goo blog サービス終了のお知らせ 

旧型サイノスに乗って…

腰痛、腱鞘炎、そして肩こり

月例報告会

2006年02月09日 22時27分06秒 | 学校生活
なるモノが当研究室にあります。

要は1ヶ月の研究を助教授(僕は助教授の班にいるんで)に報告する会

4年生の頃は教授班にいたんでなかったんです

修士1年になって助教授班にテスト入団FA移籍してからの付き合い。



今年初となる会が今日ありました。

今、修士2年や4年生は卒業論文で大変な時期なんで、

何もこんな時期に…ってな感もありつつ昨日から準備始めたら…


意外とデータあるなぁ、って考えてたら

あまりにデータ処理してんくてビックリ



久々に朝帰りやっちゃいました

いろいろ資料作ってると気になるトコ出てきて、こそこそ調べる…


いつの間にやらって感じです、途中声出して歌ってましたが。

廊下で人の声聞こえると、即座に鼻歌にチェンジ





んで今日、言いたかったコト。

ずうずうしいヤツと助教授様に言われたんですが、どーゆーことなんでしょう。

廃車!?

2006年02月04日 11時38分17秒 | 休日
というのも、うちのサイノス君です。

彼、この2月に車検なんです

平成7年式なんで、もう11年目…うちの姉の代からなんで、本当にお世話になってます。

今まで大きな故障もなく、つい先日10万キロ突破





と、ここまではよかったんですが、先月に車検の見積もり出しにネッツ行きました。

その額……19万


ん??前回と大きな額の隔たりが。割り引けても1、2万とのこと…

どうもエンジン内部のゴムパッキンみたいなとこからオイル漏れしてるそーです。

エンジンを一回開けるんで技術料が半端じゃない。

部品は2000円、技術料は40000円

あとは年相応の部品交換、中にはオムツって項目もありました。



な、わけねーよ、と一人で突っ込んで本題。


一応、車検代は貯金してきたのです、ハイ

が、まさかこんなに膨れあがるとは予想だにせず、金欠金欠金欠


井上和佳、熊田曜子って手もあるんですが、とりあえずマイマザーに…


軽いジャブの感じで電話したら、

「もう廃車でいいんじゃない、あんた、いらんやろ?平日乗ってないんやし。」



せいせいせいせいせい、一度楽さを覚えた以上、元の生活には戻れませぬ、

温情を、なにとぞ御慈悲をってな感じで魂に訴えても手ごたえなし。


返ってきたのは、家で仕事が貯まってるだの、昔からだらしない、だの一通りの文句。

あぁ、畑耕せってことね、ってことで実家帰ってきます

カムバック

2006年02月01日 23時46分05秒 | 学校生活
インフルエンザA型の魔の手から帰ってきました


「こっちの空気は…、いいもんですね。」

と高倉健っぽく言っちゃいます。


ま、まだ全快ではないんですが部屋の中ウロウロできるだけでも進歩

この年で初めてインフル円座にかかったんですよ。

つまり祝 初体験



って呑気に言ってますけど、正直やばかったです。

異変は先週木曜の朝…起きたらノドに違和感。

あれ、と思ったんでシメシメ残念ながら学校を休み

この頃はよかった…、ええ、よかったですとも。


金曜日。

無駄にやる気出していざ学校へ

横で修論の締め切りに追われる先輩に

「このアイドルかわいいですよね~」

「昨日のテレビ、見てました?」

とひたすら言葉責め質問責め。

愛想よく返事されるも、しかし明らかに話しかけられることのない関係。


実家に帰った時の自分とワンコの関係を思い出す

とまぁ、昼からは頭痛くなってきてたんで、ひたすらダラダラして夕方には帰宅。

今思えば、先輩にうつってなくてよかった…こんな時期に…懲役モンですよ。



帰れば異変はすぐに出ました。

とりあえず頭痛、寒気、吐き気…あぁ妊娠2日目かしら

なんて勘違いはないレベル。とりあえず就寝……



土曜日、長い睡眠を明けるとそこは…



地獄でした

とりあえず真っ直ぐ立てない、3歩も歩けない。

病院行こうにも玄関にすらたどり着けない、何より頭痛がハンパじゃない!!

悶々としてるうちに日曜日。



良化するはずもなく、悪化の一方

なんか頭痛すぎて、幻覚みたいなん経験したのも日曜日でした。

とりあえず頭痛すぎて寝れないんですよ、んでそのうち布団が堅い感じがする…

もちろん柔らかいんですけど、2分くらい寝たら布団じゃない感じがして目が覚める。


ひたすら繰り返し…あぁ、本格的にやばいと思うんやけど、寝れない。

土日はホントにきつかったです旭、O先輩、差し入れありがとう!

マジで助かりました。



月曜…とりあえず内科内科内科。

一軒目、入ったら受付で「ここ、予約制なんですよ」


っておい!病気なんか予約もクソもねーだろ!こっちは死にそうなんだよ!


と車の中のスヌーピーにシャウトして2軒目。

入り口で念入りに予約制or notかをこれでもかって位確認。

問題なしを確認するやなだれ込み


熱はかると39度…数字見ると、あぁここまで来たかと自画自賛

インフル円楽も15分かかる検査を2分でTKO勝ち

解熱の注射にちょこっとビビルも、平常心のフリしてブスリ。

おばちゃん、射す時は言ってくださいちょっと痛かったし。



ただもらった薬、ホントに効きました

今に至って、まだまだ全快とは言えないですが、ホントに楽になりました。



みなさんも三遊亭円楽には気をつけてください。

この病気は始めの処置がすべてだそうです…僕の処置は…



「ヤマダくん、座布団全部持っていきなさい」



病院にはお早めに

ゲーセン

2006年01月23日 14時12分07秒 | 休日
に行ってきました。

何かいつも行ってるトコから、「1000円分メダルプレゼント」なる葉書が来まして、

朝1で今日の予定が決定いざイオン熱田へ




着いて真っ先にゲームコーナーへ。

つい先日、25になったいい大人の行動ではないです…


んで1000円分80枚を持っていざ



……15分後にはすっからかん

こーゆー運が影響するゲームはこんなもんです。

2回に1回はこんな感じで第1R終了~


続いて財布を持ち出してメダル購入。んで再びいざ勝負

再び惨敗






ここでやめられるような男なら、10万円は貯まってます。

とりあえず昼飯を食べて、休憩がてら運気回復




三度、戦場へ。メダル(トータル2人で5000円)を購入しいざいざ

これまで大物ばっかを狙ってやってたんで、1枚で遊べるものを。

のほほんと神経衰弱ちっくなモノをまったり

1時間ほど動物たちのペアを作りながら、ほんわかな気分になるも

懐からはメダルが何枚かなくなってました。

可愛い顔して動物たちはちゃっかり持っていきます



じゃあ大物狙おうか、ってことでJP(ジャックポット=大当たり)あるやつを。

ちょこちょこやってたら、3回目くらいの抽選でなんと大当たり


枚数は…1025枚


1000円で80枚って価値からすごさが分かると思います


さっきまで1枚1枚を大事にして、動物たちと戦ってたんが昔のよう…


これだからやめれないんですよね~しっかり貯メダルして、次回も夢見ます

25回目の誕生日

2006年01月18日 13時32分56秒 | 休日
を迎えました、先日



もうこの年なんで、昔みたいに前日の夜から

「あぁ、何が起こるんだろう!」的なワクワク感を抱いて寝て

いつもよりちょっとドキドキしながら学校に行く準備をし

心持ち、ニヤニヤしながら一階におりて朝ごはんを見ると…



食パン。マーガリン、ジャム…


いつもの顔なじみの彼らを見て現実に戻るも、きっと学校に着いたら…

的な期待を抱いて30分かけて小学校に着くも……




今思えば、小学校、中学校のときなんか

友達の誕生日を知らないですよね、ホントに親しい友達じゃないと。


マメにメールとかで祝うのもここ何年の気がします

それだけヤラしくマメになったんですな。ビバ、下心。




とまぁ、小学校卒業までは幼馴染とかでパーティとかやってました

どんなん貰ったか、とか何してたかとかは思い出せないですが

いつも遊んでる中で、その日はスペシャルな訳ですよ

鬼ごっこで狙われないとか、いつもよりパスが来る、とか…

あぁ、純粋


だんだん年を取るにつれ、価値観が変わる中で

こうしたモノにも幸せを感じてた頃があった、ってのが貴重です



今と昔の価値観は違いますが、毎年毎年幸せな気分になれてマス





浪人中は別として……センター2日前とか






今年もありがとね。