goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

豊野まで行き、ガソリン切れ、帰りに給油

2023-06-25 20:45:47 | お仕事

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 昨日書いたように、先ずは富竹の残り、隣接する金箱に行く。富竹はさほど残ってはいなかったが、意外に時間がかかる。場所が分からず、同じ場所をぐるぐる回る💦。

 そのまま金箱へ。ちょうど1年ぶりに行った場所で、1度だけだったので、記憶があまりない。去年は、猛暑だった記憶があったが、クルマで移動しても、結構暑い🐨。

 結構アパートがあった記憶があったが、実際に回ってみると、それほどはない。国道18号線近くまで歩いた覚えがあるが、アプリには、アパートの記載がない。故に行かない🍙。

 それから、上駒沢で投函漏れの1棟、三才で3棟配って、豊野に向かう。効率の良い市街地部分は軒並み投函されてて、線路より上の山沿いを配る🚉。

 そこから、蟹沢へ。アップルラインを走って、中野との境界線まで行く。大きなアパートはないが、効率は、とにかく良い🍘。

 集合ポストがたくさんあるので、一気にペースが上がる。新しいアパートも出来ており、投函。7棟ほど配って、309枚で終わりにする🐸。

 蟹沢は全部配ることは出来なかったが、残り30枚くらいだろう。距離が遠すぎて、ここだけ行くことは多分ないと思う🐠。

 1日連続で、長距離走ったので、燃料がない。高田の高見沢まで戻って給油。どこにも寄らずに帰宅。明日、何処に行くかは決めてない🐯。

 柳沢か、布施高田、布施五明、篠ノ井会の篠ノ井方面のどちらかと考えているが、明日の朝、アプリを確認して、行くところを決めようと思う。かなり時間が遅くなって、疲れて熟睡してしまった😪。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


通院したら、3時間以上待たされた

2023-06-24 20:59:16 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日は心療内科への通院で休み。少し早めに出て、中野の現地に到着。クリニックがオープンする9時ちょうどに到着。半年に1度の受診と決まってるけども、休みを貰ったので、5ヶ月目だけど、受診することにした🏥。

 受付に行ったら、「2時間くらいの待ち時間」と言われたので、そのまま待つことにする。薬の在庫が2日分しかなく、後がない😅。

 フェイスブックで色々閲覧。2時間経ち、まだ呼ばれない。菊地秀行『吸血鬼ハンターD』(朝日文庫)を読み始める。何冊か読んでないものがあって、読むのは久しぶり🍙。

 3時間経過して、スタッフさんに呼ばれる。「あ、帰って来てましたね」と言われ、「いやいや、ずっといたんだよ」と思う🍘。

 直後に呼ばれて、処方は変わらないから、センセとの話は簡単に終わり、精算。12時14分にクリニックを出たから、3時間越え。待った待った🐨。

 こりゃ、処方箋を持って行っても、間に合わない。デリシア豊野店とアメドラで買い物。ファクスを送ってある薬局に電話をしたら、1時で受付終了。間に合わないので電話をし、後日受け取りに行く旨を伝える📱。

 そしたら、待っていてくれるとの話だったので、お礼を言い、若槻に向かう。駐車場に無事着いたら、駐車場に処方箋を落としてしまい、ひと騒動🐸。

 クルマの中にはなく、駐車場に落ちていて、持って行く。風が弱かったのが幸いだった。本当に今日はバタバタしっぱなし🐠。

 現金精算ばかりだったので、両替が大分進んだ。100円玉、5円玉、1円玉が貯まったので、いもいの会計の両替をする。高大生の参加もあるが、支払いは大丈夫だろう💪。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


最大の難関を配り切った

2023-06-23 20:51:56 | お仕事

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 昨日、雨でも無理して、配り切ったのは明日を休みにしたかったから。今日は、先ずは吉田に行き、大型マンションに投函出来るか確認したがけど、投函禁止🍙。

 まぁ、150件入居しているからなぁ。配れれば、半分配れたんだけど、そう、甘くはなかった😅。

 そこから、富竹に行くつもりだったけど、途中の北堀に入る。道が狭いエリアだけど、いつかは行かなくちゃいけない🍘。

 やっぱり狭い。4件のアパートが多く階段を登り続ける💦。幹線道路を挟んで両側を配る。軒並みで配るには、エリアが広すぎ、停める場所が本当にない🐹。

 去年は1度も配ってなかったから、本当に久しぶりだ。まぁ、何度も来てるから、アプリで確認しながら、場所はすぐに分かる🦔。

 配れるところは、ほぼ全部配った。建て直して新しいアパートになったところもある。北堀だけで、ほぼ200枚配った。そのまま幹線道路には出ず、富竹に入る🚙。

 富竹も狭い。そしてアパートも小さい。北堀同様に時間がかかる。最後の最後まで状況は変わらず、昨日とは違って、ペースは上がらなかった🐸。

 富竹は残り4~50枚くらいだろうか。隣接してる金箱に行き、そこからどこに行こう。その近くの古里、徳間は終わってるから、豊野に行くってコースになるか🐠。

 豊野まで行けば全部は配れない。蟹沢が結構残ってるしね。ここまで来ると、中野市との境界線になる。結構時間が遅くなりそう🐯。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


かなり濡れたけど、何とかやり切った

2023-06-22 20:52:10 | お仕事

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 昨日、雨予報って書いたけども、朝から、土砂降り☂。ゴミ出しをし、いろいろ作業をしてから、取り合えず吉田へ向かう🚙。

 9時前は4ミリ近く降っていて、行くだけ行って、引き返すつもりだったけども、何とか出来そうだったから、始まったら、徐々に雨が弱くなり、引くに引けなくなった🐨。

 そのまま、吉田から南堀、富竹に移動。南堀かと思ってたエリアがアプリで確認すると、軒並み富竹。全部行ったことのあるエリアだったんだけど、普段行く富竹と違ってたから🍙。

 勝手知ったるエリアだから、スムースに移動する。小雨だから、配るには問題はない。大東建託が続けざまにあり、暫く階段を登らないエリアになる🐸。

 そこから北堀との境界線まで行く。この辺から大分効率が上がってくる。始めた時間が遅かったから、昼を回る。小腹が空いたので、ローソンでパンと水を買う🍞。

 そこからも富竹。2度くらいしか来たことのないエリアだ。そこから古里側へ。効率が一気に上がる。最終盤に来て、集合ポストがいくつもあって、最終盤🍘。

 最後に来た集合アパートには覚えがあった。13年前に生協最後の営業の時、おぢさんを口説き落として加入して貰ったところだ🐠。

 この頃になって、また雨が強くなってきたけど、ここで終わり。302枚で終わりになった。明後日は心療内科の通院になるので、今日は何としても配っておきたかったのだ🦔。

 明日は吉田経由で、富竹に行く。今日は行けなかった金箱、それから北堀と考えている。これで300枚行くと思ってるけど。明日で休みがあると信じて、頑張ろう💪。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


懸案が解決して一安心

2023-06-21 19:55:26 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日は久々の接骨院受診。いもいの活動日を挟んでいたので、約1週間ぶりの受診になる。待ちに待った通院日だ🐨。

 約1時間、電気治療とマッサージを受けて、コルセットを装着し、接骨院を出る。次に長野中央郵便局へ。叔父が掛けてくれていた生命保険の受け取りは済んだのだが、振り込みの証明を捨ててしまったのだ😢。

 相続に関わるものだから、保管しておかねばいけないのに、実に不用意。封筒だけは残ってるんだけど。再発行を窓口にお願いに行く🏣。

 鹿教湯病院での叔父の入院時の領収書は、再発行不可だったから、気が気ではなかったが、すぐに発行してくれた。領収書と違い、受取人本人への振り込みの証明だから、悪用されることはないってことなんだろうか🐸。

 昨夜から、ずっと気になっていたから、正直ほっとする😅。これがあれば、相続税が減免されると、相続手続きを行っている叔母の兄妹から、電話が掛かってきていたのだ📱。

 付帯する入院保険に関する叔父とその両親(僕から見て祖父母)の生涯の戸籍請求は、北区、上田市、松本市に全て送る。北区の書類が重かったので、追加の切手を購入(94円では足りず、146円だった)🍘。

 叔父のことだから、郵便局関係が多いと思ってたけど、やっぱりだった。その他、振り込みをしたりして、金融機関のATMから、封筒を頂く🎀。

 これはいもいのスタッフへ精算する時に使うんだけど、あまりやると、封筒が置かれなくなる可能性もあるなぁ、反省反省🦔。

 帰宅して、配達された生協の荷物を取り込む。明日は終日雨。あまり強ければ休むけど、心療内科は木曜日は休みだ。弱い雨だったら、クルマでの移動だから、何とか出た。さて、どうなるか☂。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村