香伊呂では、シンノオル電子療法を行なっていますが、
実は70年以上も前からある療法で、
昔の話ですが、国会の治療室でも使われていたそうです。

接骨院や整形外科などにある機械とは違って、レトロな感じですが、
実力は確かです。
動かすと、トントントントンと結構な音が出るのですが、
うるさいどころか、患者さんはそのリズムでおやすみになってしまいます。
この機械、実はコンセントの電源を使わないで、25個の電池で動いています。
なんでも、電池から出る直流電流が体にいいそうです。
裏を開けるとこんな感じ。

私も正直ずいぶんシンノオルに助けられました。
神経痛には抜群ですね。
特に五十肩、ムチ打ち、ギックリ腰などは治りが早いし、
長引いているものや、ヒザや指など、ケガが原因と思われるものにもいいです。
あと骨折でギプスをしているときに、患部でなくてもその周辺に
シンノオルをかけておけば、
骨のつきもよくなるし、リハビリが相当楽になります。
一般的にこういう機械は、整形外科的な治療に使われていますが、
シンノオルはお腹、胸、眼、鼻などにもあてられます。
当院ではそれを目的にしてくる方はほとんどいませんが、
眼精疲労がひどいと言って、眼にあてる方は時々います。
うちでは子供が小さい頃、風邪でせきがひどいときに、
胸にシンノオルをあてると
不思議とタンが切れやすくなって楽になったし、
他ではぜんそくにもやっていると聞いています。
生理痛や蓄膿症にやっているというのも聞きます。
体にあてる電極は、布に電線を縫いこませたもので、
これを布でくるんで熱いお湯に浸して体にあてます。

布だから指や肘などに巻いたりできるので便利です。
今の治療にしっくりいかない方、一度お試しください。
実は70年以上も前からある療法で、
昔の話ですが、国会の治療室でも使われていたそうです。

接骨院や整形外科などにある機械とは違って、レトロな感じですが、
実力は確かです。
動かすと、トントントントンと結構な音が出るのですが、
うるさいどころか、患者さんはそのリズムでおやすみになってしまいます。
この機械、実はコンセントの電源を使わないで、25個の電池で動いています。
なんでも、電池から出る直流電流が体にいいそうです。
裏を開けるとこんな感じ。

私も正直ずいぶんシンノオルに助けられました。
神経痛には抜群ですね。
特に五十肩、ムチ打ち、ギックリ腰などは治りが早いし、
長引いているものや、ヒザや指など、ケガが原因と思われるものにもいいです。
あと骨折でギプスをしているときに、患部でなくてもその周辺に
シンノオルをかけておけば、
骨のつきもよくなるし、リハビリが相当楽になります。
一般的にこういう機械は、整形外科的な治療に使われていますが、
シンノオルはお腹、胸、眼、鼻などにもあてられます。
当院ではそれを目的にしてくる方はほとんどいませんが、
眼精疲労がひどいと言って、眼にあてる方は時々います。
うちでは子供が小さい頃、風邪でせきがひどいときに、
胸にシンノオルをあてると
不思議とタンが切れやすくなって楽になったし、
他ではぜんそくにもやっていると聞いています。
生理痛や蓄膿症にやっているというのも聞きます。
体にあてる電極は、布に電線を縫いこませたもので、
これを布でくるんで熱いお湯に浸して体にあてます。

布だから指や肘などに巻いたりできるので便利です。
今の治療にしっくりいかない方、一度お試しください。