goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

太田市美術館・図書館

2017-02-07 21:14:01 | おでかけ
とある週末、ずっと楽しみにしていた太田の美術館・図書館に行ってきました^^



くぅー前に住んでたとこから徒歩圏内。。
妊婦中はよく図書館で暇つぶしたりウォーキングしてたからその時あったら最高だったのに、、笑



太田駅のロータリーのすぐ脇に出来ました。
ほんと駅の真ん前!
駐車場もありますが土日なんかはすぐいっぱいになってしまいますね。



早速中へ~
雑誌コーナー充実!ゆったりとした席で図書館って感じがしませんねぇ。



ライトもおしゃれだし何時間でもいられそう。。



図書館は四月にオープンするそうでまだ本棚は何も入っていません~
二階も図書館になるのでまだは入れませんでした。



ベンチもアートだなぁ。



ミュージアムショップも素敵なものがたくさん!
普通に買い物したくなるんですよねぇ。
絵本もアートで素敵なものがたくさんでした。



太田ですからね、スバル最中やクッキーなどスバルグッズも置いてあります。



トイレのロゴもかわいい。



美術館ではねむの木学園の美術展が行われて中も見ました。
意外とピーコが食いついて、お母さんの絵のコーナーに何度も行きたがって何かを感じ取っているようでした。

ねむの木学園は掛川にあるのですが掛川に住んでた時に行ったことがあるという繋がりも。。

明日は館内のカフェを紹介します^^




聖天宮

2017-01-16 20:57:32 | おでかけ
台湾に行ってきました!



数年前に同じような書き出してブログ書いたと思います、、笑

鶴ヶ島に行く時に坂戸の聖天宮の前を通ったところ、ピーコが大興奮!笑
だったら帰りに寄ろうってことで急遽寄りました。
実は旦那くんとの初デートの場所です笑
マニアックーw



広々とした敷地と鮮やかな装飾にもうピーコは火がつきました笑



ワァーいっぱい!すごいねー!
とピーコも何かを感じているよう笑



本殿のとこで係のおじさんが色々説明してくださいました!
以前来た時は台湾式のお参りやおみくじをやったりしましたが
子連れだったしほんと見学だけしてきました~



塔の中も登れます。
高雄を思い出しますね~

台湾気分皆さんも味わってみてはいかがでしよう^^♪




ハロウィンナイト☆森林公園

2016-10-22 22:22:09 | おでかけ
今日は森林公園のハロウィンナイトに行って来ました^^

毎年紅葉のシーズンにライトアップとイルミネーションを見に行くのが恒例ですが、
今年は行けそうにないのでこちらのイベントに来てみました♪



園内に入ると早速大きなカボチャがお出迎え♪
もうピーコのテンションも高くて嬉しいw
15:30頃到着して暗くなるまでフラフラお散歩☆



進んで行くと大きな動物の作品が!
発泡スチロールアートのようです。



食べられそう~



途中もイルミネーションやカボチャやら。



1番奥のイルミネーションのとこまで来て暗くなるまで待つことに。
するとキッズスペースがあるじゃないの!?
全然知らなかった~!!
お絵描きしたりキッチンがあっておままごとして遊んだり貸切状態でした♪

するとランタン作りの受付始めまーすって言われてワークショップに参加することに。
部屋に行くとすごいたくさんの子供連れがランタン作っててびっくり!



これが完成品~私が全部作りました^^;
中にライトが入ってます♪



外に出るともう暗くなってました~



毎年この歩道には和紙を使った灯篭が並べられるのですが
今年はステンドグラス風でこれまた素敵ですね☆



先ほどの動物たちもライトアップ!
昼間と暗くなってからと両方見るのが楽しかったり♪



イルミネーションももうこの時期から点いてるんですね!



光の階段はスター気分☆
ピーコも一目散に登って行きましたw



入り口の大きなカボチャもライトアップされてて幻想的♪

暗くなってからすごい混んで来ました~駐車場渋滞にもなってたり。。
17時以降は駐車料金無料だから余計ですね。

明日は入園料無料なので相当混むんじゃないでしょうか!!
ハロウィンナイトは30日まで開催しています♪




コーヒーと日常

2016-10-10 21:36:03 | おでかけ
昨日は深谷ベースで行われた「コーヒーと日常」のイベントに行って来ました^^

コーヒー屋さんからフード、パン、雑貨まで豪華な顔ぶれのお店が集結!!



素敵な食器~と思ったらキートスさんの。
ここでイベントとコラボの手ぬぐいを売っていたのを見逃してゲットできませんでした涙。
県北のお店中心ですが群馬のお店も多かったですね。



何度か雑貨屋さんで出会った器、いつか欲しいなぁと思いつつ^^
原村俊之さんの作品。



うわぁーこれはピーコが好きそうな!!
fuwa*fuwaさんのフエルト作品。
イベントにちなんでかケーキやパン、ティーセットなどなど。



ピーコは一目散にアイスを選んでました!!
ペロペーロって喜んで会場を走り回ってました笑
もう1つは私チョイスのサンドイッチ。
具は取り出せます♪



まずは行列がだんだんできてきてるので色々ゲットしなくては!
岩槻の食堂カフェラパン。



唐揚げ丼を旦那くんと半分こ。
その場で揚げてくれます~



同じくカボチャのキッシュ。
生地がサクサクで美味しい~!



そしてお気に入りのキドヤさん。
いつもカフェでプレートをいただいてるのでサンド系を食べてみたくて。
お野菜たっぷりのベーグルサンド、美味しかったぁ^^
シャキシャキの野菜とムッチムチのベーグルが最高!



コーヒー屋さんはたくさんあってどこで飲もうか迷う。。
近場や行ったことあるお店以外で~
桶川のカフェラッテ57℃さん。
和菓子と洋菓子とコーヒーのお店だそうで全然知らなかった!!

アイスカフェラテいただきましたがとっても深くてコクがあって、美味しい!!
実家帰ったら伺いたいな~♪

好きなものがたくさん集まって、すごく幸せで楽しいイベントでした^^
また次回も期待します♪




宮代トウブコフェスティバル

2016-09-18 22:14:31 | おでかけ
今日はあいにくの雨でしたが予定通り宮代トウブコフェスティバルに行って来ました☆
宮代ってどこ?って思う方も多いと思いますが東武動物公園のすぐそばが会場でした♪



会場に着くと手作りのブランコが大人気♪



ピーコも小さいブランコに乗ってお気に入り♪
鉄の鎖のブランコよりもこういうロープの方が優しくていいですね^^



途中から結構な雨が降ってきちゃって。。
とりあえずお昼ご飯を調達~



蒲生のこにまるカフェのお惣菜が美味しそうでふらり。
子供と一緒のセットを注文。



私はオレンジ漬けのチキンと、マスタード和え、茄子の和え物。
ご飯は五分搗きご飯というもの。
ピーコもガツガツ食べてた!
車麩もお肉と間違えたのかいい食べっぷり!



旦那くんは都内のfato.というお店で。



タコライス。
普通のと違った味付け!野菜を使ったお店だからこれおからだったんじゃないかなー!?



こちらは浦和のたねの木さんの豆乳きのこクリームスープ。
ニョッキも入ってます♪
きのこたくさん入っててほとんどピーコが飲みました~
栗の甘さもあってすごく美味しかったな~秋ですね♪

雨も降ってたから早々退散。。
帰り道に気づいたけど進修館の方のクラフトを全く見ていなかった、、涙。
ネットにアップされた写真を見ると悔しくてたまらない、、笑。
という不完全燃焼な記事ですがまた来年行ってみようかな~
ワークショップもあるし、子連れでも楽しめますよ♪