goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

我が家の植物2014春

2014-03-04 08:30:00 | 雑貨・インテリア
春になるとお花をたくさん育てたくなってきます^^
群馬に来てからベランダの植物をほとんど枯らしてしまったり、
あまり手をかけていなかったので少し増やしました♪

一週間ほど実家に帰っていたので埼玉ネタや東京ネタが続きますが☆
吉見町のさにべるという植物のお店に母と寄ってみました。



なんだかここは素敵な雑貨や園芸雑貨なども置いてあったりしてウハウハしてしまいました^^
寄せ植えなどのセンスも素敵でとてもオシャレ・・・
この多肉の寄せ植えもカラフルで素敵過ぎる~~欲しい!!



アリッサムというこちらのお花、単色ではなく何色か混ざっていて
色合いがとっても好みで一目惚れ!!



ということで1株買ってきました^^
濃いピンクと薄いサーモンピンクに白が合わさってかわいい♪



こちらはティントショコラ
昔育てていたティントワインという種類は紫の葉っぱでしたがこっちのほうがかわいいかも^^♪
前から欲しかった引っかけるタイプのブリキ缶と合わせて買ってきました☆

とってもお気に入りの二つ、大事にしよう・・^^



ティーポット。

2014-01-22 19:11:13 | 雑貨・インテリア
我が家のティーポットは福袋に入っていたものを使っていて
茶こしがないわ、口に茶葉が詰まるわで不便な思いをしていました^^;

そこでこれだ~!と思うものに出会ったので購入しました♪♪



HARIOのティーピッチャーです☆
たっぷり4杯は淹れられる700mlのサイズにしました。

木のつまみが北欧っぽくてお気に入りです^^

そして茶こしが底まで長さがあるのも良い!!
その上茶こしがカチッとピッチャーにはまるので茶葉が出てくることもないし
目がとっても細かいんです~



蓋をひっくり返すと茶こし置きになるし
本当にピッチャーの様に注げるんです♪

紅茶だけでなく緑茶にも使えるしほんとに万能!
とっても良い買い物でした^^

HARIO/ティーピッチャー



古樹

2013-11-21 21:30:26 | 雑貨・インテリア
昨日紹介したsokono cafeで嬉しい発見が^^

以前私のしているネックレスが古樹さんの?って友人に聞かれました。
話を聞くと古樹さんの天然石と似ているとのこと。
それからずっと気になっていたのですよね~

そしたらなんとカフェで販売していたのです!!



いくつも種類があってその中から悩んで悩んでこの
ブルートパーズにしました♪
なんとこれで1000円です!!



今まで使っていたネックレス。
これは倉敷で買ってきて大のお気に入りでした^^



ピンボケですがこんな感じでつけかえてみました♪
石のカットでキラキラとても綺麗です^^

またコレクションを増やしていきたいな~☆



こぎん刺し5

2013-11-16 19:13:00 | 雑貨・インテリア
こぎん刺しのコースターのその後旅立っていった作品の
紹介です^^



こちらは人気の柄です。特に右の青は接戦でしたw
北欧の壷を置くのに敷くのに使ってらっしゃるとのメッセージをいただきました^^



これは個人的に結構好きな柄です。
シンプルな柄だけど見方を変えると抜きの部分が鎖に見えるんですよね^^
北欧っぽい☆



こちらも好評のかざぐるまのグラデーション。



左は結構疲れましたw



カラシ色の作品はかなり好み^^
かわいくなりますよね~



これはグレー×ピンクの組み合わせが好きです^^



右の葉っぱの様な図案は大好きです♪
伝統的な柄もかわいいんですよね^^





三角グラデーション☆

フェリシモの北欧っぽい柄もかわいいけど、最近は伝統的な図案も
意外と今っぽくてかわいいな~と思って昔の図案に挑戦しています♪
次回はまた違った雰囲気の柄を紹介できると思います^^



マリメッコ。

2013-11-15 12:30:30 | 雑貨・インテリア
友人から嬉しいお届け物がありました☆



なんとマリメッコのがまぐちポーチ!!
しかもこのしずく柄はかわいいなぁと思っていたので嬉しい^^
黒地にしずくが引き立ちますね~



しかも中が仕切られてる~~!!!ツボ☆
この鮮やかな色マリメッコらしいです。



そして卓上カレンダーまでも!!
こんなカレンダーがあるなんて知らなかった☆



動物だったりフルーツだったり毎月かわいいの^^
早くめくりたい笑



昨日は友人たちが埼玉からはるばる遊びに来てくれました☆
ワークショップのとみこはんで作った作品とか色々くれました^^
私も行くはずだったんだけど行けなくなってしまってね。
ポストカードやブックカバーやらしおりなどなど。
こうやって改めてみるとハンコと思えない完成度ですよね~
ぬくもりを感じます^^