ろーどの徒然ぶろぐ

ネット占い師としての日常を徒然なるままに…
コメントは楽しい話だけで~よろしくどうぞ!

お片付けPART2

2015-09-21 15:47:16 | 日常・徒然
続きです。

片付けない派

あえての片付けないパターン。
たまに熟年や老人にもいますが、だいたい若者や子供です。

散らかってはいるけれど、本人はどこに何があるのかを把握していて、誰かが勝手に片付けると怒る、何故ならその人なりにわかり易く片付けているので、他の人が片付けた=部屋を散らかされた!になるからです。

要するに、片付けの定義としては、必要なものをいつでも取り出せることに主眼を置いていて、他の人の視点を無視しているわけです。

何故、そんな片付けになってない片付けをするのか?

無意識のうちに心のバランスを取っているのです。

普通の片付け方をさせたり、勝手に片付けると精神を病みますから、自分に実害がない限りは、好きなように片付けさせましょう…たとえ見た目は散らかりっぱなしに見えていたとしても。



そもそもこの現象は、子供や家族と同居している若者の場合は父親か母親か祖父か祖母か姉か兄の誰か、独り暮らしの若者の場合は上司や先輩、熟年や老人の場合は配偶者、が原因を作っている場合が多いです。

身内(主に母親か奥さん)の干渉(○○しなさい、○○はやっちゃダメ。)が酷かったり、親(特に父親)や職場の上司が厳し過ぎていつもガミガミ怒っていたり、誰かの監視の目が厳しかったりすると、そうなり易いのです。

だから、親と同居している若者や子供の場合はガミガミ言うのをやめたり、親があまり干渉しなくなると、自然にまともな片付けをやり始めたりすることがあるし、ひとり暮らしの若者の場合は部署を移動したり転勤になったり転職したりしただけで、勝手に普通の片付けをし始める場合がままあるし、熟年や老年の場合は、配偶者がやかましく言うのをやめたり過干渉をやめたら、まともな片付けができるようになる場合も多々あります。
(年齢が上がれば分別も少しはつくようになるから、良い変化の現れる可能性は高まります。)

つまり、放置することが最善の策であり、干渉が減ったり環境が変化すると勝手にまともな片付けができる人になることが多い、あえて片付けない派は、そういうタイプの人間なのです。


逆に、きちんと片付けるように言えば言うほど、どんどんと、複雑怪奇で個性的な、第三者の目には滅茶苦茶な部屋になっていきます。

そして何故、その変な片付け方が心のバランスを取ることになるか?
の説明をすると…

干渉や指図、つまり他者からの支配に対するストレスから、物や空間を支配することで自分を保っているのです。

部活で先輩にシゴかれて、その反動で後輩をシゴく二年生みたいなものですw
いわば復讐の代替、物や空間を自分の思い通りにすることで、つまり物や空間に八つ当たりすることで、自分を守る防衛本能なのです。

これをやらないと、今度は自分よりも弱い人間や、小動物などの弱い生き物に矛先を向けるようになるから、無理に普通に片付けさせるのは大変危険です。

しかし何故、きちんと片付けないで複雑怪奇で個性的な、第三者はどこに何があるのかわからない片付け方をするのか?
についても理由があります。

監視の目があると、当人は感じているので、無意識のうちに監視の目から逃れるために、自分以外にはどこに何があるのかわからない配置を、してしまうわけで、ちゃんと片付けないとどこに何があるかわかんないでしょ!?なんて言ったら喜びと達成感を与えて癖にしてしまうだけです。

ちなみに、よく見ると、散らかり方に法則性があり、雑誌が無造作に散乱しているようで北から南に新しい雑誌が並んでいるとか、ベッドに近いほどよく着る服が散らばっていたり、文房具が部屋の四隅だったり、人によっては物の色で場所を決めていたりします。

このタイプの人は、負けず嫌いで、プライドが高くて、頭が良くて、独立心が旺盛で、自立思考が強くて、自信家で(過信の場合も多々あるけど)、反骨心の塊みたいな人なので、あーだこーだと干渉したり、ガミガミと注意すればするほど、反発してどんどん悪化します。



解決の手段は、子供の場合は周囲の大人が干渉をやめてあげることと(おそらく過干渉なんです~本人よりも親や身内にカウンセリングが必要です。)、学生や若手の社会人なら干渉を受ける環境(サークルや職場)からの脱出に協力してあげること。

職人や料理人や芸人や芸術家などの師弟制度のある世界で弟子入りして親方にシゴかれる若者は例外じゃないのかって?
いや、このタイプはそういう世界が向いてないからやめた方が良いかも?
職人や料理人や芸人やなら、その手の学校に行って最初から誰の下にもつかない人生を歩むか、芸術家などは独学と独創などの群れない方法で目標を達成する道を模索すべきでしょう。



続きは、上手く片付けられない派(東洋医学による解決法と物理的な解決法が最適です)、コレクションで部屋がいっぱい派(コレクションは心の闇…己を知ることが必要です)、全然片付けられない派(スピリチュアルな解決法が必要かも?)、番外編として全員に当てはまる内容、をまた今度、いつかってわかんないけど。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。