14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは! (たんたか) 2025-03-10 20:58:51 まだまだ雪のある我が家・・・梅はまだまだ先ですねきれいに咲いてますね! 返信する 梅小路 (anikobe) 2025-03-11 15:23:00 昔、機関車を見に行ったことがあります。SLと梅の花の咲く光景とてもいいですね。梅小路梅林があったのは知らなかったので、春に行ったのではなかったのだと気が付きました。いろんな車体と梅林、とてもいい所だと知ることが出来ました。 返信する たんたか様 (チー子) 2025-03-11 16:02:40 北海道は暖かくなるとお花が一斉に咲く感じかなまだ寒そうですね 返信する anikobe様 (チー子) 2025-03-11 16:06:06 梅小路梅林 梅の木の数はたいした数ではないですが色んな列車が走るのでそれが楽しみです新幹線から在来線 特急列車 待てば来ます(笑) 返信する 梅小路梅林 (なつみかん) 2025-03-11 21:25:16 こんばんは!お~、梅小路公園の梅林、満開ですね。線路沿いの方も・・電車とのコラボもいいですね。いつも通り過ぎるだけなのですが、こうやって、電車や蒸気機関車を入れて写真を撮るのもいいな~って思いました。オオサンショウウオのモニュメント、場所分かります^^ 返信する Unknown (チー子) 2025-03-12 09:10:32 なつみかん さんへ梅小路梅林は電車とのコラボこんな場所なかなかないと思います 好きですサンショウウオのモニメントお兄ちゃんが長椅子の上で体操❓️向かって左側の三叉路ですと思います自信ないですが 認知かな😂 返信する 今晩は (ma_kun) 2025-03-12 20:53:50 梅小路公園の梅林が満開ですね。蒸気機関車に乗れるのですか。最後に蒸気機関車に乗ったのは中央線の倉本駅から名古屋駅まででした。 返信する ma kun様 (チー子) 2025-03-13 11:51:54 蒸気機関車 煙を吐く 大急ぎで窓を閉めるそれが普通でした。懐かしいです 返信する Unknown (yo2011) 2025-03-13 13:43:43 チー子さん。遊園地がメインで梅も鑑賞出来て家族連れにも最適ですね。以前に行ったのですが記憶が曖昧になっています。少し思い出しました。(@^▽^@)(◎-◎;) 返信する こんにちは (花ごよみ) 2025-03-14 16:45:30 梅とSL素敵な風景ですね。梅小路梅林、ここは梅林なんですね。いいところですね。 返信する Unknown (チー子) 2025-03-14 19:19:21 源爺様交通博物館館 水族館あり駅から近いから良い所ですよ 返信する Unknown (チー子) 2025-03-14 19:21:07 花ごよみ さんへ色んな遊ぶ所があり楽しいですよ 返信する Unknown (ピエロ) 2025-03-17 23:06:33 チー子さん こんばんは中々来れなくてm(;∇;)mゴメンネ梅林 綺麗に咲いていますね。梅小路公園の梅林の中から色んな電車がみられるんですか。SL懐かしい! 乗ってみたいです。 返信する ピエロ様 (チー子) 2025-03-18 16:19:27 ご主人様大変でしたねでも無事退院され少しはホットされましたねお互いに色々ありますが頑張ってください梅小路梅林は列車とコラボできるのが私は好きで足が向きます京都鉄道博物館で子供たちSLに乗り喜んでますよ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
梅はまだまだ先ですね
きれいに咲いてますね!
SLと梅の花の咲く光景とてもいいですね。
梅小路梅林があったのは知らなかったので、春に行ったのではなかったのだと気が付きました。
いろんな車体と梅林、とてもいい所だと知ることが出来ました。
まだ寒そうですね
色んな列車が走るのでそれが楽しみです
新幹線から在来線 特急列車 待てば来ます(笑)
お~、梅小路公園の梅林、満開ですね。
線路沿いの方も・・
電車とのコラボもいいですね。
いつも通り過ぎるだけなのですが、こうやって、電車や蒸気機関車を入れて写真を撮るのもいいな~って思いました。
オオサンショウウオのモニュメント、場所分かります^^
梅小路梅林は電車とのコラボ
こんな場所なかなかないと思います
好きです
サンショウウオのモニメント
お兄ちゃんが長椅子の上で体操❓️
向かって左側の三叉路ですと思います
自信ないですが 認知かな😂
蒸気機関車に乗れるのですか。
最後に蒸気機関車に乗ったのは
中央線の倉本駅から名古屋駅まででした。
それが普通でした。
懐かしいです
遊園地がメインで梅も鑑賞出来て家族連れにも最適ですね。
以前に行ったのですが記憶が曖昧になっています。少し思い出しました。(@^▽^@)(◎-◎;)
素敵な風景ですね。
梅小路梅林、ここは梅林なんですね。
いいところですね。