goo blog サービス終了のお知らせ 

東野ソフトボール

東野ソフトボールチームのメンバー募集、活動紹介

サンダース杯(Aチーム)

2018-12-26 22:29:55 | 試合結果2018

12月24日(月祝)サンダース杯が

日置荘西小学校で行われました。

中学生女子ソフトボールチームが

主催する大会です。

ファイヤーズさんから1人きて頂き

9人ピッタリでの参加です。

⚾️第2試合 vs日置荘西エラーズ

初回 ファーボールから2番が

きっちりバントなど2点入り

2回 ホームランも出て3点追加

9ー0で勝ちました⭐️

⚾️第4試合 vs長池スマイリーズ

女子チームで、応援歌📣や声かけが

とてもかわいかったです。

ヒット、盗塁、ホームランと 

10ー0で勝ちました⭐️⭐️

昼食 サンダースさんから炊出しのカレースープを頂きました😊

寒かったので嬉しかったです、

ご馳走様でした✨

休憩中 選手のお姉さん達に練習を

教えてもらいました!

⚾️準決勝 vs日置荘ウインスター

 

守備でエラーがでて緊張の空気の中

6年のグランドスラムで追加点!

5ー3で勝ちました⭐️⭐️⭐️

 

⚾️決勝 vs南大阪少年ソフト

 

🎤アナウンスで名前と背番号が呼ばれ

並んでみると相手チームの身体の大きい事!

長身から投げるボールはとても速そう💧

三振、ヒットなど中々 点が入らず、時間がきても0ー0同点、タイブレークです。

先行の東野は ライトゴロで ランナーが進み、

次の外されたボールを見事合わせバント成功!

1点入りました!

守備では 三振、ファーストフライ、ライトフライで押さえてピッチャーも頑張りました!

1ー0で優勝です‼️

🏆⭐️⭐️⭐️⭐️

絶対勝ちたい!気持ちが溢れていた

いい試合でした😆

 


加島ジュニア杯 決勝!!

2018-12-25 05:41:56 | 試合結果2018

12月24日(月)に西淀川コミュニティグランドで加島ジュニア杯 決勝が行われました!!

予選1次→2次を突破した8チームが決勝トーナメントに出場!

各チームキャプテンがくじを引き、枠を決めました!!

東野ファイヤーズの対戦相手は[兵庫播州クラブ]さん!!他の大会でも優勝されていたり強豪のチームです。

試合は第二試合ということで時間があり練習と思いきや早起きのせいか長旅のせいか、どこか遠足気分な子どもたち😅大人だけが緊張してる感じでした(笑)

vs兵庫播州クラブ

いよいよ、決勝トーナメント初戦が始まりました!なんとか一勝してベスト4にと挑みました💪

 1回表 相手の攻撃では1点先取されたものの内野ゴロなどしっかり打ち取っていました!裏の攻撃では左ピッチャーに三者三振💧塁に出ることもできませんでした😫

2回、両チームとも無得点。なんとか逆転したいと、3回表もしっかり守ってと思った矢先に先頭バッターに大きく打たれ二塁打!次のバッターにも外野まで飛ばされピンチ!!その後、一つずつアウトを取っていきましたが2点の追加点を許してしまいました💦

3回裏 先頭バッターが内野安打で出塁!このまま流れをとバットを降りましたが、なかなかヒットが出ずツーアウト。バッター一番に戻り、なんとか出塁しようとフォアボール!ツーアウト1・2塁で繋げたいところでしたが、またまた三振でチェンジ!!

4回に入り、相手の攻撃に翻弄させられたのか、フォアボールやエラーまで出てしまい7点の追加を許してしまいました😱最終回、東野ファイヤーズの攻撃!どこまで意地を見せれるかと応援にも力が入りましたが三者三振😖

0-10で1回戦敗退になりました😭

東野ファイヤーズはベスト8となりました。

今日はクリスマスイブ🎄メダルのプレゼントはありませんでしたが、加島ジュニア杯の決勝トーナメントに参加できて、負けて悔しい気持ちやこれからの目標など、何か感じるものがあった選手はこれから大きく成長してくれると思います!

 最後になりましたが大会主催・運営してくださった加島連合の皆様、3日間ありがとうございました😊


加島ジュニア杯󾟑

2018-12-21 09:31:08 | 試合結果2018

12月16日(日)加島ジュニア杯が行われました!

Cチーム(4年生以下)の大会ではエントリーチームも多く 大きな大会です😊開会式も何ヶ所かに分かれて行われました。

大阪狭山市立西小学校でも大阪狭山市と河内長野市の会場で試合をするチームが集まり開会式をしました!!選手宣誓も堂々と頑張っていました✨✨✨

今大会は亀新ファイターズさんの選手二人も東野ファイヤーズのメンバーに入り試合に挑みました💪

 

*1試合目*

vs梅町リューズスラッガー  

10-4勝利😊

 

*2試合目*

vs長原ジュニアエース

11-0勝利😊

 

2勝で1次予選突破!!

2次予選は12月23日(日)大阪狭山市立第七小学校にて行われます😄

ここ数年、狭山のチームの人数が激減😫なかなか、Cチーム単独で試合に出場する事ができず連合で頑張っています💪少しでも興味のある方は試合や練習など気軽に見に来て下さい❤


星のまち杯U-10

2018-12-11 20:26:46 | 試合結果2018

12月8日(土)交野市私市小学校にて星のまち杯U-10が行われました😊

エントリーしている8チームのキャプテンが抽選をして、対戦相手が決まりました!!

東野ファイヤーズは

第二試合  vs私市ソフトボール少年団

第三試合  vs茨田北連合子ども会

 予選が始まりました。優勝目指して頑張るぞ〜\( •̀ω•́ )/

◇ 1試合目◇

vs私市ソフトボール少年団

1試合目は4年生を中心に試合が始まりました! 

今年は暖冬でつい2日前には夏日まで記録していたのに、今日は冬本番!!

手もかじかみ、動きも硬くなり、両チームとも思うようなピッチングや守備ができず気分も沈んでしまいそうになっていた時、相手チームのベンチから元気の良い応援が・・・(*゚∀゚*)今日は試合のサポートをしてくれている私市ソフトボール少年団の5・6年生でした。本当なら東野ファイヤーズのベンチからその声を聞きたかったのですが、寒空の下で元気に応援してくれる声は相手チームである私たちにも力をくれたような気がしました😄こちらも声を出そうと意識しながらヒットやフォアボールを繋いで積極的に出塁・盗塁をし12−4で勝つことができました💪

 

◇2試合目◇

vs茨田北連合子ども会

1回表、東野ファイヤーズの攻撃で先頭バッターがフォアボールで塁に出て、着実に塁を進めて1点先取!裏の守備でも盗塁をさすこともでき0点スリーアウトチェンジができました😊

2回表にも1点を追加することができ、この流れのままいけばと思っていましたが、相手の攻撃になりフォアボール・デッドボール・エラーがあり、5点入れられ一気に逆転💦なんとか、追加点を入れ決勝戦に上がれるように代打も出し2点追加しましたが、あと一歩及ばず5-4で敗退しました。

 

一勝一敗で3位決定戦に出場できるか予選最終組の試合結果をごはんをたべながら待っていました🍙

 

☆中間成績発表☆

初めて参加する大会だったので、勝ち上がりの条件(勝ち点・得失点・連合チーム)が少し違って、残念ながら3位決定戦にも出場する事ができませんでした😢

しかし、予選でのホームラン賞と大会本部が選んでくれたMVP(ランナーコーチで積極的に声出しをしていた✨)・さらに参加賞まで頂きました😊

東野ファイヤーズは残念ながら予選敗退でした😢

 

決勝戦・3位決定戦をしている間に、子どもたちは参加賞で頂いたお菓子や差し入れのホットカルピスでもうどこかピクニック気分に・・・💦

これからのステップアップとして、他のチームの試合を見るという事を意識しながら多くの刺激をもらえるようになっていけたらいいね!

来週から4年生以下の大きな大会が始まるので気持ちを一転力を合わせて頑張ろう!!!

最後になりましたが、私市ソフトボール少年団の皆さま、一日お世話になりありがとうございました😊

 

 

 


出口杯(Aチーム)

2018-12-05 05:07:00 | 試合結果2018

12月2日(日)、大阪狭山市立北小学校にて、今年度最後の公式戦となる出口杯に参加しました。

会場設営、また駐車場案内等、朝早くからの準備が始まりました。

 

💠開会式(第3青少年グラウンド)

 

💠1試合目💠

                   🆚香蓑連合

 

相手チームは大きい子が多く、何だか強そう…

緊張の中、始まった第一戦。

初回にフォアボールや相手チームのヒットから早くも3失点💦

次の回にも1点追加され、元気のない子どもたち…

このまま終わっちゃうのかな…💦

しかーし!

何とか3回に1点返し、迎えた最終回。

6年生のヒットから続く5年生のホームラン🤩✨

盛り上がってきましたが、惜しくも試合終了。

3-5で負けました。

 

💠ランチタイム💠

 

落ち込んではいられません。

朝早くお腹もペッコペコ🍱

お腹も、心も満タンに~東野ソフト🎶

みんなとーっても仲良しです🤭

  

この間にホームグラウンドで練習していたCチームのみんなが、応援に駆けつけてくれました😉

気を取り直して挑んだ…

 

💠2試合目💠

 

                     🆚八下西トライアングル

 

お互い何だか似た雰囲気が漂います😊

まず先制したのは相手チーム。

一気に三点入れられてしまいました💦

…が、次の回の攻撃で1点返し更にエラーやパスボール、ヒットも出て2点追加❗️

同点で迎えた最終回。

何とか先攻の相手チームを0点で抑えたいところでしたが1失点。

このまま終わるのは嫌だ!

沢山の方々の応援に背中を押され、ヒットも出て、エラーにも助けられ何とか😅逆転❗️

勝利で終わる事ができました。

5-4で勝ち‼️

 

しかし、残念ながら1勝1敗で予選敗退です😔

何とか2次に上がりたい大会ではありましたが、

普段の姿を試合で出せなかったり、思い通りのプレーができなかったり…悔しい思いは沢山あったね。

もうここまできたら

特に6年生!

残り少ない試合を、

大好きなソフトを、

おもいっきり楽しんでほしいな😊

 

💠最後になりましたが、お忙しい中応援に来てくださったOBの方々、おじいちゃん、おばあちゃん、お兄ちゃん、ちびっこちゃん、温かい応援本当にありがとうございました!

💠監督、コーチ、お父さん、お母さん、朝早くの準備から片付けまで、沢山のお手伝いありがとうございました。

沢山の方々のおかげて試合ができることも、みんな忘れないでね😊

 

 それぞれの思いを胸に、また次へ向けて頑張ろう✨