ひでおのブログ!

最近は横断歩道で待っている人がいてもほとんどの車は止まらない。
歩行者優先の精神で止まれば、事故も減ると思うが。

初春の便り-2023.2.28 淡路島へのドライブ

2023-02-28 | 旅行

今日は2月最後の日。晴天で暖かい陽射しである。明日からはまた天気が悪くなるようで、今日は家内と共に昼前から淡路島にドライブする。目的は3つ。1つは、車のバッテリーアップの防止。もう1つは、県立公園の「花さじき」で菜の花が満開とか。最後の1つは海の幸の美味しい昼食を食べることである。急に暖かくなったため春霞で遠くが霞んでいたが、「花さじき」に着くと神戸は勿論のこと、遠く和歌山、関空、紀伊水道の友が島、西側にはうすぼんやりと小豆島も見えた。

まず、家から近くの高速道路に乗り、明石海峡大橋を通り、淡路島の高速道路を通り、洲本インターまでの約55kmを走り、洲本市内の寿司屋に行く。淡路牛の

霜降りのにぎりも付いた旨いにぎり寿司や天婦羅を食べる。その後、淡路島の東海岸に沿った四国街道を北に走り、東浦で左折して山に向かう。丘の峰の狭い道路を走り「花さじき」へ行く。

そこで菜の花の丘をのんびりと散策して、喫茶室で遠く大阪湾を眺めながらスフレパンケーキセット(これが旨い!)を摂り、美味しくゆったりとした暖かい時間を過ごす。その後土産を買い、岩屋インターから明石大橋を渡り、帰路に着いた。合計115km、5時間のドライブであった。ついでに大橋の通過料金は片道910円である。

洲本の寿司屋のあるレトロな商店街

淡路で有名な水仙の模様のマンホールのふた

「花さじき」からの眺め

左奥に明石海峡大橋

「花さじき」から見た全景(左奥が舞子、前面が大阪湾、右奥が紀伊水道友が島)今春に備えて花苗の整備中。

我家のある舞子方面の眺め、手前は淡路島、橋の向こうの手前の緑は舞子墓苑、右手の建物の中の緑は垂水ゴルフ場、手前中央右寄りの四角の白いビルは舞子ビラホテルの本館

我家は橋の中央部付近に見える 

遠くにうすぼんやりと小豆島、手前の海が最高の漁場である播磨灘

  

帰路の四国街道に所々あるヤシの木と明石大橋

片側3車線の広い道路(縦の吊りロープにカルマン渦除けの巻線が見える)

橋のほぼ中央付近(主ロープが道路際まで下りてきている)

橋を渡り終えて、舞子駅を過ぎた所からトンネルで垂水ゴルフ場を潜った所のインターを出る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春の便り-2023.2.16 三宮界隈

2023-02-16 | まち歩き

今日も寒い。この中で三宮の東遊園地・市役所の傍の歯医者に予約している。厚着をして出かける。空気は澄んでおり電車の車窓から紀伊半島やその先にある友が島がくっきりと見える。

紀伊半島と友が島、右手が紀伊水道

須磨の海釣り公園、向こうは紀伊半島

30分も早く現地に着いたので東遊園地(今改装工事中)の付近を散策する。公園南端に以前にもブログに載せた子供図書館ができ、そのそばに昔の洋館があり写真を撮る。

子供の図書館「こども本の森 神戸」

全景(背景のビルは別)

神戸名物の花時計

東遊園地南端の洋館のひとつ 今はレストラン・喫茶室

昔の異国人用倶楽部の建物

東遊園地の北にそびえる神戸市役所、現在隣の旧ビルの建替えも推進中

帰りは地下道(三ノ宮駅前地下街)を歩くも、途中で地下鉄海岸線の三ノ宮花時計前駅で地下鉄に沿ってできた地下道を通り、元町(大丸前駅)方面に歩く。地下鉄1駅間であるが、延々と地下道が続く。

神戸の王子動物園にもパンダがおりますよ。

旧居留地(37~43:現在の大丸百貨店、5:商船三井ビル、13:神戸市立博物館、15:15番館)

大丸前駅校内の駅ピアノ(ピアノは他にも和田岬駅、西神中央駅にもあり)

地上出た所の大丸神戸店のアーケードと、交差点の元町商店街入り口


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春の便り-2023.2.14 プロゴルファー坂下嬢

2023-02-14 | スポーツ

13日のBS朝日のテレビの女子プロゴルフペアーマッチ選手権という番組に、以前プロ直前に垂水ゴルフで仕事兼練習をしていた坂下莉彗子さんがプロになり、テレビ出演してました。同志社大のゴルフ部出身で、妹もプロになっています。垂水ゴルフで一緒にプレーをしたことが2回ほどあります。ラウンドレッスン並びにキャディも兼ねてプレーしてくれました。キャディフィーだけでいろいろ教えてもらいました。小生のこのブログで、2014年1月30日、2014年12月24日の項を見てください。一緒に回った時の写真があります。下の添付写真は、13日のテレビの画像です。残念ながら、負けてしまいましたが・・。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春の便り-2023.2.13 帽子の続き

2023-02-13 | スポーツ

先日のCAT(Caterpillar社)の帽子の続きです。押入れを除いてみたら、まだまだ帽子が出てきました。その内一部を見てください。

プロ野球のアスレチィックと、バスケットのシカゴブルスの帽子です。

その内、アスレチィックは側面に松井55番の刺繍があります。

次は、大箱根でのCAT Ladiesの時の福島晃子プロ と 程ヶ谷カントリーでのコカコーラのプロアマに参加した時に一緒に回った山崎千佳代プロのサイン入りです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春の便り-2023.2.12 近所の散策

2023-02-12 | 日記

最近は寒暖の差が激しい。暖かく空気の澄んだ日の散策は楽しい。

今日は、家のベランダでの昨年生まれたメダカの一部と、近所の風景をお送りします。

まずメダカです。これ以外に黒メダカ、緋色のメダカ、ラメ入りのメダカがいますが、親と一緒の水槽に入れています。

続いて、ヤシの木の生えたお宅です。もし伐採するにはクレーン車がいる?

蝋梅です。

丘の上から海を見渡す。

播磨灘の向こうにうっすらと四国の山並みが見える。

舞子の住宅の向こうに小豆島がくっきり。山肌も見える。高い方が寒霞渓、低い方が岬の分校のある半島。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春の便り-2023.2.1 ZTF彗星

2023-02-01 | 日記

今日は幾分寒さも和らぎ、朝からメダカの水槽5個の掃除。冬中放置していたが、藻が茂りすぎ水が濁ってきたのと、昨年生まれたメダカの赤ちゃんが元気で育っているか見るため、かつ春に向かって産卵を始めると水槽の掃除は難しくなるため、掃除をした。水槽の周囲は保温材で囲っているが、冬中外部に放置している。今年は先日水面が凍ったが何とかメダカは頑張っている。暑さより寒さのほうが強い。赤ちゃんメダカは約100匹ほど元気にしていた。

2月に入って明日最大の天体ショーがある。と言っても、ここ1週間ほどは毎日北の空に見えるようだ。ZTF彗星(C/2022 E3)が2日に地球に最も近づくようで、前回は5万年前にネアンデルタール人が見て、次回はもう来ないとのこと。宇宙の果てに行ってしまうとか。緑色で目でも何とか見えるようです。こぐま座(北極星)のそばを通るようです。

ついでに、北極星という名は固有名詞ではなく、正式名は「こぐま座α星」で、その時代に一番天頂(天の北極)に近い星を北極星と言い、時代とともに北極星はその時の一番近い目で見える星に変わるとか。紀元前は「こぐま座β星」だったとか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする