goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『ブリキボタン』下北沢

2013-02-05 21:30:00 | カフェ&グルメ@世田谷・二子玉川
先日、友人と先輩のライブで下北沢へ・・
夜の下北沢はディープさがまた一層増してるように思います^^
ライブの前にカフェで夕ご飯を食べました。



商店街の一角に古い味のあるビルが。
そこの二階がカフェ。
窓からの明かりが良い感じ^^



入口はレトロ感のあるステンドグラスのドアから入ります。
お向かいにあったバーもこれまた良い雰囲気そうでしたよ^^



店内は全部ソファ席!
ほぼ満席でしたが人がいなくなった隙にパシャリと・・
糸車やマネキンやボタンなどがお店のあちこちに飾られています。
古びた洋館のアトリエというのがコンセプトだからなのですね~☆



友人はドラマのセットみたい~と興奮していました^^
確かにこういうカフェってよくドラマで登場したりするのが多いですよね~
最近ではドラマを見ているとすぐにどこのカフェなのか分かってしまうのですが(笑



店名通りボタンがあちこちにたっくさんあるんですよね~^^



レトロなアトリエの雰囲気が出ていて下北らしいカフェですね~
窓辺のライトに照らされながら、向かいの食堂が良く見えるのですが
うちらってめっちゃオシャレに見えてるんじゃないの!?ってアホな会話をしてみたり・・(笑



海老とオクラのパスタ。
オリーブオイルを使ったパスタかと思ったら結構オリーブ入ってるんですね~
プリプリの海老とオクラに塩味が効いて美味しくいただきました☆



柚子ソーダで爽やかに♪
やっぱ美味しい・・

お店の奥には個室があってさらにセットのような
キラキラしたお部屋でした^^

昼間も良い雰囲気だと思いますが夜の方がランプの灯りが
さらにアンティーク感を誘ってオススメかもしれません☆



*****************************
ブリキボタン
世田谷区北沢2-14-7
下北沢セントラル2F
03-3424-2002
12:00-24:00

*****************************



『ブーランジェリーラリュ』さいたま

2013-02-04 21:30:00 | カフェ&グルメ@埼玉(さいたま市)
先日は友人の家に遊びに行きました^^
その途中美味しいパン屋さんがあるよ~ってことで
お昼ご飯にパンを買いに寄りました。



店内にはハード系からデニッシュ系と幅広く販売されていて
あれもこれも欲しいところだけど迷いに迷って
選んできました♪



ちょこっとずつ盛り付けて・・
ここのハード系のパンが絶品!!!
個人的にはハード系はほんとに美味しいものでないとあま
買わないのですがこちらのは美味しいの!
むっちむちの噛みごたえでパンそのものの味が美味しい。
普通のハード系とベーグルの差があまりないほどのムチムチですもん・・

フレンチトーストももちろん美味しい・・
バターの風味がきいててコクがあって☆

ハード系が美味しいパン屋さんってなかなか出会えないので
近くにあって羨ましいな~
さいたま市は素敵なパン屋さんが増えていますね^^

素敵なお家で優雅なパンパーティでした♪



**********************
ブーランジェリーラリュ
埼玉県さいたま市緑区道祖土1-27-10 道祖土プラザ 1F
048-881-0273
9:00-19:00
火休

**********************




我が家のインテリア2

2013-02-02 21:30:08 | 雑貨・インテリア
我が家のインテリア、雑貨編です^^
引っ越して増えた雑貨をいくつか紹介します☆



トイレが広々しているのでカゴを買ってトイレットペーパー
を入れています。
いつも棚の上だったのでこれなら取りやすい♪
細いアイアンに見えますがしっかりしています☆
消臭スプレーには英字のペーパーを巻いてみました^^



米びつはガラスのジャーに換えました♪
蓋は密閉されているのも良いポイント。
密閉しすぎて開けるのにちょっと力が入りますけどね^^



玄関には飾り棚がないのでミニ階段にフレグランスなど
を置いてみました♪



まつぼっくりは近くの山で拾ってきました^^
結構きれいなのがたくさん落ちていました♪



こちらも山で採取してきました~
クリスマスっぽいかしら**




『岩崎屋』太田

2013-02-01 21:30:00 | カフェ&グルメ@群馬(太田・大泉)
太田焼きそば開拓第二弾☆
ということで気になる焼きそばやさんへ行ってみました^^



到着すると結構停められる駐車場はほぼ満車!
で店内ではお持ち帰りのお客さんがたくさん待っていました。
イートインは若干空いていたので入ることができました^^



焼きそばのサイズを見てみると9種類もある!
『名はない』『特に名はない』ってなんだ!?笑
名はないくださいって言うのかな^^;



真っ黒な焼きそば!!これがここの焼きそばの特徴です!
サイズは中にしてみました^^
この黒さの正体は独自のソースださそうです。

麺は太田焼きそばの特徴でもある太めの麺でモチモチ。
具はキャベツのみ。
お味の方は、見た目とは違いまろやかで食べやすい^^
だんだん癖になる味ですね~でも中でも結構お腹いっぱい!

ギャル曽根も挑戦したギャル曽根盛りの貼り紙もありましたよ^^
デカ盛りとしても有名の様です♪



群馬名物でもある焼きまんじゅう。
こちらも美味しいみたいなので注文。

印象的にはふわふわの食感♪
甘いタレも美味しいし、、軽く食べれました~

黒い焼きそば、インパクトありました☆

**********************
岩崎屋
群馬県太田市寺井町697-8
0276-37-0258
11:00-18:00
火休

**********************