昨日書いたように、先ずは富竹の残り、隣接する金箱に行く。富竹はさほど残ってはいなかったが、意外に時間がかかる。場所が分からず、同じ場所をぐるぐる回る💦。
そのまま金箱へ。ちょうど1年ぶりに行った場所で、1度だけだったので、記憶があまりない。去年は、猛暑だった記憶があったが、クルマで移動しても、結構暑い🐨。
結構アパートがあった記憶があったが、実際に回ってみると、それほどはない。国道18号線近くまで歩いた覚えがあるが、アプリには、アパートの記載がない。故に行かない🍙。
それから、上駒沢で投函漏れの1棟、三才で3棟配って、豊野に向かう。効率の良い市街地部分は軒並み投函されてて、線路より上の山沿いを配る🚉。
そこから、蟹沢へ。アップルラインを走って、中野との境界線まで行く。大きなアパートはないが、効率は、とにかく良い🍘。
集合ポストがたくさんあるので、一気にペースが上がる。新しいアパートも出来ており、投函。7棟ほど配って、309枚で終わりにする🐸。
蟹沢は全部配ることは出来なかったが、残り30枚くらいだろう。距離が遠すぎて、ここだけ行くことは多分ないと思う🐠。
1日連続で、長距離走ったので、燃料がない。高田の高見沢まで戻って給油。どこにも寄らずに帰宅。明日、何処に行くかは決めてない🐯。
柳沢か、布施高田、布施五明、篠ノ井会の篠ノ井方面のどちらかと考えているが、明日の朝、アプリを確認して、行くところを決めようと思う。かなり時間が遅くなって、疲れて熟睡してしまった😪。