東村山市小彼岸桜の会の活動報告

「小彼岸桜にあふれる市に向けて」をスローガンに、圃場での育成・植栽等をボランティアで行っています。随時会員募集してます。

2016年6月8日の作業模様

2016年06月08日 | 日記






本日は、東村山駅前から伸びる「さくら通り」に植栽されている小彼岸桜の枝の剪定、周囲の垣根の草取りを行いました。
また、枝折れしてしまっていた幹に雨水がたまって、そこから腐るのを防ぐために、幹の面を平らにしなる様にを補修しました。

2016年6月4日の作業模様

2016年06月06日 | 日記



圃場の草取り、2年生苗木の剪定を行いました。上部の枝を残し、下部の枝を2枚葉を残した状態で剪定します。






4年生苗木の出荷に向けた準備として、根巻き作業を行いました。根の周囲を掘り出し、周りを包帯状に巻いてから、四角くカットしたコモの上に移してから包み込んで紐で結びます。


暫しの休憩とミーティング。


しだれ桜も思い切って剪定し、すっきりとした姿になりました。


栗の木にも花が咲いています。