【静電気を除去。水性Ag-powerコーティング】で頑張るおじさん!

ラジエーター水、オイル、燃料、空気、電気、ガスは流れてますか?

昼前からスタートしたセルボの修理は左右です!!

2011年01月22日 17時21分09秒 | 板金加工・修理、事故修理・修正!!

セルボはスズキ自動車ですから少し違いはしますけど~鉄板の厚みは安全基準を見たしていますから・・・・・

変形したら引いて直すと言っても簡単に寸法が合うものでもありません!!

ある程度あら引きしてドアを取り付け加減を確認し、心配な部分は天上が引かれていないかです。

綺麗に合っていないでなくどこが一番問題なのかの確認作業です!!

微調整しながら歪の確認を続けながら定位置を確認します。

右側面は、あらパテまで終了しました!ここまで2時間程度で終わらせます!!

サイドモールまで合わせると実に6箇所の引き出しを2時間掛からず終わらせる職人技!!

拍手してホットコーヒーを差し出すぐらいしか出来ない私(笑)

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿