ひでおのブログ!

最近は横断歩道で待っている人がいてもほとんどの車は止まらない。
歩行者優先の精神で止まれば、事故も減ると思うが。

晩秋の候-2024.11.1 神戸・三ノ宮(市役所24階から)

2024-11-01 | 日記

10月31日にまた部分入歯の再製の為、三宮の歯医者に出向く。早く着きすぎたので隣の市役所24階の展望室に登る。部屋には何もないが、いつまでいても無料。時間つぶしには良い。眼下の港には、大きな客船が停泊中。遠くには紀伊半島、和歌山が見える。

眼下の東遊園地と港(公園には収穫を祝い販売のテントが並ぶ)

先日行った子ども図書館や喫茶店(公園の港寄りにある)

港には、観光船(セブンシ‐ズエクスプローラー)やフェリーが停泊

我が出身の三菱重工・神戸造船所の南端

 

元町・メリケン波止場とモザイク地区

遠くに堺方面

山の手方面に、三ノ宮駅界隈、市章山(神戸市の市章と錨)、山腹のハーブ園(夢風船ゴンドラ)

ハーブ園

我が家のあった灘駅の上(マリア像は海星女学校:我が上筒井小学校の上)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の便り-2024.10.28 干し柿

2024-10-28 | 日記

昨日注文していた干し柿用の渋柿が届いた。西条柿である。早速約20個剥いて昨年と同様に吊るした。2箱買ったので、まだまだあるが、後は明日の仕事に。

皮の簡単な剥き方

写真の左から右へ、次のように皮を剥く。

① 柿のへたをハサミで切り取る。

② へたの周りをナイフで皮をむく

③ 剝いたところからピーラで先の方に皮を削ぐ

②の写真

西条柿は縦にくぼみがあるので、ナイフをくぼみに入れるときれいに取れる。

以上、約20日後には甘柿になり、食することが出来る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の便り-2024.10.22 三ノ宮から元町へ

2024-10-28 | 日記

今日は三ノ宮東遊園地隣の歯医者に出向く。湯役時間に間があったので東遊園地を散策する。歯医者の帰りにも元町の県庁3号館に寄る。全国で賞を貰った孫娘の油絵が県庁のロビーに展示してあるとのことで、見に行ったが・・・。

まずは東遊園地界隈。

 

 

のうぜんかつら科のジャカランカ(世界3大花木の1つでカスタネット型の実)

園内の喫茶室

子ども図書館(手前の建物)

続いて、元町にある県公館と県庁3号館(県議会)

県公館(表彰式等特別な催しに使われる)

県庁前の栄光教会

県庁3号館の玄関とロビーの入り口

このロビーに展示されているはずであったが、ここにある教育委員会の移転の為外されており、見ることが出来なかった。縦1m、横80cm程度の大きな絵である。展示されている油絵の写真であるが、迫力がある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の便り-2024.10.18 パッションフルーツの花と実

2024-10-18 | 日記

毎日のように咲くパッションフルーツの花。受粉の効果もあり、実を結び始めました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の便り-2024.10.6 ベランダの花の蕾

2024-10-06 | 日記

続いて秋?の便りです。早春に咲いて実をつけた「パッションフルーツ」(くだものトケイソウ)の木にまた花の蕾が多く付き始めました。今年は2回咲き、味わうことが出来そうです。夏が長く暑かったので、花も狂ってしまったのでしょう。

一方、開花が珍しい「月下美人」も蕾を2つつけており、日に日に大きくなっております。いづれの花もたった1日(月下美人は夜開花し朝には萎んでしまいます)の開花で、受粉し忘れないよう気を使います。

また、ベランダのメダカも今年春に生まれたのが、もう一人前になり自然は素晴らしいですね。

月下美人

パッションフルーツ

 (追記)翌日パッションフルーツの花が2輪咲きました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の便り

2024-10-06 | 日記

漸く秋の気配。岐阜「すや」の栗キントンを食べ秋を感じているところに、今日は音楽の秋を味わいに舞子の浜にある「舞子ビラ」のアジサイホールへピアノ・ソプラノ音楽会へ出向きました。会場全体に響き渡るソプラノ声量で素晴らしい。秋を満喫してきました。ちなみにソプラノ歌手は家内の行ってた音楽学校の後輩にあたるそうで、終了してからご本人といろいろ話をしてました。

舞子ビラの眺め(中旬に日本料理・有栖川で東京・横浜からの家族一同が集まります)

バイキング(テラスビュッフェ)会場(1階の眺め)

舞子ビラ15階のキーウエストからの眺め

橋の下に孫文の移情閣があります。

遠くに小豆島が見える

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の便り-2024.9.17 中秋の名月

2024-09-17 | 日記

昼間は猛暑ながら、夕刻以降は幾分秋の気配がある。ツクツクボウシの鳴き声、赤とんぼの群れ、それに小さいながら虫の音が聞こえる。今日は天気も良く、中秋の名月が見れると期待したが、その期待通りに見事な月が見える。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の便り-2024.7.20 またまたカブトムシ

2024-07-20 | 日記

暑い、いや熱い!!今朝もマンション内を散歩すると、今度はメスのカブトムシを階段で発見。早速捕まえてゴールデン・キュウイを御馳走する。やはりよく食べる。今日は今さっきやはりベランダのパッションフルーツの木に放してやった。

勿論、先日捕まえたオスのカブトムシは17日当日に放してやった。

放した直後のオスのカブトムシ

今日捕まえたメスのカブトムシと解放後

解放したベランダのパッションフルーツの実(紫色になると食せる)

ついでにパッションフルーツの花


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の便り-2024.7.17 カブトムシを捕まえた

2024-07-17 | 日記

いよいよ梅雨明けかと思う暑い日が続く。7月から毎朝ラジオ体操と腕立伏せやスクワット運動などをしてから、マンションの廊下を歩き、階段を上がり下がりして朝の運動をしている。廊下や階段を早朝に歩くのは別の目的もある。例年階段にカブトムシやクワガタ虫がいる。

今日は雨上がりの天気でもしかして?と思い、階段を降りると黒いものが動いている。よく見ると若干小型のカブトムシの雄である。その後、マンション玄関の郵便受けを見に行くと、玄関ロビーの床にクマゼミが。これは触ると元気よく飛んでドアから飛んで行った。カブトムシは家に持って帰り、好物のパイナップルは切らしており、キウイをやるとしがみついて食べている。しばらく置き、夕方にはいつもの通り逃がそう。マンションには多くの大木があり、また近所にも林や舞子墓苑の木が生い茂っている。虫の住処になる場所が多い。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の便り-2024.7.1 メダカとパッションフルーツ

2024-07-01 | 日記

いよいよ7月梅雨に入り、蒸し暑い。早速クーラーを稼働す。今日は家のベランダで飼っているメダカが卵を産み、多くの赤ちゃんメダカが誕生している。また、先日咲いたパッションフルーツ(果物トケイソウ)が実を結んできた。

メダカの親と子

生まれたてのメダカ

パッションフルーツの蕾と花と実

花の中央の子房が大きくなり実となる。

ついでに、散歩時の ヘビイチゴ と コマツナギ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする