こんな本を手にとってみた。
一年前の今頃の夫は 「肺ガンかもしれない・・・」と、
月末手術の予定をして、入院を待っていた頃。
もうすぐ術後一年が経過する。
肺ガンは特に、再発が心配な癌である。
やっと、一年経とうとしている。
色々試してきた。
主食は玄米、野菜中心の食事に変え、
たんぱく質は2足動物の鶏肉のみにし、大豆などの植物性蛋白を、
そして癌に良いと知りほぼ毎日、ニンニクを食べ、
果物もたっぷりとり・・・と、良いという事は出来る限り試みてきた。
ラドン温泉が良いと聞き、
夏場はさすがに暑くて苦しい・・と、遠のいているが
また秋になったら、再開する温泉通い。
そんなメニューに加え、
新たに加わる、人参ジュース

依然使っていたニューサーが壊れてからは、ミキサーのみにしていた。
しかし、さすがにジュースを作ろうとすると、必要!と
Amazonにて注文した。
明日かあさって、届くであろう。
毎朝、人参を搾り甘さが足りなければりんごも加えてと
ジュースつくりが始まる。
何もジュースでなくても・・・と思うのだが、
夫は、人参やセロリ・キャベツ入りのスープが苦手

私はこういう野菜たっぷりのスープが大好きなのに
いつも目の前で渋い顔をして仕方が無い!と食べている。
もったいないな・・・。
体に良いはずなのに・・・、
ともっていたが、嫌いなものは仕方がない。
手間がかかるかもしれないが、ジュースにして飲み、
憎き 癌の芽を摘もう
