goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでログ

家作りの記録と大好きな家電や車、育児の事など

ナビ取り付け 2日目

2007年11月11日 | 
今日は5時起床。まだ暗い・・・

昨日で配線作業は完了してたんで、今日はいよいよセンターパネル周り作業。
別売のゴルフ専用取り付けキットは難なくクリア。
車速信号用の取り出しコードもあり、コネクタの接続は非常に楽。
ちなみに、パーキングはお約束でアースから。(バックのラインは未接続)

すべての準備が完了したので、お待ちかねナビ本体の出番。
レールに沿ってツッこんでみるものも、
奥行きが足らずナビ本体がどうしても収まらず・・・
コネクタやらアンテナ線やらがグチャグチャだったので、一度整理してトライ。
でもNG。仕方が無いから、グローブボックスを外して配線を脇に逃がす。
やっぱりNG。ここまで格闘する事、約2時間。

あー疲れた。もう無理。
という事で、イエローハットに突っ込むとこだけお願いする事に。
工賃は3000円。ナビ取り付けで3万円から考えると安いもんだ。
1時間半かけて取り付け完了!流石プロ。

カーナビ取付 1日目

2007年11月10日 | 
ナメてました。1日ぢゃ無理!

あ~ぁ、夕方からテストドライブしようと思ってたのに・・・

まぁ配線関係はほぼ完了したから、ヨシとするか。
明日で終わらせるぞ!!

カーナビゲット

2007年11月09日 | 
車購入費用を貯めるか、ゴルフを乗り潰すつもりでイヂるかさんざん悩んだけど、
結局は車購入は、当分諦め。って事で、ゴルフイヂるぞぉ~!!

まずはナビ。
パナのストラーダ625TDが近所のイエローハットで138,000!!
モデル落ちだけど、機能的には全然問題なし。地デジも着いてるし♪

取り付けはDIYにチャレンジ。大丈夫かなぁ・・・

車検

2007年02月03日 | 
初車検。
特に問題なく、総費用も14万程度で済みました。
なんだ、あんまり国産車と変わんないぢゃん。
この車であと何回車検受けるのかしら。。。

フロント黒エンブレム

2006年06月13日 | 
ブラックエンブレム (σ´∀`)σゲッツ!!
これで塗装の剥がれたエンブレムともオサラバ。
早く交換したいなぁ~
でも、今週の休みはハミタイ対策もあるから忙しいなぁ。

マフラー物色開始

2006年06月12日 | 
本当はマフラーカッターでも良かったんだけど、
どうも1.6用(EとかL)のマフラーカッターが見当たらない。
んー、残念!気をとりなおして、マフラーの物色を開始。(をい
いまのところの候補はREMUSSEBRINGあたりかな。
でも高い・・・


窓落ち対策&はみタイ疑惑

2006年06月10日 | 
VW定番(?)トラブルの”窓落ち”。
例に漏れず、うちのゴルフでも発生しちゃったよ。
やっぱなんだかんだで、細かいトラブル多いね。外車は。

そいえば、ビミョーにタイヤ(フロント前部)がはみ出てる気がしてたんで、
窓落ち対策ついでチェックしてもらったら、やっぱりビミョーとの事。
うーん。車検に通らないのは面倒臭いし、なんかヤダなぁ。
って事で、純正アクセのフェンダーモール装着を検討中。