hibifuon http://twitter.com/hibifuon
3月29日 つぶやきまとめ
23:45
それでは、離脱です。「攻殻」4日ほど見てないなー、明日は見よう。
2011/03/29 Tue 23:45 From web
23:43
支援する側も、される側も大変だと思う。頭が下がる。「東北地方太平洋沖地震における福島県内の被災者支援について??南相馬市など、福島県内の避難所や福祉施設に支援物資をお届け??」(日本生協連プレスリリース)
http://bit.ly/gM8nXu
2011/03/29 Tue 23:43 From web
23:36
物不足の次の段階が甘いものへの欲求であることをわかりやすく解説。なるほどぉ・・・でも、普段でも甘いものが好きな僕は??「甘いものでほっとする」の科学(食品研究者の夜食日記)
http://bit.ly/gfRW4U
2011/03/29 Tue 23:36 From web
23:27
まー紹介する人も少ないと思うので、ツイートしとこう。まだ、山根さん社長なんだ・・・「東北関東大震災で被災された皆様への義援金について(3月18日)」(日本モンサント)
http://bit.ly/hotks2
2011/03/29 Tue 23:27 From web
22:17
皮肉なことだけど、アメリカや中国、韓国などで放射性物質が、微量であれ検出されたってことは、国内では、拡散が進み続けてると同時に国内問題じゃ済まなくなってることも意味してる。“外圧”によって、事態が動くことへの期待を抱く僕は自虐的にすぎるだろうか。
2011/03/29 Tue 22:17 From web
22:06
F1と格闘技関連以外のスポーツに興味がないし、テレビも見ないので、TLでの話題に全くついていけない・・・
2011/03/29 Tue 22:06 From web
20:20
RT @takapon_jp なんかジャッキーチェンのマネージャーに確認した友達からメールきました。元気だそうです!!
2011/03/29 Tue 20:20 From web
20:19
一昨日、僕のお袋がデイサービスに行って、女優の▲△さんが亡くなったって、いつも一緒のおばあちゃんが言いだして、ひと騒ぎに。これもガセ。ボケてる人じゃないんだけどね。RT@365Impact 本当に拡散は怖いね‥ 確認してからじゃなぃと‥
2011/03/29 Tue 20:19 From web
20:11
長野県議会選挙の投票用紙が届いた。当然、権利は行使するけど、行く気になるか?普通。政策を聞く気になるか?今の時点で、チラシが入ったのは共産党。民主党は、篠原農林副大臣のDM。農林官僚だった氏の経歴からすれば、TPPには、当然反対のはずだが、文章はずいぶん歯切れが悪い。
2011/03/29 Tue 20:11 From web
18:01
このタイミングで出ると冗談としか思えない。「完全失業率:4.6%に改善 被災3県は集計できず…2月 ?? 毎日jp(毎日新聞) 」http://t.co/ZxndBKN via @mainichijpnews
2011/03/29 Tue 18:01 From Tweet Button
15:52
原発事故での東電はもちろん、民主党政権に対する批判は多い。・・・じゃあ、自民党政権下で起こったら、対応はどうだったろう?予想より、民主党政権の対応への支持が低くないのは、内容はともかく、会見でよどみなく答える枝野官房長官のイメージだと思う。あれが福田康夫だったら…それだけの話だ。
2011/03/29 Tue 15:52 From web
15:43
インディ・カーも開幕。こちらは、F1以上に知らないドライバーばかりだ。優勝したダリオ・フランキッティ、3位に入ったトニー・カナーンの名前くらいは知ってるが。参戦2年目の佐藤琢磨が、自己最高の5位だそうだ。おめでとう。
2011/03/29 Tue 15:43 From web
14:10
生協の商品が届く。22点中19点。比較的欠品が少ないのは、牛乳を含めた乳製品、レトルト食品、即席めん、菓子類などを買わず、野菜は、地元産のものを注文してるせいだと思う。あと、魚介類は産地を見てるから、東北のものは最初から注文していない。だから他の人の欠品はもっと多いはずだ。
2011/03/29 Tue 14:10 From web
14:03
少しでも地元にお金を落としたいと思います。RT@onsenjaya @hibifuon 観光は日本全国大きな影響うけてますよ??。うちの店もですが、テロ、不況、震災、影響を受けやすい脆弱な産業なのです・・・
2011/03/29 Tue 14:03 From web
13:58
いろいろ書かれているが、先送りしたか。TPP。こんな混乱の時期に決められたらたまったもんじゃないが。 「【放射能漏れ】首相、税の一体改革やTPP先送りに言及 平成23年度予算は今夕成立 - MSN産経ニュース」 http://t.co/1MZ95W3
2011/03/29 Tue 13:58 From Tweet Button
10:15
RT @taki_hope 震災以来、情緒不安定。原発事故は、私の精神を、次第に崩壊させつつある。空論や批判や誹謗中傷は聞きたくない。必要なのは、厳然とした事実とそのデータ、そして、そこから導き出される設計や行動であり、それを支える、私たちの希望。
2011/03/29 Tue 10:15 From web
10:13
移動販売、炊き出し。こういう風景を観て、彼はどう思う?選民主義者だから、なにも思わないだろうな。「いわて生協支援報告」(日本生協連 震災支援活動ブログ)http://bit.ly/fjoVkR
2011/03/29 Tue 10:13 From web
09:59
清水馨八郎氏の講演は、ビデオで観たけど、地理学の先生が何で歴史観や(日本)文明論を語ってるのかって思ったら、そういうつながりがあったわけだ。
2011/03/29 Tue 09:59 From web
09:52
「地震は天罰」発言に対して、高嶋伸欣氏が、社会ダーウィニズムのナチス版「ドイツ地理学」を日本に導入した「皇国地理学」の現代版だって評してる。で、現代の論者が清水馨八郎氏で、氏には「天災待望論」すらあるという。確かに、現代の「立正安国論」って指摘より、こっちの方がしっくりくる。
2011/03/29 Tue 09:52 From web
09:23
知らないところで、経営が厳しくなってる業界がたくさんあるんだろう。長野だって、観光地はスキー場も、軽井沢のような行楽地も、観光客激減・・・。ガソリンも厳しいから、遠出も出来ない。せめて地元で軽く飲みに行くくらいはしないと・・・。
2011/03/29 Tue 09:23 From web
09:14
やりきれない・・・RT @ja8mrxV 悲し過ぎ RT @saisiki 悲しい。 http://j.mp/gXvaUz 福島の野菜農家が自殺 摂取制限指示に「もうだめだ」
2011/03/29 Tue 09:14 From web
09:00
そりゃ、長野にいたって、いろいろ心配なことはあるさ。で、地上波なんて情報の垂れ流しだし、あーCNN観たい。で、いろいろ言ったって、出来ることをやって普通に生活するしかないよ。だから、格闘技もF1も普通どおりにブログも書くし、ツイートもする。
2011/03/29 Tue 09:00 From web
08:57
「2011 開幕戦オーストラリアGP ダイジェスト(動画)」 http://amba.to/eBD0df
2011/03/29 Tue 08:57 From web
07:25
店舗を運営するだけでやっとって状況は変わってない。あと、乳製品がほとんどなかったから特に人気・・・長野で品薄なのを文句言えるわけない。「コープあおもり 被災地支援報告」(日本生協連 震災支援活動ブログ
)http://bit.ly/fweaRe
2011/03/29 Tue 07:25 From web
06:58
@365Impact おはよーございます。これから、一休みして朝ごはん作ります。
2011/03/29 Tue 06:58 From web 365Impact宛
06:46
豪華豪華・・・さすがだねぇ。UFC 131 Fight Card Shaping Up: Lesnar vs. dos Santos http://t.co/Lxa8FbA via @BloodyElbow
2011/03/29 Tue 06:46 From Tweet Button
06:19
おはようございます。でも、眠ーい。
2011/03/29 Tue 06:19 From Tweet Button
3月29日 つぶやきまとめ

それでは、離脱です。「攻殻」4日ほど見てないなー、明日は見よう。
2011/03/29 Tue 23:45 From web

支援する側も、される側も大変だと思う。頭が下がる。「東北地方太平洋沖地震における福島県内の被災者支援について??南相馬市など、福島県内の避難所や福祉施設に支援物資をお届け??」(日本生協連プレスリリース)
http://bit.ly/gM8nXu
2011/03/29 Tue 23:43 From web

物不足の次の段階が甘いものへの欲求であることをわかりやすく解説。なるほどぉ・・・でも、普段でも甘いものが好きな僕は??「甘いものでほっとする」の科学(食品研究者の夜食日記)
http://bit.ly/gfRW4U
2011/03/29 Tue 23:36 From web

まー紹介する人も少ないと思うので、ツイートしとこう。まだ、山根さん社長なんだ・・・「東北関東大震災で被災された皆様への義援金について(3月18日)」(日本モンサント)
http://bit.ly/hotks2
2011/03/29 Tue 23:27 From web

皮肉なことだけど、アメリカや中国、韓国などで放射性物質が、微量であれ検出されたってことは、国内では、拡散が進み続けてると同時に国内問題じゃ済まなくなってることも意味してる。“外圧”によって、事態が動くことへの期待を抱く僕は自虐的にすぎるだろうか。
2011/03/29 Tue 22:17 From web

F1と格闘技関連以外のスポーツに興味がないし、テレビも見ないので、TLでの話題に全くついていけない・・・
2011/03/29 Tue 22:06 From web

RT @takapon_jp なんかジャッキーチェンのマネージャーに確認した友達からメールきました。元気だそうです!!
2011/03/29 Tue 20:20 From web

一昨日、僕のお袋がデイサービスに行って、女優の▲△さんが亡くなったって、いつも一緒のおばあちゃんが言いだして、ひと騒ぎに。これもガセ。ボケてる人じゃないんだけどね。RT@365Impact 本当に拡散は怖いね‥ 確認してからじゃなぃと‥
2011/03/29 Tue 20:19 From web

長野県議会選挙の投票用紙が届いた。当然、権利は行使するけど、行く気になるか?普通。政策を聞く気になるか?今の時点で、チラシが入ったのは共産党。民主党は、篠原農林副大臣のDM。農林官僚だった氏の経歴からすれば、TPPには、当然反対のはずだが、文章はずいぶん歯切れが悪い。
2011/03/29 Tue 20:11 From web

このタイミングで出ると冗談としか思えない。「完全失業率:4.6%に改善 被災3県は集計できず…2月 ?? 毎日jp(毎日新聞) 」http://t.co/ZxndBKN via @mainichijpnews
2011/03/29 Tue 18:01 From Tweet Button

原発事故での東電はもちろん、民主党政権に対する批判は多い。・・・じゃあ、自民党政権下で起こったら、対応はどうだったろう?予想より、民主党政権の対応への支持が低くないのは、内容はともかく、会見でよどみなく答える枝野官房長官のイメージだと思う。あれが福田康夫だったら…それだけの話だ。
2011/03/29 Tue 15:52 From web

インディ・カーも開幕。こちらは、F1以上に知らないドライバーばかりだ。優勝したダリオ・フランキッティ、3位に入ったトニー・カナーンの名前くらいは知ってるが。参戦2年目の佐藤琢磨が、自己最高の5位だそうだ。おめでとう。
2011/03/29 Tue 15:43 From web

生協の商品が届く。22点中19点。比較的欠品が少ないのは、牛乳を含めた乳製品、レトルト食品、即席めん、菓子類などを買わず、野菜は、地元産のものを注文してるせいだと思う。あと、魚介類は産地を見てるから、東北のものは最初から注文していない。だから他の人の欠品はもっと多いはずだ。
2011/03/29 Tue 14:10 From web

少しでも地元にお金を落としたいと思います。RT@onsenjaya @hibifuon 観光は日本全国大きな影響うけてますよ??。うちの店もですが、テロ、不況、震災、影響を受けやすい脆弱な産業なのです・・・
2011/03/29 Tue 14:03 From web

いろいろ書かれているが、先送りしたか。TPP。こんな混乱の時期に決められたらたまったもんじゃないが。 「【放射能漏れ】首相、税の一体改革やTPP先送りに言及 平成23年度予算は今夕成立 - MSN産経ニュース」 http://t.co/1MZ95W3
2011/03/29 Tue 13:58 From Tweet Button

RT @taki_hope 震災以来、情緒不安定。原発事故は、私の精神を、次第に崩壊させつつある。空論や批判や誹謗中傷は聞きたくない。必要なのは、厳然とした事実とそのデータ、そして、そこから導き出される設計や行動であり、それを支える、私たちの希望。
2011/03/29 Tue 10:15 From web

移動販売、炊き出し。こういう風景を観て、彼はどう思う?選民主義者だから、なにも思わないだろうな。「いわて生協支援報告」(日本生協連 震災支援活動ブログ)http://bit.ly/fjoVkR
2011/03/29 Tue 10:13 From web

清水馨八郎氏の講演は、ビデオで観たけど、地理学の先生が何で歴史観や(日本)文明論を語ってるのかって思ったら、そういうつながりがあったわけだ。
2011/03/29 Tue 09:59 From web

「地震は天罰」発言に対して、高嶋伸欣氏が、社会ダーウィニズムのナチス版「ドイツ地理学」を日本に導入した「皇国地理学」の現代版だって評してる。で、現代の論者が清水馨八郎氏で、氏には「天災待望論」すらあるという。確かに、現代の「立正安国論」って指摘より、こっちの方がしっくりくる。
2011/03/29 Tue 09:52 From web

知らないところで、経営が厳しくなってる業界がたくさんあるんだろう。長野だって、観光地はスキー場も、軽井沢のような行楽地も、観光客激減・・・。ガソリンも厳しいから、遠出も出来ない。せめて地元で軽く飲みに行くくらいはしないと・・・。
2011/03/29 Tue 09:23 From web

やりきれない・・・RT @ja8mrxV 悲し過ぎ RT @saisiki 悲しい。 http://j.mp/gXvaUz 福島の野菜農家が自殺 摂取制限指示に「もうだめだ」
2011/03/29 Tue 09:14 From web

そりゃ、長野にいたって、いろいろ心配なことはあるさ。で、地上波なんて情報の垂れ流しだし、あーCNN観たい。で、いろいろ言ったって、出来ることをやって普通に生活するしかないよ。だから、格闘技もF1も普通どおりにブログも書くし、ツイートもする。
2011/03/29 Tue 09:00 From web

「2011 開幕戦オーストラリアGP ダイジェスト(動画)」 http://amba.to/eBD0df
2011/03/29 Tue 08:57 From web

店舗を運営するだけでやっとって状況は変わってない。あと、乳製品がほとんどなかったから特に人気・・・長野で品薄なのを文句言えるわけない。「コープあおもり 被災地支援報告」(日本生協連 震災支援活動ブログ
)http://bit.ly/fweaRe
2011/03/29 Tue 07:25 From web

@365Impact おはよーございます。これから、一休みして朝ごはん作ります。
2011/03/29 Tue 06:58 From web 365Impact宛

豪華豪華・・・さすがだねぇ。UFC 131 Fight Card Shaping Up: Lesnar vs. dos Santos http://t.co/Lxa8FbA via @BloodyElbow
2011/03/29 Tue 06:46 From Tweet Button

おはようございます。でも、眠ーい。
2011/03/29 Tue 06:19 From Tweet Button
ジャッキーの事って死亡疑惑の事ですか?まさかとは思ったんですが。
ジャッキーの件は、ネット上で、一時
、拡散しましたね。沈静化するのも早かったですが。
F1中継を見てたら、もう今宮さんはいないんですね。
今宮さん…僕は地上波しか見てませんけど、BSも降りちゃったんですかね。セナの映画のブルーレイでは解説をしてましたが。
専門家の関係は、なぜフランスなのか分かりませんが、福島の基本設計は、アメリカのGEです。作ったのは、日立や東芝などの日本メーカーですが、細かいトラブルには対処出来ないと白旗を上げたんでしょう。
フランスは、電力の八割を原発に依存している世界第二の大国ですから、ノウハウはあるでしょうし。
面子を捨てたのなら、少しは救いがあるんじゃないですか。