goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

可睡ゆりの園

2011-06-22 21:30:00 | 静岡ライフ
先日、またまた花を満喫してきました♪

お隣の袋井市にある可睡ゆりの園。
こちらのCMでも流れているし、ゆり園なんて初めてだったから(^^)



なんか有名なようで渋滞気味で帰るときは完全に渋滞でした~

いよいよ入園してみると・・



黄色い絨毯がむこうのむこうまで!!
すごい光景で叫んじゃいました☆



こちらはビタミンカラー♪
丘ごとに色が違ったりしてとっても広いんです!



なんだかエキゾチックな像があったり。。
やっぱ白いユリが好きだな~気品があるというか



一番最後のゾーンは北海道の美瑛のような風景!!

とにかく全てのスケールが大きくて綺麗でビックリで感動でした☆



図書館。

2011-06-20 21:30:44 | 静岡ライフ
平日休みに、ふらっと図書館に行ってみました。
掛川城のすぐ隣にあってとても気になっていたので・・。



図書館もお城の雰囲気とぴったりで瓦屋根の平屋。



そしてとっても広いんです!
地下と一階に分かれていて館内は木の温もりで木造。
大きな窓からは緑がいっぱいで緑に向かってイスが置いてあるので
最高の気分で読書ができますね!



目の前はお城のお堀。
観光気分になっちゃいます♪

そして通勤途中、車の中から見えた景色がとっても気になっていて
ちょっと寄ってみました。



そうこの景色!
この花は一体なんなの!?ってくらいの鮮やかさで毎日気になっていたの。



そしたらなんと、ユリでした!!
関東じゃこんな光景なかなかないのでびっくりしちゃいました。
この掛川城ふもとの逆川の土手に沿っていろんな色のユリが生えていて圧巻です!



お城付近のこの雰囲気好きなのでした。



いなさ牛乳

2011-06-13 21:30:00 | 静岡ライフ
引っ越してから色々スーパーをめぐっていると
色々と地元ならではの物を見つけたりします。
ちょっとケンミンショー的な気分で面白かったりするもんです♪

牛乳売り場でご当地っぽいパッケージの牛乳を見つけました。



その名もいなさ牛乳。
お隣、浜松の牛乳で、静岡西部で販売しているようです。
お値段も普通のよりも100円くらい高いかな~

どんなものかと飲んでみるとコクがあってほんのり甘くて美味しい!!



ヨーグルトもありました!
これが水っぽくなくいて濃厚で滑らか!
美味しい~☆

これはいなさ牛乳にはまっちゃいそうです♪
他にも商品を出しているのかしら~探してみよっと(^^)



加茂菖蒲園

2011-06-12 21:30:30 | 静岡ライフ
菖蒲が見ごろの季節ですね♪
掛川に菖蒲園があるということでこれは行かなくては!!

ということで車を走らせ30分。
掛川は土地が広くて市内なのに知らない場所がたくさん。。



平日なのにすごい人!!観光バスまで来ていました。
近隣の人は入園料が無料ということでラッキー♪

日本家屋の建物の中を抜けると・・



そこには大自然が!!
アジサイから蓮もあってその向こうには菖蒲が咲き誇っています!!



こんな綺麗な菖蒲は初めて!!
色とりどりの花が見ごろを迎えています☆



一色だけじゃなくていろんな種類の花がありました。
黄色もあったりしてかわいかった☆



瓦屋根の塀と菖蒲、趣がありますね♪

そして菖蒲の他に温室がまた圧巻でした!!!



そこは南国のような花がたくさん!!
天井からたくさん花がぶら下がってカラフル~



ベゴニアの花がたくさん!
なんだか色鮮やかで南国な雰囲気です~



こちらは当園オリジナルのスポットライトというアジサイ。
なんだか★がちりばめられたみたいでかわいい!



こんな感じでお花の下でお茶ができるんですよ~
市内にこんんあ素敵なところがあったなんて!
有意義な時間が過ごせました♪



牧之原台地

2011-06-01 21:30:41 | 静岡ライフ
牧之原散策最後は広大な茶畑を満喫。



山の斜面もモリモリ。



見渡す限り茶畑・・・
掛川もお茶が有名ですが牧之原は規模が違います!
車で走っているとお茶の香りがぽわ~って漂って来たり☆

14

ちょうど新茶の季節でどこのお店も新茶がふるまわれていたり活気がありました。



グリンピア牧之原というスポットに立ち寄って見ました。
こちらでは茶摘み体験や工場見学、お食事処と色々あります。



そこのお土産ショップで試飲したお茶が変わってて美味しかったので
買って帰りました♪

南十字星という緑茶はベルガモットの香り・・
緑茶と合ってスッキリ!ハーブティが苦手でも飲みやすいです☆

緑茶成分の入った石鹸は香りはほとんどしないのですが
しっとりした洗い上がり。

一番緑が綺麗な時期に広大な茶畑満喫できてよかった!