オオサンショウウオって私の中では、おっとりした緑の植物の精霊のイメージで。
邪気のない存在に同調できると、心がラクになるって感じなのどす。
夫が病気の時も、仕事中は夫の病気を忘れていて考えていなかったから元気だった。(←心は。体的にはかなり不調だった時もあったけど)
ほんとにオオサンショウウオちゃんと結婚したら、さすがに夫様も なんやねんと思うと思う。てか、どっちみち「またなんかおかしなこと言ってるわ~」くらいしか思ってない気はするけど。
今、一番やっかいなのは、周囲の「今は大変でしょ?」ていう決めつけていうか。
一番大変なのは、今じゃなくて、これから な気がする⤵
夫様も私も「結婚って面倒だよね、もう少しこのままズルズルしててもいいよね」と思ってた時、両家の親がやっきになって結婚させたっけ。
どうしてもイヤだったら逃げることもできたけど、それでも結婚を選んだのは
ぶっちゃけ「結婚してます♪」って言えば済むことが社会に多すぎるからだと言っても過言ではない。
死別によって一番失ったのは、社会的バックボーンだ。
失ったバックボーンを取り戻すのは不可能だ(いや誰かと再婚すれば済む話かもしれんが、そんな元気やパワーはナイ)
その代わりに自分がもっと稼ぐとか、そういう方法で解決するしかないな~と思ってメルカリなんかを始めてみたけど。
メルカリは~、稼ごうと思うよりか、相手が喜ぶ値段で売った方が楽しいのであーる。(また売れた^0^)
メルカリは~、稼ごうと思うよりか、相手が喜ぶ値段で売った方が楽しいのであーる。(また売れた^0^)
新な社会的バックボーンを作ろう(繕う)とするよりか、
社会的バックボーンがなくても楽しんで生きる♪♪♪ に切り替えれた方が
気持ちがラクな気がする。
まあでも、先立つモノ も大事だけどねえ。
そーだ、このブログは感謝するための日記なのだった(忘れがちー)
なんだかんだでちゃんと生活できてること
仕事や食料があることに感謝しなきゃなのだった。
ご先祖様ありがとうございますー^0^
幸せになってねー!💖
ナンチャッテ
本当おめでとう〜〜㊗️🎉👏👏👏
私もこの先、社会的バックボーンが無くなっても、楽しくおひとり様をエンジョイしていこう!!そんな心づもりは大事ですよね。最近、やたらターシャ・ドゥーダさんの本をめくって読んでます。まさにお一人で、逞しく、自然と動物たちと、人とも楽しく生きてらっしゃる。足元にも及ばないけれど、こうなりたいなぁって思ってます。
たま♪さんの生き方も、学ばせてもらっています。
そうですよね、生きているだけでも、こんなに恵まれて生かされているだけでも感謝ですよね。🥰🙏
たま♪は、たま♪は~ぁぁぁ
オオサンちゃんと新たな人生をぅぅぅぅ
歩んでいきますぅぅぅぅ🦎
オオサンちゃんて主食なんやろ?
お庭 綺麗ですよねえ。
たま♪んちは、草ボーボーで
防草シートを貼ろうかな、なんて思っとりやす(´-∀-`;)
お花は見るの好きだけど、育てる時間ないなあ。
神棚の榊の葉量が減った時に、花瓶に移し替えて家のあちこちに飾るくらいが精いっぱい。
でも、園芸が趣味の人ってカッコいいなあ、と思いまする~。