サイトへのアクセスが2週間で100を越えたのは予想外の多さ。ほとんどここ一週間のアクセスなので、担当者ニュース最終号で小布施の組合員さんへ案内したことや、今回のカズヒロ君のメルマガで紹介されていたので木島平の人も見てくれたというのがアクセス増の理由かもしれない・・・ありがたやありがたや。ホームページの開設を思い立ったのは同じ支部でカズヒロ君が6年前から開設していることに触発されたのがまず一つ。次に担当者ニュースのスペースが限られていて書き切れないネタがあったこと、3つめはリアルタイムで情報を発信する媒体が欲しかったこと、4つ目がニュースでは書けない(生協とは全く関係ない)内容こそが自分が書きたかった→これが一番大きいかもしれない・・という理由に加え、担当地域を変わるだろう(現実になった)小布施地区の組合員に何か残せないか・・という5つの動機があったから。とにかく繰り返し見てもらいたいので日記とバックナンバーは毎週更新、あとのテーマも月一回は新しいテキストに更新できればというのを当面の目標にしておきます。それと来月には写真を撮ってトップページの模様替えを是非したい・・・って自力じゃ出来ないんだな。まだ。
先週一週間は引き継ぐ担当者の倉沢君と二人の配達。最後の三日間は荷降ろしもやってもらったから、体力的には凄くラク・・・のハズが、毎日凄く疲れた。やっぱり人に引継ぐってのは精神的に重労働ってこと。もちろん、彼が悪いってことじゃ全然なくて、彼とは13年前、生協に入ってきた(当時:上田センター)時からのよ~く知っている間柄。格好いい「ナイスガイ」(死語)だから、安心して後を任せられる存在なのだ。そして今日は自分が引継ぎを受けなきゃ、ということで前高山村担当の立花さんの家に行って合流、高山村に向かう。小布施町に隣りというイメージがある高山村は場所的には小布施と須坂の上と理解しておけばいい感じで、まっ平らだった小布施とは違い、場所によっては結構勾配はきつく、雪もまだまだ残っていてこりゃ冬は大変そうだ。こんなこと言うと北信濃の過酷な条件で配達している他の担当者に怒られちゃうよなあ。引継ぎで行った山田温泉で温泉まんじゅうを買い、さらに上の五色温泉周辺まで行くと渓谷沿いに滝が見え、思わずデジカメで撮影。新緑や紅葉の時は絶景だろうな。このホームページもテキストばかりなのでカズヒロ君のサイトみたいに担当している地域の写真を公開できればいいな、と思う。夜は別の部署のメンバーと駅前で飲み会。二次会も延々と話続け、愉しい時間を過ごし、家に帰ったらもう一時過ぎ。7時間も話し続けていたんだな。パソコンを開くといかりや長介さん(72)が頸部リンパ節がんで死去の報。昭和38年生まれの僕にとって昭和44年から始まった「8時だヨ!全員集合」に熱狂した世代。教育上良くないってこともあってなかなか家で見せてもらえず、やっと許されたときには本当に嬉しかった。何かショックだなあ。なかなか眠れず、この日記を更新して寝たのは午前3時過ぎ。
12:40、松の実団地で配送終了、これで小布施地区での一年間が終わる。昼飯を食べて立ヶ花橋近くのスタンドで洗車しながら、本当に終わりなんだなあと感慨に浸る。センターで机の移動をして新年度の夕礼をして体制的にも2004年度の始まりを実感。小布施町のみなさん本当に一年間迷惑をかけっぱなしでしたけど、温かく見守ってくれて本当にありがとう。これからも頑張ります・・・って年度末を閉められれば格好よかったのだが、帰る直前「牛乳1本余ってます!」の電話が。あのね、本当にご迷惑かけてどうすんだよ。結局最終日も小布施に帰り道寄り、牛乳の回収をすることに。とほほだね。改めて本当にご迷惑おかけしました。いろいろ応援のメッセージありがとうございました。それではまた”いつかどこか”で。
暑い暑いと書き、もう不要だろうとブレスサーモを脱ぎ捨てたら、いきなりの雪。最高気温がいきなり20度も下がり、冬に逆戻り。さすがに一年も中野センターにいればこのくらいの雪には慣れたけれども、雪の少ない上田から移動してきた倉沢君はびっくり仰天。幸い雪は午後には上がり、夕方には雪もほぼ道路から消えた。何だかんだ言ってももう春なのだ。出版差し止めで話題の【週刊文春】が売れ残っていたのでさっそく買って読んでみる。正直言って大した記事じゃない・・・と思う。メインは「長嶋報道5大タブー」だし、他の記事のほうがよっぽどプライバシーに踏み込んでいるモノが多いじゃない。それを差し止める裁判所がヘンなら、大したニュースバリューもないスカスカのこの程度の記事を誌面の埋め合わせに使う【文春】も恥ずかしい。
長野の最高気温は24℃、朝の積み込み作業で半袖になる担当者がいるくらい汗ばむ陽気。去年中野センターに来た頃は3月20日頃まで何度も雪が降っていたんだけどな。どうしちゃったんだろう。あるサイトでお奨めの「プチクロマロショコラ」と「極上の純米酒」(どういう取り合わせだ!)をネット通販で注文。不安と期待が半分づつ・・・結果はいずれこの日記で。