ショートステイ2日目、
例によって爆睡してようやく起き、朝ご飯の支度

。
今日行こうと思ってたのは、手打ち蕎麦のきたざわ。実は前回のショートステイで行くつもりだったんだけど、爆睡してて、電話したら「1時で閉めます」で
諦めたんだ。
今回は11時前後に出たから、時間には余裕。距離的には25キロ前後なんだけど、山の方は信号ないから
意外に早い。
定休日月曜だから、閉まってることはないだろうけど、一抹の不安は抱えつつ、
駐車場に車が止まっててホッとする
。
ここってメニュー少ない少ないんだよね。ざるそばと天ぷら、もつ煮、あとは飲み物だけ。
ざるの並(650円)と天ぷら(350円)を注文
。
ざるは大盛りじゃなくていいの、って婆ちゃんに確認されるも、
並でいいと言っておく

。
確かにちょっと少ない感じはしたけども、そば湯まで飲んだら、
ちょうどお腹いっぱい
。
味はね、食べた瞬間、ウマーっていつもの感じがなくて、普通の美味さ。天ぷらは、この前に食べた
小海の施設の方が美味しかったな
。
それなりにボリュームあって、この値段だから、
満足度は高いんだけど
。
せっかくここまで来たので、
温泉もってことで、そこから少し登ったまだらおの湯へ行こうと思ったら、さらにその上に班尾高原ホテルって看板も

。
まだらおの湯の駐車場ガラガラじゃんと思ったら、
定休日。仕方ないから、斑尾高原ホテルに向かう

。
ここんとこ天気も良いし、暖かいものの、さすがにスキー場が近くなると
路面は一面シャーベット状に
。
斑尾高原ホテルの立ち寄り湯は900円をちょい高いけど、
ホテルだからしょうがないか。で、掃除をしたすぐだとで誰もいない

。
内湯と露天の両方の写真をまず撮って、お湯の温度も程よい感じで、
ついつい長湯。まだは入れたけど、心臓への負荷を考え、脱衣所に

。
帰りは西友にちょっと寄ったものの、まっすぐ帰宅。計ったら38キロ。往復80キロ弱、
往復4時間の旅でありました

。
かなり体が温まったんで、ちょっとパソコンをいじって、お袋の電動式ベッドで仮眠。
気持ちいいんだよ、ここ
。
エアコンも電気毛布もウチの中で最新だし、暖かいし。4時間近くも寝てしまった。
仮眠じゃないよね、これは
。
権堂アーケードの入り口の店でちょい呑みは一瞬考えたものの、体が冷えるから、止めておく。明日戻ってくるのか、
早いなぁ
。