ぱしふいっくびいなす 総トン数26518トン 全長 183m 全幅 25m
乗客数 695名 <飛鳥Ⅱに次ぐ 豪華客船 >
11.20 夕刻 玉野 宇野港にて撮影 11.21 出航
星が出てましたので 星を廻して一時間ほど撮影しました
<5DM3&EF16-35mmL>
今年、最初の紅葉撮影に行きました
井原 田中美術館 櫂の木(学問の木)
チョッと早かった 芳井 天神峡
ミラクル十三夜
今年2014年は、なんと171年ぶりに旧暦の9月と10月の間に閏9月がもうけられる年にあたるため、
9月13日の「十三夜」が2度あるのです。これが「後十三夜(のちのじゅうさんや)」と呼ばれています。
10月20日 飛鳥Ⅱが岡山県に
瀬戸大橋の下をくぐって 水島港へ
霞がかかってコントラスト上がらず あぁー見苦しい
停泊ライトアップ
今回近くへは寄れませんでした
21日 朝種子島に向かって出航
ダルマ夕日( 坂出)を撮りに
瀬戸大橋の下に出るダルマ夕日もなかなか良かったです
先ず夕日の中に瀬戸大橋と車
今度はマリンライナーのお出ましでした(ラッキー)
ダルマ夕日
帰りに 瀬戸大橋上空星回し