goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

明日は特養のお祭りだな

2017-07-21 20:53:00 | 身辺雑記


 一度起きたのは、深夜の1時。さすがにこのまま起きているわけにはいかないので、うたた寝しつつ、朝に

 今週の接骨院は、3度目。明日は午後は休みなので、16:00~の特養の祭りのついでは無理ってことで、お休みzzz2

 来週からは、週1、2回の通院に少しづつ減らしていこう。耳鼻科の通院もあるし、観たい映画も出てきたpiyo



 傷害保険の申請用紙はさっき記入したのを出してきた。1事故での通院限度まで申請したから、そのまますんなり支払われるか

 接骨院に問い合わせが行くかもしれない。少し前に通院した際に、労働局から電話が来てたりしたし。

 それほど大きな金額が下りるわけじゃないけども、それでも生活はかなり助かる



 今観たい映画って、カーズなんだよね。擬人化した車のバトルってシリーズものらしいんだけど、NASCARや、インディカー中継の間によくPVが流れてる

 ディズニー公式の動画だから、貼り付けても問題ないだろう。レースシーンは、ダートオーバルもあるけど、どう見たってNASCAR。

 NASCARファンのフォロワーさんもお勧めだって言うし、来週のどっかで気分転換で観て来ようlight



 あとは、スーパー銭湯。山田温泉にでも行って、本物の温泉ってのもいいけど、いかんせん遠いぶらっとなら、若里か稲田yu

 安くはないけど、ゆっくりは出来る。周辺で外食も出来るし。とは言っても、松屋くらいのもんだけどyellow5

 フォーミュラE第10戦:ニューヨークレース2の観戦記を書く。ハイライトは物足りないし、CSで視聴すると6時間番組だ。これからも観るか、思案のしどころyellow3



7.19、ACB 64 Young Eagles 19 動画

2017-07-21 05:57:00 | 格闘技




ACB 64 Young Eagles 19:sherdog.com)

★7月19日、トルコのアルタルヤで行われた ACB 64 Young Eagles 19 の動画です。

<マゴメド・ハマザエフ(メキシコ)VSマキシム・マラヤンチュク(ウクライナ) フェザー級/5分3R>



<ナシコ・ガラエフ(ロシア)VSマキシム・マツネク(カザフスタン) バンタム級/5分3R>



<カディール・ダルキラン(トルコ)VSカナン・ジャファリ(アゼルバイジャン) フェザー級/5分3R>



<フセイン・シャカエフ(ロシア)VSキリル・メデドフスキー(イスラエル) バンタム級/5分3R>





合併症検査。数値は下がったし、多少痩せた

2017-07-20 20:40:00 | 身辺雑記


 合併症検査で、中央病院に行くhospital。まだ時間が早いし、涼しいから歩きでも大丈夫run

 血液検査と尿検査をして、エコー、心電図と次々とこなしてって、最後に残ったのが、胃カメラcamera

 鎮静剤を飲み、運転をしないことを確約して、鎮痛剤の注射。やってることは前の胃カメラと同じだから、診療所の時は、注射をしなかったんだろうlight



 固いカメラを押し込んでいくのは、いくら注射しても違和感は残る。ただ、医師が胃カメラを飲み込ませ、看護師が背中を押す。

 気持ちは悪かったし、涎を流しながらの検査だったけど、胃の中の様子を映像で見せられて、検査を受けるのは、なんともシュールfukidashi

 確かに酒に酔ったような感覚はある。ただ、ふらつきって程じゃないし、この程度なら運転も出来そうだが、まぁ、それはそれとしてyellow11。 



 で、糖尿病外来を受診。体重は先月より、3キロ落ち、ヘモグロビンa1cは、一気に0.6も下がったdown_slow

 生活が朝型・・・というより、真夜中起床に変わって、お昼は少なめのそうめん、晩酌のつまみをところてん(たまに貝類)ってのも効果があったのかもlight

 少なくとも、お袋が特養に入所してから、パン類は一切口にしてないからねぇ。一時は、カップ麺とお握りだったけど、食生活を変えたことは大きな効果があったっぽいyellow21




 ま、デブはデブだよ。ただ、MサイズのTシャツを着れるようになったのは、多少はウエストが細くなったせいだろうok

 病院の近くのはなまるで、牛肉おろしぶっかけ(中)にげそ天。アプリで天ぷら代160円は割引になり、550円也。結局、汗まみれで歩いて帰り、シャワーに

 夏アニメで唯一観ている「アホガール」。内容なそのままで、ぶっ飛んだヒロイン、風紀を乱す風紀委員長に突っ込む主人公。ストレスフリーで観るには、そこそこいい



7.1、World Fight Tour 7: Road to Bellator 動画

2017-07-20 04:49:00 | 格闘技




World Fight Tour 7: Road to Bellator:tapology.com)

★7月1日、スペインのグラン・カナリア島のラス・パルマス・デ・グラン・カナリアで行われた World Fight Tour 7: Road to Bellator の動画です。

<アイヴァン・ラウル・リベロ(スペイン)VSマルコ・バスケス(メキシコ) 163ポンド契約/5分3R>



<ティアゴ・マーチンズ(ブラジル)VSマーク・ゴメス・サリオル(スペイン) バンタム級/5分3R>



<ハファエル・フェイジャオン(ブラジル)VSダン・クネカ(ドイツ) ライトヘビー級/5分3R>

・フェイジャオンは、昨年2月のUFC Fight Night 82で、オヴァンス・サンプレーに判定で敗れて以来、1年5カ月ぶりの再起戦。





明日は合併症検査で胃カメラだ

2017-07-19 19:54:00 | 身辺雑記


 捻挫は完治したものの、接骨院に今日も顔を出す。生協の荷受けがあるから、治療だけして、高見沢のセルフで給油。 

 ブルカポイント2倍デーだってのは、頭に入れて給油したんだけど、2円引きのクーポンを見つけられず。

 殆ど月1回の給油、年間3000キロしか走らないんだけど、接骨院と特養通いで、走行距離増えたんだよなぁsanzai



 月1回、中野に通院する時以外は、長野市内を出ることは、最近ないね、全然。去年は、大町、や小海町まで遠出したけどねぇ。

 今年は松本の奈川までとうじ蕎麦を食べに行ったけど、高速道路を運転してて、いい加減、怖くなった。一般道は良いんだけど、もう限界かなobake

 もう遠出したいところなんてないし、旅行もいいや。とにかく暑いから、そういう気が全く起きないってのもあるんだけどyellow11



 明日は、合併症検査。今晩9時以降は水以外、何も口にできない。とっとと早く寝て、明日に備えよう、ってところyellow5

 問題は胃カメラ。鎮痛剤や鎮静剤は、酒に酔ったような状態になるから、運転は控えよ、って書いてあるsake

 胃カメラは、数年前に医療生協の南長池診療所でやって以来だと思うんだけど、そんな注意書きあったかなぁ




 あそこ、車のアクセスが悪くて、自家用車以外で行くのは、無理だと思うんだよ。運転して行った記憶があるんだけど、薬抜きでやったんだろうかyellow25

 タクシー予約しようか、と思ったものの、予約忘れて、運転しちゃう心配もあるので、早起きして、バスを使う予定。帰りはタクシーだろうな、たぶん。

 ムック「F1事件簿30年史」を読む。専門誌も買ってたけど、時系列で1冊にまとめられると、分かりやすい。セナの事故死は迷宮入りなんだ、今でも。