佐野のアウトレットへいざ出発!
いつも誰かに乗せてきてもらってたから土地勘はあるけど
初めての運転
地図を印刷して友達にナビってもらいながら
高速使ってないのに一時間という速さで到着
天気も秋晴れでとても気持ちいい

朝一で出発したからアウトレットのオープンとともに入れました
そしてたくさんお買い物して良いものがゲットできました
お昼時になって買い物も済んだしいつも行きつけのカフェでランチタイム

ランチタイムは初めて。
いつも好きな席を選びたい放題だったのに
ほぼ満席に近い状態でランチ時だから混んでるの?
それとも私のblogの影響(笑?なーんて。
それでもステキな空間は相変わらずで
アウトレットのレストランの行列を思い出すと
幸せを感じます。
食事メニューはほんと豊富でどれもこれもおいしそう
一つに絞れずカナリ迷いました

ほとんどが¥1380のセットで前菜、サラダ、ドリンク、デザートが
ついています
ここのソーダが密かに好きでラズベリーソーダにしました
甘酸っぱくておいしい
前菜もちょっとずつ色々なものが乗ってるし
ランチなのに豪華な感じ

ブーちゃん丼
こちらでは伊達鶏・三元豚のブランド肉を使っていてこのブーちゃん丼
も三元豚が使われています。
甘いタレで豚も柔らかくっておいしい
デザートもセットのデザートなのにこんないっぱい!
この真ん中はなんとマロングラッセのような
栗でした
最初から最後までワクワクするような楽しいランチでした
他にもたっくさんおいしそうなメニューがあったので
必ず来ます

そうそういつも気になっていた茶室も使われていたので
中が見れました!
グリーンの壁に茶器の棚がステキ・・
まさに和モダンな感じ。
今回ますますこのカフェが好きになりました
以前の記事

2008/3/13
2008/5/2
Art de vivre
佐野市高萩町1321-4
0283-25-7081
11:30-21:30
月・第3日休
いつも誰かに乗せてきてもらってたから土地勘はあるけど
初めての運転

地図を印刷して友達にナビってもらいながら
高速使ってないのに一時間という速さで到着

天気も秋晴れでとても気持ちいい


朝一で出発したからアウトレットのオープンとともに入れました

そしてたくさんお買い物して良いものがゲットできました

お昼時になって買い物も済んだしいつも行きつけのカフェでランチタイム


ランチタイムは初めて。
いつも好きな席を選びたい放題だったのに
ほぼ満席に近い状態でランチ時だから混んでるの?
それとも私のblogの影響(笑?なーんて。
それでもステキな空間は相変わらずで
アウトレットのレストランの行列を思い出すと
幸せを感じます。
食事メニューはほんと豊富でどれもこれもおいしそう

一つに絞れずカナリ迷いました


ほとんどが¥1380のセットで前菜、サラダ、ドリンク、デザートが
ついています

ここのソーダが密かに好きでラズベリーソーダにしました

甘酸っぱくておいしい

前菜もちょっとずつ色々なものが乗ってるし
ランチなのに豪華な感じ


ブーちゃん丼
こちらでは伊達鶏・三元豚のブランド肉を使っていてこのブーちゃん丼
も三元豚が使われています。
甘いタレで豚も柔らかくっておいしい

デザートもセットのデザートなのにこんないっぱい!
この真ん中はなんとマロングラッセのような
栗でした

最初から最後までワクワクするような楽しいランチでした

他にもたっくさんおいしそうなメニューがあったので
必ず来ます


そうそういつも気になっていた茶室も使われていたので
中が見れました!
グリーンの壁に茶器の棚がステキ・・

まさに和モダンな感じ。
今回ますますこのカフェが好きになりました

以前の記事

2008/3/13
2008/5/2

佐野市高萩町1321-4
0283-25-7081
11:30-21:30
月・第3日休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます