goo blog サービス終了のお知らせ 

某ゲーマーの一人語り

ゲーマー(主にRPG)のプレイ日記

STR237

2025-04-09 11:03:02 | 日記
SOBS,ミックスビルド~!
ヴァルキリーガードとブーツ♪セリーヌ最強装備。でもレナ加入であげちゃうかも。まあ、蘇生で原材料手に入れれることになるけど。
料理で荒稼ぎと思ったら疲れる、少しやりたくなくなってきた。
アシュトンの好物はフィレのしおがま、セリーヌはあら汁(宮廷料理が嫌になったのか?)、前者はマスターシェフなんで食材さえ手に入ればいいのだが、他の料理になる~!!後者は「なべ?苦手だ・・・」と考えたが点数が低いので作りやすい、が、あまりに低いので中くらいのになりがち。まあ、双方難しくないので救われている。ノエルのはなんだろう?レナが入ったら外すので優先度が低い。

DQ8,てんのもんばんのアイテム欄に守りのルビーがなかった、本当になるべくコンプになった。スキルの種かルビーをドロップさせてヤンガスかゲルダにもう一方を盗ませないといけなかったのだろうか、ボスなんでもう戦えない、当然、やり直すつもりはない!
で、盗んだけど記入されていないというバグがあるらしいので、普通アイテムは盗っても20体倒している、もう一つの方は一応メモしておいて後で見ることにするつもりだが、今のところそういうのはない。
全キャラパラメータカンストさせようかな、滅茶滅茶時間がかかるらしいがそもそも今やっていること自体かなりかかる、なんか別の面白味もあった方がいいのでは?と思い、とりあえず、追憶で紫の宝箱からドーピング元をゲット。でも調べてみたらやっぱりエスタークか!!作業になりかねん。それから、悩んでいるのがすばやさ。だいたい今のスピードでいいのだが、追憶終盤ではすばやさがカギを握ることもあるらしい。だが、上げると普通のバトルでこいつは速くない方がいいのに、と、思えるのが多々あるのでは?まあ、99個もっといてその場その場でかんがえるというのも。それともキャラのすばやさ見て分散させるのでもいい。一番悩まないのがヤンガスに投入。でもこれもばかにならない、メタルキングがあんだけ戦ったのにドロップしないと欄に載らない方がまだ。ちなみにはぐれメタルは取れてる。と、ここで主人公とヤンガスでメタル狩りして99までいったがメタルキング、メタルスライム用にモリーにハンマー系振ろうか、種も使って。

236車両

2025-03-25 08:20:51 | 日記
SOBS,本当にやめようかと思った。
エンチャントメントの難易度が高すぎる。ソース・ダークエルフで一気に行くぞ、と思ったら全然できない!!「おお、ミックスビルドと合わせればセリーヌ最強防具できるな!」と夢物語だった、でもそう中盤でできてしまうのはトライア様も困ると思えるが、こういうガイドがあったりするとなるべく早く強くならないとと考えるのが普通だろう。ソース・ティタニアならいいのかな。それで思い浮かんだのがリサイクルで強力装備作ってしまう・・・このクリエイトはムッチャスキルポイント使う!!レナ加入後で余ったのを注ぎ込まないと。でも、ま、宝箱に入っているものもあるから粘ってみよう。だがやっぱりこういうミニゲームができる人がこのゲーム楽にやってるんだろうな、HPで掲載している方はそうか、もしくは協力者が強いのだろう。逆にヘタレには向いてないだろう。調合もレナ不在の中、蘇生用のリザレクトボトルが高得点必要とか。現在、アシュトン、ノエル、セリーヌなんで前衛がやられると総崩れ、どうしたもんか。アイテムクリエーションと言えばセカンドは演出も凝ってたよな、食材がポリゴンで実行すると結果の形に変わっていく。SO1FDは容量のせいかそうなってなかった…
で、プリシス細工担当。SPが惜しいと書いたが1軍のスキル振り分けが失敗したら後戻りできない、スキルポイントは戦闘でまた稼げばいいので。鍛冶も任そうかと思っているが、難しいんだろうなー。

なんか無性に3DS版DQ8がやりたくなってきた。やるのはモンスター討伐リストなるべくコンプ。戦ったらドロップアイテム掲載でもいいかと思うが、実際に落とさないと載らないのも挑戦かな、飽きさえ来なければ一生遊べる。で、メタルウィングが欲しい、え?一番やっちゃいけない錬金なのに、と思われるが、単純に一番強いブーメラン。そう捉えれば弱いのには全体攻撃でサクサク倒せる。メタルキングの槍は2つあるからね。でも、追憶ドルマゲス第1形態の後ろか、もう少し前の方が…
あと、30匹倒したら出てくるレア、2回目以降は50%の確率。そういうのをアイテム欄埋めるのは作業な気がする。2回遭遇してそれぞれ落とすまでリセットという手もあるが、いくらなんでもそれでは任天堂製でもダメージ行くだろう。

エピソード:235

2025-03-18 13:05:07 | 日記
SOBS,ダンジョンが複雑。次はノットへの道。
スタオーじゃなかったらこんなに擁護していない、やめてると思う。やはりあの頃思い出すからな。
クリエイトでナベに挑戦、もう一方の方が高得点出せる。でも、とりあえず失敗じゃない3種類ずつ取れた。マスターシェフのもあらかた作った。高級食材など要らぬ。魚介類が割引になる確率が低いと思うのが私だけか?
で、好物探し、ひょっとしたらマスターシェフのは外れるのか?分からない。そして、ダメージがないと食べてくれない、ここで一案。ルパート樹海やヌサビーチのように落下したらHPが減る地点を利用。結構楽しい、MP側はどうするか、これはちょっと厄介。最大MPが増加する、例えばシルバーピアスを外してはつける、を繰り返せばいいのでは?これは未確認。バグが起こらないかと、あと面倒。だからHP系を全部試してからやるのがいいだろう。そういや、クロードの好物がランダムでもステーキだったという書き込みもあったのでアシュトンでも一応ハンバーグ食べさしたがハズレ。それで、もったいないのでセーブしてから食べ物をあげて、そのまま終える、使用ゼロ。今後も少し半端に時間が余ったら終える前にやっとこ。

調合はハーブが売ってない、やはりボーマンに取ってもらわないといけないのか、終盤戦闘でシロップ系は必須になるのでは、でも初回プレイで彼使ってなかったし、薬自体売ってるのか?

強力な武器が欲しいが、スタメンだれも鍛冶ない、プリシスにやらせてもいいがスキルポイントが惜しいというか、せめて防具ということでエンチャントメント。セリーヌが高レベル。まだやってないが、使う防具はただで大量にドロップできるレジストアーマー。
ノエルがキュアライト、キュアオール習得。ヒールしか唱えないのでスキルの振り分け間違えたか?と心配してたが、自分で操作したらすぐに。

ところで、私だけじゃないと思うがアイテムの並び、なんとかならんのか。テレポーターの位置はいい。だが、他の配列は不便極まりない。他のスタオーではああはなってなかったと思う、親切だった。

233ランク

2025-03-06 16:30:17 | 日記
SOBS,クレイン遺跡を2日がかりでクリア。
いや~セリーヌが浮遊移動覚えたんで楽。もっと後で習得すると思ってたのに。
アシュトンが押す/引く、泳ぐ、潜るをマスター。
ボスは全滅目前でセリーヌがエナジーアロー思いついてなんとか倒した。でも、アシュトンに助けられるディアスは嫌だ。
ところで、はたと気づいた、今周の目的はクリアではなくイセリア撃破、こんなヘタレプレイヤーでは途中セーブができない隠しダンジョンではムリ。でも、スタオーでは1でも2でも3でも制覇したから、いける?
貯めに貯めたスキルポイントを一気に振るのが爽快。でも、500は残らないと使えないのが貧乏性。
クリエイト、楽しい。ミニゲーム苦手と言ってたのに。
アート、エクステンドカードとディスカバリーカード、結構作りやすいね、これも意外。
調理、好物発見とダンジョン内での回復目当て(今のところベリィ系で十分なんだが)でやったんだが、作れる、作れる。特に穀物なんか一番いいのに100%とはいかないがジャンジャンできる。売却額が・・・あ、さようならシルバーバレッタ。下積み時代わすれないよ。セールは画面切り替えでできるんだ、よし、粘ろう。
チサトが好待遇。多分、セカンドで隠しキャラとして出ているのだがそのせいもあって好物がなし、あの最強の腕輪装備しても追加効果が出ないといったからであろう。今回、EDでディアスと組んでるが私もこのカップル前作から好きだ。
ああ、鍛冶してー!!なんか作るのにSP稼がないといけないから箱から少しずついいのを取っているのがSOとして間違っている。


よく、スタオーはテイルズよりストーリー性が悪いと言われるがこれはシステム面からきている。誰かをパーティに入れると加入できなくなるキャラがいる。でも今回は全員揃うね。まあ、PS版のTODも加入制限あったけどね。

モンスター図鑑ID232

2025-02-20 15:14:04 | 日記
SOBS,キツイ!!
ガープ遺跡を3日がかりでクリア。いや~TOSの雷の神殿の比じゃない。
ここは複雑、しかもこんな序盤で。
まずアイテム総取りを意識したんだが、なんだこれ?どうなっとるんだ?・・・そういや「何もできない完璧主義者」って言葉あったよな・・・
で、必要なものだけ挙げてそれ以外はなし!どうせここ指輪の関係で来るし、泳ぎをマスターしているのいないし。マイル遺跡も取りこぼしあるんだったな。それでもこのダンジョンは難儀した。プリシスのホバーがあれば難易度激減するの分かっているから、3日目に今日出来なかったら造ろうと思ってたところギリギリ。BSやめようかと思ったことも1度や2度でない。
戦闘面で言えばレヴィアボア遺跡でティタンが強いよ…アシュトンやられたら残りは術師2名なんで全滅もした…でもセリーヌがサンダーボルト覚えていたとは、これで全滅回避したのもあり。この点でも後が心配な要素。
ラルフ遺跡、・・・やっぱこのゲームやめよ、と思ったがここはまあ、エクステンドカード欲しいけど指輪以外大したものはない、テレポート覚えてから行こう。クレイン遺跡は押す/引くと泳ぐがないから後、まあ、目ぼしいのもなかったと思うが。
シルバーバレッタ作戦、細工のレベルが上がったからスピードが速くなり、シルバーペンダントができる様になった。「おお!!これは燃える!!」だが、・・・(レジスか!)シルバーバレッタの方が売却額が上。点数調整しなきゃならない。