徒然なる日記

漫画、ゲーム等とってもマニアックなことをつらつらと語っていると思います。

読書の秋

2018-11-17 20:08:16 | Weblog

ただただ他に何もしていない・・・(-_-;)

部屋のコーディネートの為に、欲しいものもあるんですが、夏から出費が重なっている為、ゆっくりやろうかと。

まぁ、その変わりkindle書籍に掛かる費用が増えたんですが。

 

「モンテ・クリスト伯」読み終えました。全7巻。結構長かった。

デュマ自体、歴史上の人物なので、途中で「読者諸君」とか語りかけられると不思議な気分です。当時はそういうのが普通なのかね。「三銃士」はどうだったっけ。

それにしても(主に金田一少年系の(-_-;))イメージで暗い穴から這い出してきて、おどろおどろしいというイメージだったんですが、パリの社交界とかやたら華やかだった。最後あっさり終わったのがちょっとなんだったが、面白かったです。

 

で、今は高木彬光「呪縛の家」を読んでいるんですが、高木彬光も「読者諸君」とか「読者への挑戦状」とかある。当時の海外ミステリーの影響なのかもしれないけれど、今のミステリーは話しかけたりとかはするのはあるのかね。

 

ところで、今はYouTubeの実況ゲームで「ウィッチャー3」を見ているんですが、凄く面白い。けど、びっくりする。首吊りの木とか。

自分でもやってみたいんですが、アクション系が出来るかどうか・・・。時間があったら、買おうかと思っているんですがクリアは出来ないだろうな。・・・いいんだ、薬草摘みのウィッチャーになるから。

そしてついつい、原作の1巻を買ってみました。ポーランドのファンタジーか。ドラマにもなるらしいが。

 

純文学系もいってやろう、と思って買うリストにも書いてあるんですが、結局はミステリーにファンタジーだな(-_-;)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月になったな・・・ | トップ | あけましておめでとうござい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事