見出し画像

日々の移ろい

リンゴが高騰

店頭に並ぶりんごのお値段 198円 に驚いています。

この時期 りんごは 買いませんが、

姑が在宅時だった頃は、リンゴは欠かせない果物でしたから、ついお値段をチェックします。

昨年の今頃は、100円から130円程度だった記憶かありますが、

それにしても 高い!

記事によると、生産者の高齢化や気候変動も影響しているようです。
みかんも 同じような経路を辿り 将来は 果物は高嶺の花 になりそうです。


米 お肉 魚 牛乳 野菜 なら必需品でも 果物は、贅沢品となるでしょう。

イエイエ、
お野菜でも キャベツ1個400円、という値札を見かけましたから、野菜も贅沢品となってしまう。

そろそろ終りを迎える苺、
毎朝夕 摘んで 食卓に上げている我が家としては、

孫達から
次は さつま芋を庭で作って!
ミカンの木をもう一度植えようよ!

と、リクエストが上がっています。

お値段高騰の話題をすると、
早く赤くなれ!

と、トマトに話しかけている孫です。




  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事