goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

誤嚥続きで、遂にお粥に

2016-05-31 23:18:00 | 身辺雑記


 先週も木曜日にデイを利用した際に、帰ってきた時に誤嚥があったって言われたんだよね、いつもは、お粥をリクエストするのに、その日は親子丼penguin

 お粥にしないで、そのまま食べたらしいんだ。今までデイを利用していて、誤嚥は初めて。で、その日の晩ご飯でまた誤嚥hi

 ご飯は水分を多めにしてウチでは、柔らかめのご飯を出してたんだけど、午後の訪問看護士さんに相談したら、もうお粥にした方がいいってlight



 大きめの茶碗にコメを入れ、たっぷりと水に浸して、僕の分と一緒に炊けば簡単に出来るってアドバイス受けたから、やってみたdog1

 若干、水分の調整が必要だけども、それに近いものが出来た。残りは冷凍して、明日の朝、レンジでチンをすればいいというtulip

 まぁ、あとは自分でいつまで食べられるか、ってとこかなぁ。食事の介助が必要になれば、それはそれで仕方ないんだけどもnose1



 通帳の記帳に行き、家計簿の〆を全部やる。僕の分は国民年金の一括払いで大赤字。ウチの家計の方は3万円の臨時給付金もあって、まずまず余裕

 そういや、投資信託の営業が来たけど、断る。手数料込みで深夜アニメの2クール分くらいの利益は出てるそうでホッとするsymbol6

 とは言え、投資信託は、もともと元本割れ覚悟でやってるものだから、定期預金を取り崩してまで、やるつもりはない。ま、貯金は金庫みたいなもので、利息は期待してないからpar



 さて、今月は、ガルパン劇場版の特装版と櫻子さん6巻のBlu-rayを買ったんで、結構支出はデカいsanzai

 単行本は、『第15代横綱 梅ヶ谷藤太郎詳伝』と『崩壊するアメリカ トランプ大統領で世界は発狂する!?』の2冊、新書は『宗教消滅』だけdog3

 コミックは、「極黒のブリュンヒルデ」2冊(完結)と「ひとり暮らしのOLを描きました」。来月は、カバネリの円盤とサントラかな、今んとこdokuro



5.14、Total Warrior Combat 動画

2016-05-31 00:09:00 | 格闘技




Total Warrior Combat:tapology.com)

★5月14日、ミシガン州ランシングで行われた Total Warrior Combat の動画です。

<ジャスティン・ジェインズ(アメリカ)VSトロイ・ラムソン(アメリカ) ライト級タイトルマッチ/5分5R>



<ダコタ・コクラン(アメリカ)VSデクアン・タウンゼント(アメリカ) ウェルター級タイトルマッチ/5分5R>



<ヴィンス・マードック(アメリカ)VSアンドリュー・ヴァンティミリア(アメリカ) フェザー級タイトルマッチ/5分5R>





注意してたつもりだったけど、危ない危ない(冷や汗)

2016-05-30 23:12:00 | 身辺雑記


 朝一番に通じがあって、付き添いに行くクリニックの前にも一度。結構出たと思ったら、帰ってきてから、軟便で立て続けに2回bomb2

 出るのはいいんだけど、クリニックの待ち時間でも、処方箋持って薬局に行く前にも、トイレ大丈夫か、って確認したんだけど、お袋は大丈夫だとgood

 で、トイレには行かないで、近くのパン屋でお昼を買って戻ったとたんに、ポータブルへtoilet



 薬局でも待ち時間は30分以上もあったから、よくもまぁ、その間に便意がなかったもんだと。その間に車の中で待ってもらうしかないし、運が良かったとしか言いようがないsymbol6

 実際、以前は同じ場面で悲惨なことになってたわけだし、悪い時もあれば、いい時もあるsmile

 クリニックで読んだ文春によれば、『日本会議の研究』(扶桑社新書)の初版は8000部だそう(驚くほどの部数じゃない)。Amazonの古書が異常に多いのは、組織買いのせいかもしれないanimal10



 取材に対して日本会議側の口が堅いのは、出版差し止め要求で売れてしまったせいだろう。「激怒してる」「トンデモ本」という言葉のみnose7

 さて、クリニックでの血圧測定の数値はいつも高いんだよ。訪問リハ、看護で在宅の時の数値は平常値なのに。気にはなるものの、薬の処方は変えず

 これ以上薬を増やすと、貧血が怖いし、潜在的な認知症を進行させてしまうかもしれない。難しいねase2



 インディ500はOPだけ観て、すぐに今に移動。明日は家計簿の〆だし、記事に出来るのは明後日かなyellow21

 「ガールズ&パンツァー 劇場版 皆さんお疲れ様でした本」は、バンダイ公式からの直接予約しかないらしい。締め切りも近いし、カード払いで注文sanzai

 3000円と高いけど、Blu-rayは買わないから、まぁいいか。いろいろ入力が面倒くさい。Amazonで扱えばいいのになdog3



5.21、ICE FC 14 アリ・マクリーンVSエリ・ハンプソン動画

2016-05-30 12:44:00 | 格闘技




ICE FC 14:tapology.com)

・5月21日、イングランドのリヴァプールで行われた ICE FC 14 のメインカード、アリ・マクリーンVSエリ・ハンプソンの動画です。

<アリ・マクリーン(北アイルランド)VSエリ・ハンプソン(イングランド) ライト級/5分5R>





あーバカだな、僕は

2016-05-29 23:40:00 | 身辺雑記


 デイサービスにかなり余裕を持って、朝食準備。で、検温も問題なくお袋を送り出せる。体調は良好だったし、一安心symbol6

 いつものようにMMA動画の記事をアップ。昨日は、ガスコンロの買い替えの話をしてたんだけど、電池切れで火がつかないこともあるってググったら載ってたのねbikkuri

 ガスコンロに電池が入ってるってこと自体知らなくて、昨夜、寝る前に場所を確認。グリルは使えてたから、半信半疑だったんだけどねyellow11



 近くのローソンに単1の電池を買いに行って、コーヒー1杯飲んですぐ帰宅symbol5。すぐに電池を交換したら、ついたついたlight

 数万円が500円で済む、無知は恥ずかしいけど、余計なお金を使わなくて良かった良かったsmile

 ・・・というわけで、ケーズタウン行きは中止。西友に行って、いつものようにセルフレジ。2回目ですっかり慣れ、チューハイの会計の時だけ店員さんを呼ぶcat



 平安堂で『日本会議の研究』をしばし立ち読み。著者は、有名なTwitter民で、シバキ隊界隈の人。当の日本会議が抗議したことで、そこそこ売れてるらしいdog3

 まぁ、今の本って増刷されても、初版部数が少ないから、出版不況の今にしては、って話なんだろうけどpiyo

 お昼はマックのドライブスルー。20円引きのクーポン持ってって、ロコモコバーガーとポテト。そこそこ混んでて、レジ打ちは外。マック人気は少しは回復してるのかな



 櫻子さん最終巻のBlu-rayの本編を観て、オーディオコメンタリーを聴く。作品としては売れなかったけど、脚本はよく出来てたし、美術的にもキレイ。

 今まで、スタッフメインで、キャストの影が薄かったコメンタリーがようやく、キャストメインに。少し値段が高いのが引っかかるけど、まぁ、満足

 さて、0:00~、GAORAで第100回インディ500の生中継。史上初の満員札止めだとか。40万人の大観衆が見守る中、もうじき世界最大のレースが始まる