Dreams come true の

なんとかワルツっ曲だったと思うんだけど...

サビのフレーズの「笑っていこう!」

って意気込み

素敵だなぁと思いました


俺って、こんなに性格悪かった?

2017年06月15日 17時32分04秒 | つぶやき

お天気回復へ向かったと思ってましたが...

今週は沖縄地方に大雨注意報、竜巻注意報が出され

梅雨前線が

また沖縄へやってきた

梅雨明けは、まだまだ先なのか

こうも天気が崩れると

お天気病のリューマチ菌が活発

あちこちの関節の激痛に耐えるに必死です

そんな中

気分転換も含め、最年少で公式戦連勝記録中の

藤井聡太四段の影響も受け

コンピュータの将棋にチャレンジ

何度か負けて、いつもの負けん気で臨んでいると...

「俺って、こんなに性格悪るかった?」

と思うほどの徹底攻撃

将棋(ゲーム)もあまり夢中になるとヤバいものです


お伝えします!お騒がせしました...

2017年06月07日 20時21分59秒 | つぶやき

多くの方から連絡が取れない...

メールや着信がたくさんあったようですが...

逃亡していた訳けじゃありません

普段、服用しているお薬が異常なほど効き目を発揮し

血液サラサラどころか...

どこかの血管や脳細胞に異常があれば大変なことになる

と言うことで入院してました

昨日、無事に退院したのでお知らせいたします。

お騒がせしました

しばらく無理はできませんが...

体調管理に専念し、無い命を救われたことに感謝し

日々、笑顔で静養します

お騒がせしました。


梅雨の日の晴れ間

2017年05月31日 17時03分29秒 | つぶやき

沖縄地方はもう梅雨の真っただ中

いつもながら、この時期は体調を崩しがち...

早く沖縄らしい夏日になって欲しいものだと願います

「恵の雨だ!」

と思えればいいのだが...

こうも雨が続くと気持ちまでジメジメしてしまう

そんな中

今日は久しぶりに快適な晴れ間とはいきませんが

晴れてました

伊良部島もくっきり

大型クルーズ船も宮古島の旅を楽しんでいるようです。

「晴れて良かったですね

どうぞ、宮古島での旅を楽しんでください。

梅雨の間に見られる晴れ間に

感謝でいっぱいです

 


ボクシングWBCフライ級世界タイトルマッチに期待!

2017年05月19日 16時26分36秒 | つぶやき
 
 
梅雨入りしてずっと雨続きでしたが...
本日は心地よい天気に恵まれた宮古島です
風が少し強くて冷たいですが...
太陽の日差しは有り難いものです
 
                     (写真は記事とまったく関係ありません)
 
話題は変わりますが...
明日(20日)土曜日、東京有明コロシアムにて
ボクシングWBC世界タイトルマッチが行われます
 
王者ファン・エルナンデス(メキシコ)に挑むのは
沖縄県浦添市の出身で仲西中を卒業後
宮古島の宮古工業高校でボクシングを学んだ
比嘉大吾さん
 
高校時代は県内のタイトルを総なめし
全国でもベスト4の実力
 
高校卒業してからは...
あの具志堅用高さんの下で実力をさらに磨き
プロデビュー後は12戦12KO
久し振りの沖縄からの世界チャンプに大いに期待です

ちゃんとね! (第2弾)

2017年05月11日 23時44分38秒 | つぶやき
本日は、1.5Lのペッボトルのコーラが...

なんと¥148の特売と聞き

お買い物へ出かけました

うわぁ~なんか主婦(育メン)ぽい

お昼時間前でもあったので

店内は大勢のお客様

ん~、なんか、こういうの苦手

そういう話はいいとして...

レジを終え、袋詰めをしてると

お隣のお客様、手際よく、さっさと袋詰めを終え

ショッピングかごをドンと置き、さっさと出ていきました

さすが主婦はすごい

出口へ来てビックリコロリン

「ちょっとちょっと...おばちゃん!」

「そりゃ、ないでしょう!」

 

しかも、種類の違うカートの前じゃん

またまた、僕の後ろから来たおばちゃま

両手にたくさんの袋を抱えていたこともあったけど...

片足でカートを無理やり列にツッコミ

「あらまぁ、女性って恐いですねぇ~

いやいや...

「女性って、逞しいですねぇ

僕にはとぅ~っても真似できない

女性のパワーを感じました


ちゃんとね!

2017年05月10日 18時46分19秒 | つぶやき

天気予報は雨でしたが...

とても爽やかなお天気で

大型クルーズ船で来島された観光客の皆様にも

満足できる宮古島への旅だったことと思います

本日は、脳神経外科と皮膚科の定期検査でした。

薬もだいぶ効いてきたようで安心です。

看護師さんからも...

「顔の表情もだいぶ良くなってきてますよぅ

と言われ絶好調!絶好調!

この後は、納税を終え、生活用品を買いにBig 1へ

あれ~意外と駐車場がうまってる...

あれ~、そりゃないよぅ

お隣の車...

大きくはみ出し、2台分を占領

しかも、だいぶ前へはみ出してるしぃ~

怒っても仕方ないけど...

ルール、マナー、当たり前のこと

きちんと守れて安心・安全に過ごせる宮古島であって欲しいものだ。

とくに宮古人は、その点が欠ける

と島外の友人・知人に指摘されると...辛い


5月8日

2017年05月08日 20時03分45秒 | つぶやき

本日も天気に恵まれた宮古島

洗濯物、お掃除に頑張ってみました

天気が良かったので

夕陽も素敵な色に輝いていました

カメラを取ってくるわずかな時間に

大きな雲に隠れてしまって...

シャッターチャンスを逃しました

それでも幻想的な雲の形に魅了され

しばらく眺めていたら

気持ちも元気に

 

さて、今日は5月8日

何の日か分かりますか

そうです...5と8で「ゴーヤーの日」です

こりゃ食べなきゃ

さっそく買い出しへ!

さすが特売品

ものによっては1袋2個入りで50円

ビタミンCたっぷりで

明日は顔の艶もツルツルかなぁ~


椅子

2017年05月06日 19時52分11秒 | つぶやき

ゴールデンウイークもいよいよ終盤ですね

楽しく過ごすことできましたか

疲れは残っていませんか

 

今日は今月最初の病院での定期検査と診療(診察)でした

出掛ける前は曇り空で...

青空も少し見られるから傘はいらないか

と思っていましたが、病院から出ると雨

読みが甘かった...。

さて、なんでもないことですが

「こんなに座りやすい椅子があるのか!」

と感激したのでブログアップしました

僕の主治医(心臓外科)は、沖縄本島から週末に来島して頂き

一気に多くの患者様を診るので

二つの部屋を活用し

次に診る患者様を一つの部屋に待たせつつ

主治医が行ったり来たりの大忙しで診察して下さっています

そのちょっと待っている間に気づいたのが...

「アッ!椅子が替わってる!」

これまでの椅子と違う

 

これまで使っていた椅子は診察台の下にあり

新しい椅子が用意されていました

僕は主治医が来てから椅子に座るようにしてますが...

その新しい椅子に座った時の感激と言ったら

「大きくて座りやすぅ~い!」

「なんだこの柔らかさは!」

普段から背骨の歪み、腰の歪み、お尻の筋肉のなさから

椅子に座るのも苦痛でしたが...

お尻「宮古島方言では(チビルン)」が痛い僕には

最高にフィット

思わずドクター秘書の方に...

「この椅子はどこで販売してますか?」

と聞いたほどです

なんでもない椅子の話ですが...感謝・感激した椅子との出会いです

「いぃっすねぇ~」