東久留米市アーチェリー協会Blog

東久留米市アーチェリー協会のブログです。

初心者教室のお知らせ

2009-08-27 22:18:33 | お知らせ
   初心者教室のお知らせ
   
   主催:東久留米市教育委員会 
   主管:NPO法人東久留米市体育協会
   協力:東久留米市アーチェリー協会
   日時:9月5/12/19 19:00~21:00
   場所:スポーツセンター3階弓道場
  
   お問合せ:東久留米市体育協会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都アーチェリー協会からのお知らせ

2009-08-11 08:51:37 | お知らせ
都ア協より以下の連絡がありましたのでお知らせします。


東京都アーチェリー協会主催試合の取り扱い等について


 日頃より、当協会の運営にご協力を賜り感謝申し上げます。
 7/16付の通知文でもお知らせしましたとおり、今回の事故対応に関し、東京都及び施設管理者、並びに全ア連に対し、事故原因と対応策に関し以下の趣旨で報告しております。会員各位への周知についてご配慮をお願いします。
 また、この報告により、標記について当面の対策を講じたいと思いますので合わせてご了解ください。



Ⅰ 関係機関への報告内容(要旨)
 1.事故の原因
 (1) 当該選手が暴発した瞬間に、弓を持つ手が思いのほか上空を向いたため想定外の距離まで矢が飛んだ。
 (2) バッドレスを外れた矢が回収されているかどうかを最終確認しないまま、大会を続行させた。
 (3) 矢の回収に関する連絡・伝達の徹底が図られていない。矢の回収が本人のみで行われており、同的の選手及び審判員の同行がなかった。
 (4) 本件のごとき事案が発生した際の対応マニュアルがなく、危機管理体制に手抜かりがあった。
 (5) 事故が発生したことに関して、会場から協会理事長に報告をあげたが、その時点で試合の中止に関する議論には至らず、そのまま大会は継続・終了した。

 2.事故防止に向けた対応策
 (1) 防矢ネットの補強
  従来、ピロティー床部から2.5mの高さに貼付しているネットを、4mの高さまで嵩上げすることで、矢の飛び出しを防ぐ。
 (2) 出場人数の制限
  現在、30的・120人程度まで受付けている当該会場だが、バッドレス後方を防矢ネットで覆えない部分(特に両脇)については的を置かず、安全を確保できる場所のみにし、出場人数を制限する。
 (3) 安全指導員の配置
  大会役員及び審判員のほかに、安全指導員を常駐させ、試合前の射場の設置状況、安全対策の確認、試合中に安全を確保できない選手がいた場合の排除等について、競技委員長に勧告する。なお、指導員の資格については、㈶日本体育協会「公認指導員」またはそれ以上の資格を有するものに者に依頼する。
 (4) CP選手の制限
  コンパウンドボウでエントリーする選手の的位置は、バッドレス後方がコンクリート(ガラス面は不可)構造の壁面の部分のみとする。
 (5) 安全指導の徹底
  安全指導の通達(当協会理事長命)により、各区市協会(連盟)会長の指示のもと、全アーチャーに対し、安全指導講習等を実施する。合わせて、審判員対象の安全講習会を開催する。

Ⅱ 都主催試合におけるエントリー等の変更点
 ※ 以下の措置は、都ア協主催の全ア連公認アウトドアターゲットラウンドの大会に適用する。フィールド大会は従前のとおりとし、インドア大会については、その都度大会要項等に記載する。ただし、安全優先の試合運営については、全試合共通とする。

 1.各大会の定員等
 (1) 各競技会場の定員を以下のとおりとする。
  ①駒沢第一球技場  21的 84人
  ②光が丘弓道場   16的 64人
  ③小金井公園弓道場 23的 92人
  ④大井陸上競技場  24的 96人
(2) 出場制限
  各会場の定員を確定したことにより、以下の基準によりエントリーを受けるものとする。
  ①受付開始日及び締切日は日程表のとおりとし、定員に満たない場合においても、締切日以降、当日エントリーは一切受け付けない。
  ②エントリー可能な選手は、東京都アーチェリー協会経由全日本アーチェリー連盟登録選手(13Cで始まる会員番号)及び東京都アーチェリー協会登録選手(記録の公認は不可)とする。
   (注) 道府県ア協または学連経由で全日登録済みの選手が、都ア協の会員登録をしてもエントリーは受け付けない。
  ③各大会の締切後、定員に満たない場合は、空き数を関東学連委員長に連絡の上、出場希望選手のエントリーを受け付ける。
   (注) 学連登録選手は、関東学連経由でのエントリーとする。
 (3) 会員番号の報告義務
  エントリーに際しては、所属協会及び会員番号を付し、上記②の該当選手であることを明示するものとする。

 2.安全対策等
 (1) 練習射について
  都の主催競技会においては、練習射は制限時間内の6射1回とする。
 (2) M射の対応
  ①矢がバッドレスの手前または後方等に逸れた場合は、必ず後方審判等の役員に報告する。
*本数や方向など詳細に
  ②上記の矢を同的の選手等と協力して回収し、審判員に報告する。
*特に駒沢・大井においては、全数を回収するまでは会場を撤収しないこと
  ③会場ごとに設定する危険ゾーンに射った選手については、安全指導員の勧告によりその後の行射を中断させる。なお、危険ゾーン以外においても、上記①の本数が著しい場合には、同等の措置を行う。
*例:駒沢のピロティーの手すり部分など

以上

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生大会

2009-08-10 15:43:20 | News
先日お知らせしました中学生大会が、8/9大井陸上競技場にて開催されました。
蒸し暑く熱中症に気を配りながらの試合でした
当協会から30mwに3年生2名が参加するも、日ごろの練習不足がたたり惨敗でした
ただ練習でも72本射った事がない選手達でしたので心配してましたが、、何とか完射でき良かったと思います

選手の皆さまお疲れさまでした



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝!

2009-08-03 08:33:37 | News
先日お知らせしました市町村対抗戦が雨の中、小金井公園弓道場で開催されました。
当協会RC精鋭チームは優勝を果たしました…おめでとうございます

初めて参加のCP精鋭チームも優勝候補チームとも臆せず戦い
3位決定戦では惜しくも敗れたものの、4位という好成績でした

混成チームに参加の方々も良く健闘しました

10名の選手の皆さま雨の中、本当にお疲れさまでした。
これからも頑張っていきましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする