長瀞の帰り道もう一つ寄ってみたいとこがありました
寄居パーキングエリアが星の王子様の世界に
上り方面にあるので児玉インターまでくだってそこから乗りました。

わ~ここはフランス

とまでも行かないけどサンテグ・ジュペリの世界
一切普通の売店など無くまるまるフランスの建物風で統一

売店の入り口もこんなかわいい
絵本やぬいぐるみなどのグッズ、フランス菓子などなど
フランスや星の王子様にこだわった商品が販売されています。
ゾウを飲み込んだうわばみまでもかわいいぬいぐるみになっていました

トイレの壁や看板、細かいところまで完成度が高いですね

ビュッフェでお茶だけでもできないかな~と思ったらやはりお茶だけは
外のカフェの利用になるそうです。
こちらのカフェ・サンテグジュペリで

カプチーノ(気まぐれ)
カプチーノはバニラとキャラメルもありましたが気まぐれにしてみました!
キャラメルっぽい味だったからキャラメルかな?
きちんと淹れてくれてカップだし美味しかった

散策路やバラ園まであって銅像があったり色んなバラが咲いていたりと楽しい
まだオープンしたばっかだからこれからどんどんバラ園も立派になっていくでしょう

お土産にベーカリーでパンを買いました。
レストランでは南プロバンスの家庭料理をビュッフェスタイルで食べれるので
いつかランチしてみたいな~
食事からお買い物、お散歩と充実していて楽しいです

寄居パーキングエリアが星の王子様の世界に

上り方面にあるので児玉インターまでくだってそこから乗りました。

わ~ここはフランス


とまでも行かないけどサンテグ・ジュペリの世界

一切普通の売店など無くまるまるフランスの建物風で統一


売店の入り口もこんなかわいい

絵本やぬいぐるみなどのグッズ、フランス菓子などなど
フランスや星の王子様にこだわった商品が販売されています。
ゾウを飲み込んだうわばみまでもかわいいぬいぐるみになっていました


トイレの壁や看板、細かいところまで完成度が高いですね


ビュッフェでお茶だけでもできないかな~と思ったらやはりお茶だけは
外のカフェの利用になるそうです。
こちらのカフェ・サンテグジュペリで


カプチーノ(気まぐれ)
カプチーノはバニラとキャラメルもありましたが気まぐれにしてみました!
キャラメルっぽい味だったからキャラメルかな?
きちんと淹れてくれてカップだし美味しかった


散策路やバラ園まであって銅像があったり色んなバラが咲いていたりと楽しい

まだオープンしたばっかだからこれからどんどんバラ園も立派になっていくでしょう


お土産にベーカリーでパンを買いました。
レストランでは南プロバンスの家庭料理をビュッフェスタイルで食べれるので
いつかランチしてみたいな~

食事からお買い物、お散歩と充実していて楽しいです

パーキングエリアとは思えないよ{CARR_EMO_105}
星の王子様ミュージアムの敷地内にいるみたい{CARR_EMO_96}{CARR_EMO_330}
こんなパーキングエリアだったら、ついついゆっくりしすぎちゃいそう{CARR_EMO_515}
混んでなかった{CARR_EMO_514}
本当にPAとは思えないですね。
テーマパーク型PAなんて言われてますけど、確かに。
行ってみたい~。
しかし、私あんまり関越道に縁が無いんですよね^^;
東北道なら実家帰る時に寄る事ができるんですが。
いつか行けることを気長に待ちます^^
でも行ってみたいな~!!!
テレビで見たけど、ビュフッェも本格的でおいしそうだったよ!
こういうPAがもっと増えたら楽しいね!!
うんうん星の王子様ミュージアムっぽいね{流れ星}
その小型版みたいな感じかな!
単なる休憩じゃなくて色々楽しめちゃう!!
混んでたけど普通のPAと同じくらいだったからそこまででもなかったよ{キラリ}
私も高速自体あまり使うことがないもんで{汗}
長瀞だっていつも下道で行けるのですがこのPAのために
わざわざ高速乗りました{カエル}
こんなPA初めてでかなりテンション上がっちゃいました{びっくり}
ただお庭や建物など風景を写真撮ってるだけでも楽しかったですよ{ルンルン}
そうだね~この日は夕方寄ったから普通のPAくらいの混み方だったよ!
駐車もすんなりだったし{ひらめき}
ビュッフェは席が少なそうだったよ~今度は是非ビュッフェ行きたいよ{びっくり}
ほんと各地で色んなの作ったら楽しいよ{ルンルン}